RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

グッドモーニングアメリカの人気曲ランキング【2025】

「開いてく、届けていく〜一人でも多くの人の心へ〜」というのがグッドモーニングアメリカ結成当初からのコンセプト。

その通り、聴く人の心に刺さるまっすぐな音楽性は、今に至るまでずっと貫かれています。

今回はそんな彼らの人気曲をランキングでご紹介します。

グッドモーニングアメリカの人気曲ランキング【2025】(21〜30)

空ばかり見てたグッドモーニングアメリカ29

グッドモーニングアメリカ「空ばかり見ていた」PV
空ばかり見てたグッドモーニングアメリカ

何かがうまくいかないもどかしさや、うまくいかない苦しさを抱えている時に空を見上げていることはないでしょうか。

そんな時でも空はいつもと変わらないし、そんな空から結局自分がやるしかないとふるい立たせられることになる。

そんな人たちの空ばかり見てたそのあとの一歩を踏み出す背中を押してくれる疾走感満点のナンバーで、初期のグッドモーニングアメリカを代表するアッパーチューンです。

ライブでも人気を集める楽曲であり、モヤモヤした気持ちを突き上げた拳の先からきれいに吹き飛ばしてくれるナンバーです。

突破していこうグッドモーニングアメリカ30

グッドモーニングアメリカ 「突破していこう」
突破していこうグッドモーニングアメリカ

曲の冒頭からロック感満載のこの曲は、ギターロックバンド、グッドモーニングアメリカの1曲。

バンドが好きな方でない限りあまり知らないという方も多いかもしれませんね。

キャッチーなメロディーと歌声の一方、真理をついたような心にグサッと刺さる歌詞が魅力のバンドです。

この曲の歌詞を見ていると、毎日満員電車に乗って会社と自宅を往復する自分の姿と重なると感じる方も多いかもしれません。

変化もなく過ぎていく毎日に嫌気が差し、仕事に行きたくないと感じることは誰にでもあると思います。

この曲を聴いているとそんな日々を突破できるように、自分自身でどうにかするしかないんだと思わされますよね!

今の職場でなにか目標を作ったり、一念発起して転職したり、その答えはあなた次第ですが、あらためて自分を見つめ直す機会になるかもしれません。

グッドモーニングアメリカの人気曲ランキング【2025】(31〜40)

輝く方へグッドモーニングアメリカ31

グッドモーニングアメリカ「輝く方へ」PV
輝く方へグッドモーニングアメリカ

奇麗なイントロから始まるこの楽曲は3rdミニアルバムのリードトラック「輝く方へ」です。

バスドラが4つ打ちですが、踊れるというよりかは楽曲に安定感を加えているような印象ですね。

静と動のコントラストが印象的な楽曲です。

鉛空のスターゲイザーグッドモーニングアメリカ32

グッドモーニングアメリカ「鉛空のスターゲイザー 」MV
鉛空のスターゲイザーグッドモーニングアメリカ

メジャー4枚目のアルバム『鉛空のスターゲイザー』からタイトル曲です。

勢いとノリがとてもよく、聴いていてスッキリする曲です。

MVはメンバーが横に一列に並んで演奏しているシンプルながら、ライブの勢いやパワーも感じられる作品です。

風と鳴いて融けてゆけグッドモーニングアメリカ33

グッドモーニングアメリカ「風と鳴いて融けてゆけ」MV
風と鳴いて融けてゆけグッドモーニングアメリカ

2017年リリースの5枚目のアルバム『502号室のシリウス』からの1曲です。

グッドモーニングアメリカらしいエモーショナルな仕上がりの曲です。

MVではボーカル・ギターの金廣真悟が、人生で初めてのスカイダイビングに挑戦しています。

スカイダイビングは金廣本人のアイディアだそうです。

風にのって空を楽しむ姿が、歌詞にマッチしています。

たった6文字じゃグッドモーニングアメリカ34

メジャー1枚目のアルバム「未来へのスパイラル」に収録されています。

ゆったりとはずむようなリズムで、「君」へむけての「愛している」の気持ちを表現している、あたたかくもどこか楽しげな雰囲気も感じ取れる楽曲です。

コールアップグッドモーニングアメリカ35

メジャー2ndアルバム「in トーキョーシティ」、また彼らの企画アルバム「あっ、良い音楽ここにあります。

その四」にも収録されています。

仲間たちと思い出を語り合い、笑い合うようすを描く、爽やかであたたかい雰囲気の楽曲です。