RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

井上苑子のラブソング・人気曲ランキング【2025】

井上苑子さんは純粋な歌詞と、高い歌唱力で若者を中心に人気の女性シンガーソングライターです。

彼女はたくさんのヒット曲をリリースしていますが、その中でも特にラブソングは、共感できる歌詞で人気です。

今回はそんな井上苑子さんの人気ラブソングをランキングでお届けします。

井上苑子のラブソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)

ぜんぶ。井上苑子8

映画『キスカム!~COME ON,KISS ME AGAIN!』主題歌に起用された『ぜんぶ』。

女優としても活躍するシンガーソングライター・井上苑子さんが2020年にリリースしたミニアルバム『ハレゾラ』に収録されました。

ピアノの音色を取りいれたストレートなバンドサウンドが印象的。

良いこともそうでないことも一緒に乗りこえていく恋人同士の関係が歌われています。

つい強がってしまったり、ケンカをしても大切な人を愛しつづけることを誓うツンデレソングです。

ふたり井上苑子9

かわいい女心、大好きな彼に対する気持ちが詰まったこの曲、井上苑子さんの『ふたり』。

この曲は2015年にリリースされたメジャーデビューミニアルバム『#17』に収録されています。

片思いから晴れて両思いになった女の子の好きで好きでたまらない!という恋心が伝わってくる、キュンとする1曲。

誰もがこんな気持ちになったこと、ありますよね?

そんな大好きな人と一緒にいられるという幸せ、大切な記念日にちゃんと伝えてみましょうね!

メッセージ井上苑子10

かわいい歌声とポップなメロディがたまらない井上苑子の『メッセージ』。

出会ったころはそこまで好感度が高くなかった人だけど、いつの間にか好きになっていくという恋愛あるあるを爽やかに歌いあげています。

ラブラブになりたいけど戸惑いが出るのも恋の醍醐味ですよね。

男性は、こんなキュートなメッセージ誰かからもらいたいなぁと思うかもしれませんね。

MVは青春いっぱい……あの頃に帰りたくなるかも?

青春を味わいたい方にオススメです。

井上苑子のラブソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)

大切な君へ井上苑子11

夏の夕暮れ、ふとした瞬間に胸がキュッとなるような、あの甘酸っぱい感覚を呼び覚ます井上苑子さんの歌声が染み渡る楽曲です。

この楽曲は、通学風景や夜中の長電話といった日常の断片から育まれる、まっすぐで切ない恋心を見事に描き出していますよね。

「ずっと隣にいたい」と願う純粋な気持ちや、「失いたくない」と呟くような繊細な感情が、聴く人の若き日の記憶と重なるのではないでしょうか。

2015年7月発売のメジャーデビュー・ミニアルバム『#17』にリード曲として収められ、オリコン週間66位を記録しました。

住友生命のCMソングとして耳にした方もいるかもしれません。

センチメンタルな気分に浸りたい時や、ピュアな恋の歌に心を寄せたい時にオススメしたい名曲です。

点描の唄井上苑子12

井上苑子 「点描の唄」 (ソロver.)Music Video
点描の唄井上苑子

女優としても活動するシンガーソングライター、井上苑子さんとロックバンドMrs. GREEN APPLEとのコラボレーションが話題になった1曲です。

今回は井上苑子さんのソロバージョンをご紹介。

この曲は好きな人と過ごす夏がこのまま続けばいいのに、という気持ちを歌っている両思いソングです。

2019年にリリースされた3枚目のアルバム『白と色イロ』に収録されました。

線香花火井上苑子13

井上苑子 / 線香花火 -Music Video- (フルVer.)
線香花火井上苑子

夏の終わりにはかなく散りゆく瞬間の切なさを歌った、井上苑子さんの代表曲。

2014年7月に初のミニアルバム『線香花火』のリードトラックとしてリリースされた本作は、現役女子高生だった彼女の等身大の感情が込められた青春ソングです。

アコースティックな温かみと透明感のある歌声が織りなす、やさしく心に染み渡るメロディが魅力的。

過ぎ去った夏への思いや寂しさを歌った歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

カラオケの終盤、しっとりとした気分になりたいときに歌えば、その場にいる人たちも思わず聴き入ってしまうでしょう。

赤いマフラー井上苑子14

井上苑子 / 赤いマフラー -Music Video- (フルVer.)
赤いマフラー井上苑子

こちらの井上苑子さんが歌う『赤いマフラー』は、好きな人が自分ではない誰かにひかれていき、好きな気持ちを言葉にしないまま諦める決意をする女性の曲です。

この曲の主人公は男性とも、そして男性が好きな女の子とも友達なのでしょう。

涙をグッと我慢しながら、二人を応援しなければ……幸せを願わなければ……そう自分に言い聞かせています。

叶わない恋をしている人は必聴の、切なすぎる1曲です。