EXILEの人気曲ランキング【2025】
2001年に6人で活動を開始し、雪だるま式にメンバーが増えてきて、今や一大アイドルグループとなったEXILE。
今回はそんな彼らの総集編とも言える人気曲ランキングを作成しました。
昔の名曲から最近のヒット曲まで、幅広くカバーしています。
EXILEの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
もっと強くEXILE22位

海上保安官たちの熱い人間ドラマを描いた映画『THE LAST MESSAGE 海猿』の主題歌として、多くの人の涙を誘ったEXILEの感動的なバラードです。
人と人との深い絆や、未来へ向かう強い覚悟を歌ったメッセージ性の強い歌詞が、約7分を超える壮大なメロディにのって胸にせまります。
2010年9月にグループ結成10周年イヤーに発売された本作は、オリコン週間1位を獲得。
ATSUSHIさんとTAKAHIROさんのエモーショナルな歌声の掛け合いに心を揺さぶられた方も多いのでは?
あなたへEXILE23位

冬の寒さと切ない恋心を見事に表現したバラードです。
雪景色や思い出のセーターなど、具体的なイメージを通じて過去の恋を懐かしむ心情が描かれています。
失恋の痛みを乗り越え、未来への希望を抱く姿勢も印象的。
EXILEの38枚目のシングルとして2011年11月にリリースされ、オリコンチャートで2位を獲得。
FUJITSUのスマートフォン「ARROWS Kiss」のイメージソングにも起用されました。
冬の夜、窓辺で静かに過去を振り返りたい時や、失恋の痛みを癒したい時にぴったりの1曲です。
心に残る思い出を大切にしながら、前を向いて歩み出す勇気をくれる楽曲として、多くの人の心に寄り添っています。
HEROEXILE24位

EXILEの通算17枚目のシングルとしてリリースされたこの曲は、TBS系ドラマ「ホットマン2」主題歌として起用されました。
清木場俊介さんがEXILE ATSUSHI LIVE TOUR 2016 でカバーしたことも有名です。
nobody elseEXILE25位

2002年にリリースされたEXILEのファーストアルバム『our style』に収録されているこの曲。
EXILEの高い歌唱力と伸びやかな高音パートはカラオケでチャレンジが難しい、と感じる方にオススメなのがこの曲『nobody else』。
高音のパートがほぼなく、全体的に音域の幅の狭めなので歌いやすく表現しやすい楽曲です。
歌いまわしのコツをつかめばカラオケ上級者にも引けを取らないこの曲、メジャーな曲ではありませんが練習してみる価値アリですよ!
HOLY NIGHTEXILE26位

粉雪舞う街角の情景を描いたバラード。
繊細なピアノのアレンジとダイナミックなボーカルが特徴的なこの楽曲は、2006年12月に発売されたEXILEのシングル『Everything』に収録されています。
「MUSIC.JP」のCMソングとしても起用された本作は、冬の季節にぴったりのラブソングとして多くのファンに愛されていますよね。
アルバム『EXILE EVOLUTION』にも収録され、EXILEのバラード曲として高い評価を受けています。
カラオケの選曲としても人気があり、恋人との大切な時間を過ごすBGMとしてもおすすめの1曲です。
SHOOTING STAREXILE27位

挑戦する人々を力強く後押しする熱いメッセージが印象的な1曲。
夢や目標に向かって走り続ける姿を流れ星にたとえた歌詞は、心に深く響き、勇気をくれます。
2009年11月のシングル『THE GENERATION ~ふたつの唇~』に収録され、オリコン週間ランキング2位を達成した本作は、日本テレビ系『グラチャンバレー2009』イメージソングとして、バレーボールファンの熱い声援も支えました。
目標を見失いそうになったとき、自分のために全力を尽くせる勇気が欲しいとき、背中を押してくれる1曲です。
One LoveEXILE28位

EXILEの5枚目のオリジナルアルバム『EXILE EVOLUTION』に収録されている曲で、2007年に発売されました。
大切な人がいなくなる悲しみや苦しみは、はかり知れません。
この曲の歌詞は、まるで亡くなった方から残された方へのメッセージのよう。
亡くなった人のことを思いながら、前向きに生きていこうと考えさせてくれる感動ソングです。