マーヴィン・ゲイやスティーヴィー・ワンダーの影響を受けた久保田利伸。
日本でブラック・ミュージックを広めるのに一役買ったと言っても過言ではありませんね。
今回はそんな彼の人気カラオケ曲をランキング形式でお伝えします!
ファンクしましょう。
- 久保田利伸の人気曲ランキング【2025】
- 久保田利伸の名曲・人気曲
- 久保田利伸のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 久保田利伸のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 米津玄師のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 槇原敬之のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 久保田早紀の人気曲ランキング【2025】
- 久保田利伸の片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 久保田利伸の失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- KinKi Kidsのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- MAXのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 小田和正のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 工藤静香のカラオケ人気曲ランキング【2025】
久保田利伸のカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜5)
LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸1位

まるでメリーゴーランドのように心を高揚させる、R&Bの名バラードです。
恋愛の甘美さと切なさを見事に表現しています。
久保田利伸さんの滑らかな歌声と、ナオミ・キャンベルさんのささやくようなコーラスが絶妙な調和を生み出しています。
1996年5月に発売された本作は、フジテレビ系ドラマ『ロングバケーション』の主題歌として大ブレイク。
185.6万枚の大ヒットを記録し、日本レコード大賞優秀作品賞も受賞しました。
心の雨を優しく包み込むような温かさを持つこの曲は、恋に落ちたばかりの人や、大切な思い出を持つ大人の方にピッタリです。
Missing久保田利伸2位

切ない失恋の思いをつづった楽曲が、久保田利伸さんのファーストアルバム『SHAKE IT PARADISE』に収録されています。
別れた恋人への未練や後悔、そして前に進もうとする葛藤が描かれており、聴く人の心に深く響く内容となっています。
1986年9月にリリースされたこの曲は、久保田さんの代表作の一つとして長年愛され続けています。
テレビ朝日『ワールドプロレスリング』のエンディングテーマにも起用された本作。
失恋の痛みを乗り越えようとしている人や、過去の恋を思い出したい人にぴったりの一曲です。
心に残る歌詞とメロディで、あなたの心も癒やされるかもしれませんね。
You were mine久保田利伸3位

情熱的なボーカルと豊かな音楽性が際立つ、失恋をテーマにした楽曲です。
久保田利伸さんの魂のこもった歌声が、切ない恋心を鮮やかに描き出します。
1988年2月にリリースされ、フジテレビ系ドラマの主題歌としても起用された本作。
オリコンチャートで初のトップ3入りを果たし、その年の年間シングルランキングで10位を記録する大ヒットとなりました。
R&Bの要素を取り入れたサウンドと、心に響く歌詞が絶妙にマッチした楽曲は、恋愛の思い出に浸りたい時や、大切な人との別れを乗り越えたい時にぴったりですよ。
Indigo Waltz久保田利伸4位

久保田利伸さんの名曲『Indigo Waltz』。
多くの方は『LA・LA・LA LOVE SONG』や『Missing』のイメージが強いと思いますが、本気で歌唱力を上げるなら間違いなく『Indigo Waltz』をオススメします。
その理由は大きく分けて2つあります。
まず3拍子という日本人が苦手とするリズムを取っていること。
もう1つがロングトーンもフェイクも多いこと。
最近の楽曲は声量やロングトーンから逃げた楽曲も多いため、ガチの歌唱力を身につけるならこういった作品は取り組んでおいた方が良いでしょう。
ぜひ挑戦してみてください。
LOVE RAIN ~恋の雨~久保田利伸5位

ロマンチックな雨の景色を思わせる、久保田利伸さんの『LOVE RAIN 〜恋の雨〜』。
2010年にリリースされたこの曲は、木村拓哉さん主演のドラマ『月の恋人〜Moon Lovers〜』のために書き下ろされました。
久保田さんらしい軽快でポップなR&Bサウンドが印象的ですね!
二人の恋がもっと発展するようにと雨がまるで魔法のように、降り続く様子が歌われています。
この曲そのものがドラマのストーリーであるかのような、おしゃれな雰囲気満点です。
雨でもなんでも恋を楽しみたいという方はぜひ歌ってみてくださいね!