James Hornerの人気曲ランキング【2025】
タイタニックのテーマソングとして書き下ろされた「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」特に有名な1曲となった、アメリカの映画音楽作曲家、James Horner。
今回はそんな彼の人気曲をリストアップしました。
再生数の多かった曲をランキング形式でまとめています。
ぜひ参考にしてみてください。
James Hornerの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Hard to StarboardJames Horner8位

静かで美しいストリングスのメロディーから、やがてフレンチホルンが鳴り響き、さらにストリングスが今度は力強く、なにか不吉なことがおこりそうだと警笛をならすように激しくなりひびき、それにパーカッションがさらに危険をしらせるようにとどろきます。
氷山が目の前にあらわれた時にながれていた曲です。
Jake’s First FlightJames Horner9位

フロリダのディズニーで楽しめるアトラクション、パンドラ:ザ・ワールド・オブ・アバターについて紹介していくCMです。
天空に浮かぶ山々や、光を放つ熱帯雨林など、非日常の独特な世界観への没入感を、風を感じているような映像からしっかりと見せていますね。
そんな映像で表現される壮大な世界観をさらに際立たせている楽曲が、ジェームズ・ホーナーさんの『Jake’s First Flight』です。
映画『アバター』のテーマソングでもあり、新しい体験に飛び込むワクワクが壮大なサウンドからも伝わってきますね。
Leaving PortJames Horner10位

期待感、ワクワク感がどんどん高まっていくかのような曲展開が印象的な作品です。
映画の中では主人公、ジャック・ドーソンが船に乗り込む際に流れています。
画家になるという夢をかなえるためタイタニック号に乗る、そのチャンスをつかんだジャック。
心の内がそのまま音で表現されているよう感じます。
『タイタニック』オリジナルサウンドトラックの5曲目に収録。
あとの展開を知っている方にとっては、ちょっとだけ胸が締め付けられる曲かもしれませんね。
James Hornerの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
My Heart Will Go OnJames Horner11位

バイオリンを始めたばかりの皆さんに手に取っていただきたいのが、ジェームズ・ホーナーさんによる『My Heart Will Go On』です。
この名曲は多くの人々に愛され、心に響く旋律は演奏する喜びを倍増させます。
シンプルながらも感動的なメロディは、初めてバイオリンを手にした方でもつかみやすく、練習を重ねるうちに確実に上達を実感できることでしょう。
美しい曲がバイオリン演奏の魅力を引き出し、音楽の素晴らしさを再発見するきっかけになるはずです。
Never an AbsolutionJames Horner12位

透明感のある歌声が美しく響くこの曲。
映画の中ではヒロイン、ローズ・デウィット・ブケイターによる回想シーンで流れています。
歌っているのはノルウェーの国民的人気歌手、シセルさん。
心に染みる、とはまさにこのこと。
幻想的ではかなげな雰囲気を持ったこの曲を聴いて、涙腺が緩んでしまう方、いらっしゃるのではないでしょうか。
『タイタニック』のサウンドトラックでは最後に収録されている、ファンからの支持が熱い楽曲です。
RoseJames Horner13位

こちらの曲は映画『タイタニック』の主人公であるジャックとローズのロマンスをテーマにした曲で、ジャックが初めて甲板でローズを見たときに流れる音楽です。
ジェームズ・ホーナーさんが作った曲で、オーケストラのほか、ノルウェーのソプラノ歌手、シセル・キルケボさんの声が美しく効果的に使われています。
この曲の一部に歌詞がつけられたものがセリーヌ・ディオンさんが歌って大ヒットした『My Heart Will Go On』です。
Take Her To The Sea, Mr. MurdochJames Horner14位

映画序盤のタイタニック号出港シーンのBGMとして使われたオーケストラ曲です。
タイタニック号の雄大さや、海の広さを表現した壮大な楽曲です。
広大な海の上を旅する際のワクワク感を感じられる名曲ではないでしょうか。