ももいろクローバーZのカラオケ人気曲ランキング【2025】
ハチャメチャな曲やダンスのアイドルの火付け役になったももいろクローバーZ。
代表曲の「行くぜっ!
怪盗少女」はいろいろな場面で歌われ・踊られましたよね。
今回はカラオケでも人気のある彼女らの曲をランキング形式でお伝えします。
ももいろクローバーZのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜5)
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ1位

メロディーの転調や畳みかけるような展開が特徴的な、ももいろクローバーの楽曲。
アニメ映画『ルパン三世 カリオストロの城』を意識した世界観が印象的なナンバーです。
2010年5月にメジャーデビューシングルとしてリリースされ、当初は注目されませんでしたが、徐々にその人気は確固たるものとなりました。
プロレス技を取り入れた振り付けや、メンバーの個性を活かした歌い方など、パフォーマンスの細部にも工夫が凝らされています。
本作は、カラオケやドライブなど、テンションを上げたい時にぴったりな曲。
ダンスとセットで楽しむのもおすすめです。
サラバ、愛しき悲しみたちよももいろクローバーZ2位

熱狂的なファンが多いことで知られるアイドルグループ・ももいろクローバーZの名曲。
多くの人気曲をもっている彼女たちのダンスや曲調が歌いやすく構成されているヒット曲。
悩んだり、立ち止まりそうなときに勇気をくれます。
ココ☆ナツももいろクローバーZ3位

とにかく盛り上がりたいというときには『ココ☆ナツ』もオススメです。
こちらはももいろクローバーZが手掛けた曲で、彼女たちがライブで披露すると必ず盛り上がることでも知られています。
その内容は南国を思わせる果物、ココナッツの名前を繰り返し、夏の楽しさを表現するというものです。
同じフレーズを繰り返すサビなどで、初めて聴く方でも一緒に盛り上がれるでしょう。
ちなみに振り付けもかなりコミカルなので、ぜひ動画でもチェックしてみてください。
MOON PRIDEももいろクローバーZ4位

アニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』の主題歌に起用された、ももいろクローバーZの12枚目のシングルです。
2014年にリリースされました。
ももクロらしい、はつらつとした元気さや、子供たちにとってのヒーロー感にもピッタリハマったステキなタイアップです。
作曲者のRevoさんは『進撃の巨人』のテーマを手がけていることでも有名です。
独特で複雑なリズムですが、ギターもかっこよく盛り上がる楽曲としてオススメですよ!
おどるポンポコリンももいろクローバーZ5位

小学校中学年のお子さんが、お友達と一緒に楽しむカラオケパーティーにピッタリな曲、それがももいろクローバーZがカバーしたにぎやかなナンバー『おどるポンポコリン』です!
アニメ『ちびまる子ちゃん』のオープニングテーマに起用され、2019年にリリースされたこのシングルは、テンポが速くて覚えやすいメロディーが特徴。
カラオケで歌うときにはダンスを取り入れながら、キラキラとした世界観を表現してみてくださいね。
学校のイベントやお友達との集まりに、ぜひチャレンジしてみましょう!