神崎ゆう子の人気曲ランキング【2025】
NHKの子供向け番組「おかあさんといっしょ」で16代目うたのおねえさんをつとめた女性、神崎ゆう子。
この記事では、彼女の楽曲を人気順にランキング形式で紹介します!
歌手・うたのおねえさんを目指し武蔵野音楽大学にて声楽を学んだその歌唱力は確かで、持ち前の鈴がなるような明るく伸びやかに響く歌声は、今でもファンが多いのではないでしょうか?
まだ知らない方はぜひこの機会に聴いてみてください。
きっとあなたもファンになるはずです!
神崎ゆう子の人気曲ランキング【2025】(1〜5)
こどもがいっぱいわらってる坂田おさむ、神崎ゆう子1位

人種や国籍がちがっても、一緒に遊べば友達!
広場で一緒に遊ぶ子供たちの笑い声がひとつになって、空にこだまします。
「おかあさんといっしょ」のたくさんの人気曲の中でも、1992年から長年に渡って歌い続けられている名曲ですね。
どんな色がすき坂田おさむ、神崎ゆう子2位

小さい頃に歌ったことのある方、数知れずでしょう。
クレヨンや色鉛筆、絵の具を使うたびにこの曲って頭をよぎりますよね。
好きな色から使っていくから、好きな色からなくなっていく……お絵描きが楽しくなる子供向け曲です。
実はこの曲、1985年から7代目うたのおにいさんを務めた、坂田おさむさんが作った曲なんですよ。
もともとバンドマン、シンガーとして活躍していた坂田さんだからこそなエピソードですね。
お子さんとのお絵かきタイムにぜひ!
にじのいろとおほしさま坂田おさむ、神崎ゆう子3位

「昔は虹の中に白があって、お星様はお昼に空にいたんだよ」とやさしく歌うバラード調の曲です。
どうして白がなくなってしまったのかは、聴いてのお楽しみです。
なんと作曲したのは、あの世界的にも有名なドラマー、神保彰なんですね。
ふたりはなかよし坂田おさむ、神崎ゆう子4位

「おかあさんといっしょ」で放送されていた、グーとスーという兄妹が主人公の短編アニメ「ふたりはなかよし」の歌です。
このアニメが終了してからも、うたのおにいさんとおねえさんに歌い続けられている人気曲ですね。
ほしぞらカーニバル坂田おさむ、神崎ゆう子5位

坂田おさむさんと神崎ゆう子さんが歌っていた、1990年9月の月のうた『ほしぞらカーニバル』です。
この曲はお遊戯会などでも人気の1曲ですね。
南国っぽい空気を感じるとてもにぎやかなサウンドなので、この曲に合わせて子どもたちが踊るととてもかわいいんです。
夜におこなわれているパーティーという感じもするので、クリスマス会で使うのもいいかもしれません。
いろいろな動物が出てくるので、衣装を着ぐるみにしてもかわいいですね。