KEYTALKの人気曲ランキング【2025】
まずはこの人気曲ランキングをチェックしてからじゃないと、カラオケにはいけなーい!
最新のKEYTALKの楽曲をチェックしてミーハーに行きましょう。
チェックしておけば一味も二味もKEYTALKを楽しめることまちがいなしです。
KEYTALKの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
MONSTER DANCEKEYTALK1位

「自分のなかに眠るモンスターを呼び覚ませ!」という、まさにハロウィンにぴったりのテーマが込められた楽曲。
普段は内に秘めている衝動を解放し、情熱のままにステップを踏む楽しさを教えてくれます。
2014年10月にシングルとして発売され、フジテレビ系の人気番組『新しいカギ』のテーマソングに起用。
アルバム『HOT!』にも収録されています。
メンバーが踊る振り付けも有名なので、パーティーでみんなで踊れば盛り上がること間違いなし!
ハロウィンを盛り上げるダンスソングとしてぜひ活用してみてください。
BUBBLE-GUM MAGICKEYTALK2位

ベース・リードボーカル担当の首藤義勝さんが作詞・作曲したなんとも爽やかな夏曲『BUBBLE-GUM MAGIC』。
KEYTALKの曲ってお祭り騒ぎ系のイケイケな曲が多いですが、この曲はよりノリを重視したポップな仕上がり。
ダブルボーカルもイカしています!
「夏よ、終わってくれるな!!」という歌詞はどこか色恋の話をふち取ったやや意味ありげなものにも聞こえます。
学校で行くキャンプや野外活動のBGMなんかにリクエストしてももいいかも!
テレビ朝日の番組『BREAK OUT』のオープニングでも流れていたので聴き覚えのある人もいるかな。
MATSURIBAYASHIKEYTALK3位

下北沢発の4人組ロックバンド、KEYTALKが奏でる疾走感あふれるエネルギッシュなお祭りソングが『MATSURIBAYASHI』です。
キャンプで気分を上げたい時や、キャンプファイヤーでのダンスタイムを盛り上げてくれる1曲ではないでしょうか。
それぞれの個性のぶつかり合いが光るナンバーで、アゲアゲなお祭りソングながら、ツインボーカル、ベースライン、ギターソロなど聴きどころが満載!
“BON DANCE”と呼ばれる、盆踊りならぬ盆ダンスの振り付けを覚えて、キャンプファイヤーで仲間と盛り上がってもひと夏の思い出になることでしょう!
桜花爛漫KEYTALK4位

和風のエッセンスを織り込んだ疾走感あふれるメロディと、春の訪れを優美に描いた歌詞が印象的なKEYTALKの楽曲。
風に舞う桜の花びらのように、思い出と記憶が交錯する情景が、繊細かつダイナミックに表現されています。
本作は2015年4月にリリースされ、NHK Eテレのアニメ『境界のRINNE』のオープニングテーマに起用。
アルバム『HOT!』にも収録され、バンドの代表曲として愛され続けています。
春の夜、桜が舞う下で聴きたい1曲。
心機一転、新しい一歩を踏み出そうとしている人にぜひ届けたい楽曲です。
FLAVOR FLAVORKEYTALK5位

4枚目のシングル曲です。
この曲を聴くと穏やかな気持ちになれるほど優しく包んでくれる楽曲です。
作詞と作曲を手がけたベースボーカルの首藤さんは飛び跳ねながら泣ける曲を作りたいと思い作ったそうです。
ものすごく爽快感のある曲になってます。
fiction escapeKEYTALK6位

未来の自分を想像した曲です。
未来の自分はどんなことしてるのか、あんなことしてよ。
と言いかけてます。
イントロのギタースケールから始まり、最初からテンション上げてくれます。
ライブでは手拍子で盛り上がります。
boys&girlsKEYTALK7位

バラエティーに富んだ楽曲群とエンターテインメント性の高いライブパフォーマンスでファンを熱狂させている4人組ロックバンド、KEYTALK。
メジャー8thシングル『MATSURI BAYASHI』に収録されている楽曲『boys & girls』は、『めざましどようび』のテーマソングとして2016年4月9日から2016年10月1日の期間で起用されていたナンバーです。
休日の朝をイメージさせるリリックは、希望に満ちた心情や風景が描かれ清々しい気持ちになりますよね。
浮遊感のあるキャッチーなアンサンブルが心地いい、奥行きを感じさせるポップチューンです。