RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

関ジャニ∞の人気曲ランキング【2025】

関ジャニ∞の人気曲ランキング【2025】
最終更新:

関ジャニ∞の人気曲ランキング【2025】

バンド形態のジャニーズとしても有名な関ジャニ∞。

ノリがよくて楽しい曲も多いため、ジャニーズにあまり興味がない方でも見たり聴いたりする機会が多いのでは?

そんな彼らの人気の曲をランキング形式でまとめてみました。

関ジャニ∞の人気曲ランキング【2025】(1〜10)

オモイダマ関ジャニ∞1

オモイダマ/関ジャニ∞ 「熱闘甲子園」テーマソング by イノイタル(ITARU INO)歌詞付きFULL
オモイダマ関ジャニ∞

「夏の応援歌といえばこれ!」と多くの人が納得するであろう、関ジャニ∞の胸アツソング!

2014年7月にリリースされた関ジャニ∞の28枚目のシングルで、『熱闘甲子園』テーマソングとして、たくさんの感動を呼びましたよね。

歌詞には全国約6000人の高校生から集まった「夢」や「情熱」がストレートに託されていて、仲間と一球に込める思いがひしひしと伝わってきます。

力強い歌声と爽快なブラスバンドサウンドが聴く人の背中をグッと押し、勇気と希望をくれる1曲です。

大事な局面を迎える人や、青春の汗を輝かせたい時にぜひ!

無責任ヒーロー関ジャニ∞2

【ヲタ芸】無責任ヒーロー【ガンバレ日本!!】
無責任ヒーロー関ジャニ∞

お祭りソングといえば関ジャニ∞の『無責任ヒーロー』。

THE イナズマ戦隊の上中丈弥さんが手がけた楽曲で2008年10月29日にリリースされた9枚目のシングル曲です。

“なんとかなるさ”という無責任さを明るく歌った人生応援ソング!

とにかく明るくカラオケでもノリノリで盛り上がれること間違いなしのナンバーです。

ヲタ芸にも合わせやすいのでぜひチャレンジしてみてもよいかもしれませんね!

年代を問わずに楽しめますので、カラオケの選曲に迷っている方はぜひチェックしてみてください。

ズッコケ男道関ジャニ∞3

度重なるメンバーの脱退を乗り越え、ロックバンドとしても確かな評価を高め続けている5人組アイドルグループ、関ジャニ∞。

エムティーアイ『music.jp』のCMソングとして起用された6thシングル曲『ズッコケ男道』は、THE イナズマ戦隊の上中丈弥さんからの楽曲提供ということも話題となりました。

コミカルな歌詞とフックのあるアンサンブルがキャッチーで、全体的な音域も広くないため歌が得意でない方でも勢いで歌えるのではないでしょうか。

どんなメンバーと行くカラオケでも盛り上がることまちがいなしの、オススメのポップチューンです。

がむしゃら行進曲関ジャニ∞4

関ジャニ∞ – がむしゃら行進曲 (from KANJANI∞ STADIUM LIVE 18祭)
がむしゃら行進曲関ジャニ∞

前向きな感情や未来へと向かうポジティブなようすが強く感じられる関ジャニ∞による楽曲です。

メンバーの丸山隆平さんが出演するドラマ『地獄先生ぬ~べ~』の主題歌にも起用されました。

サウンドと歌詞の両方から勢いと楽しさが強く感じられることもこの曲の魅力ではないでしょうか。

目標や進むべき答えが見えていない状態だとしても、先へ向かって一歩を踏み出すことが重要で、それによって見えてくることもあると呼びかけてくれています。

大阪ロマネスク関ジャニ∞5

関ジャニ∞ – 大阪ロマネスク / THE FIRST TAKE
大阪ロマネスク関ジャニ∞

大阪の街並みを舞台に、切ない恋心を描いた楽曲です。

御堂筋や心斎橋など、なじみ深い地名がちりばめられており、聴く人の心に懐かしさを呼び起こします。

関ジャニ∞が2006年3月に発表したアルバム『KJ1 F・T・O』に収録され、同年6月にはシングルカットも果たしました。

2018年5月には、葉加瀬太郎さんをフィーチャーした新録バージョンも制作。

さらに2018年からは大阪観光局のテーマソングにも採用され、本作を通して大阪の魅力が広く発信されています。

大切な人との思い出の地を巡る旅行や、大阪観光の際のBGMとしてもオススメの1曲です。

前向きスクリーム!関ジャニ∞6

明るく元気な関ジャニ∞の楽曲は、楽しく盛り上がりたい運動会にぴったりですよね!

その中でも2015年にリリースされた『前向きスクリーム!』は、これからまさに競技に挑もうとする人の応援歌にもなる1曲です。

運動会は得意な人だけでなく、苦手だという人もたくさんいますよね。

そんな苦手に感じている人もまずは楽しむこと重視でポジティブに頑張ろうぜ!という元気をくれる1曲です。

かけっこや入場行進の場面で、競技に参加する子供たちを、そして場の空気を盛り上げる意味で流してみてはいかがでしょうか!

好きやねん、大阪。関ジャニ∞7

2005年にリリースされた関ジャニ∞の3枚目のシングルの中の1曲です。

やはり大阪と言えば、かつて天下の台所とも言われていたように商売の町といったイメージが強いですね。

そんな商売の町である大阪の姿を、そこに住むくせの強い人々の会話の描写も取り入れながら表現しています。

人情にあふれてとても楽しそうで、派手でまとまりのない大阪の雰囲気が強く伝わってきます。

関ジャニ∞のメンバーが曲中にアドリブでボケを入れたがるのも、大阪らしさと言えるのではないでしょうか。

続きを読む
続きを読む