ももいろクローバーZのカラオケ人気曲ランキング【2025】
ハチャメチャな曲やダンスのアイドルの火付け役になったももいろクローバーZ。
代表曲の「行くぜっ!
怪盗少女」はいろいろな場面で歌われ・踊られましたよね。
今回はカラオケでも人気のある彼女らの曲をランキング形式でお伝えします。
ももいろクローバーZのカラオケ人気曲ランキング【2025】(16〜20)
オレンジノートももいろクローバーZ16位

ももいろクローバーZの初期を代表する楽曲で、青春の輝きを切り取ったような歌詞が印象的なナンバーです。
アップテンポでありながら、どこか切なさを感じさせるメロディーラインが特徴的。
2011年7月にリリースされたアルバム『バトル アンド ロマンス』に収録されており、オリコン週間アルバムランキングで2位を記録する大ヒットとなりました。
ライブでも頻繁に披露される人気曲で、観客との一体感を生み出す重要な楽曲となっています。
音域が狭く、キーが低めなので、歌が苦手な方でも挑戦しやすいですよ。
カラオケで友達と一緒に歌えば、きっと楽しい思い出になるはずです。
ヒカリミチももいろクローバーZ17位

ももいろクローバーZの配信限定楽曲で、2023年5月リリース。
聴いているだけで、どこか懐かしいような優しい気持ちにさせてくれるバラード楽曲ですね。
ボーカルメロディも気軽に口ずさんで楽しめるようなものになっていますので、多くの女性の方に無理なく歌っていただける1曲ではないかと思います。
歌詞の一言一言を大切にして歌うようにしてみてください。
行くぜ!怪盗少女ももいろクローバーZ18位
ももいろクローバーZのメジャーデビュー曲として2010年5月にリリースされたこの楽曲は、アニメ映画『ルパン三世 カリオストロの城』へのオマージュが込められた、エネルギッシュな一曲です。
前山田健一さんが手掛けた本作は、転調を多用したメロディーラインが特徴的で、プロレス技「ソバット」を歌詞に取り入れるなど、独特の世界観を持っています。
「笑顔と歌声で世界を照らし出す」という前向きなメッセージが込められており、聴く人の心を明るくしてくれます。
歌の苦手な方でも、テンポのよさと覚えやすいメロディーで歌いやすい楽曲なので、カラオケでぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
周りの方も一緒に盛り上がれる、素敵な一曲ですよ。