RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

MAN WITH A MISSIONの応援ソング・人気曲ランキング【2025】

国内だけでなく、海外にも活躍の場を広げているオオカミバンド、MAN WITH A MISSION。

頭はオオカミ、体は人間という姿をした彼ら、ロックサウンドを軸にラップをしたり、エレクトロなサウンドを取り入れたりとミクスチャーなスタイルが人気ですよね。

そんな彼らの楽曲はかっこよさと美しさがあり、聴いているとどんどん気持ちが高められていきます。

この記事では、彼らの楽曲の中から、応援ソングとして聴かれている曲をランキングにしましたので、ぜひ聴いてみてくださいね。

やる気を出したいときにオススメのパワーがもらえるソングリストです。

MAN WITH A MISSIONの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)

Remember MeMAN WITH A MISSION8

スタイリッシュな曲を聴けば、なんだか自信が湧いてきますよね。

そこで紹介したいのが、MAN WITH A MISSION の『Remember Me』です。

こちらは、ドラマ『ラジエーションハウスII』のために書き下ろされた曲。

努力する意義や、大切な人への感謝が歌われています。

ドラマを見た方は、ストーリーを思い出しながら聴くのもよいでしょう。

それから、サビ部分はスキャットで構成されているので、初めて聴く方でもノリやすいですよ。

小さきものたちMAN WITH A MISSION9

日常のなかにある小さな幸せや希望をやさしい歌声で描き出す、温かみのあるポップサウンドが印象的な作品です。

誰もが持つ素直な願いや、日々の暮らしのなかで感じる穏やかな喜びを丁寧に歌い上げ、聴く人の心に優しさと勇気を届けます。

NHK『みんなのうた』で2021年6月から7月に放送された本作は、心に響くメロディとともに、大川原亮氏が手掛けた温かみのあるアニメーションで紹介されました。

頑張る子供たちや、大人になっても夢を持ち続けたい人に寄り添う応援ソングとして、多くの人々の心を癒やしています。

1997MAN WITH A MISSION10

デビュー当時国内外に強烈なインパクトを与えたルックスと、その衝撃を上回る高い音楽性で人気を博している5人組ロックバンド、MAN WITH A MISSION。

1stミニアルバム『WELCOME TO THE NEWWORLD』に収録されている『1997』は、疾走感のあるタイトなアンサンブルがテンションを上げてくれますよね。

日々の仕事や生活の中で忘れてしまいがちな夢や目標を思い出させてくれる歌詞は、目の前の景色をクリアにしてくれるのではないでしょうか。

自分が進みたい方向を示してくれる、前向きな気持ちになれるロックチューンです。

MAN WITH A MISSIONの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)

Tonight, TonightMAN WITH A MISSION11

Tonight, Tonight / MAN WITH A MISSION (Lyric)
Tonight, TonightMAN WITH A MISSION

今この瞬間を照らし出す、スタートダッシュにぴったりの加速するロックチューンです。

オオカミの見た目で世界を熱狂させるバンド、MAN WITH A MISSIONによる楽曲で、2022年5月リリースのアルバム『Break and Cross the Walls II』の幕開けを飾ります。

日本で初めて開催された『X Games Chiba 2022』の大会テーマソングに起用されたことでも話題になりましたね。

分厚いギターサウンドと疾走感あふれるリズムが、試合直前の緊張感を最高の興奮へと変えてくれます。

共に進む仲間との絆を感じさせるメッセージは、まさに応援ソング。

この曲があれば、どんな大技も決められる勇気が湧いてくるかもしれません!

VertigoMAN WITH A MISSION12

力強いロックサウンドに乗せて、現代社会の混沌とした状況や人々の心理を鋭く描いた問題提起の歌。

MAN WITH A MISSIONが2025年3月に発売したEP『XV e.p.』に収録された本作は、ゲーム『Mecha BREAK』のプロモーションソングとしても起用され、メンバーが社会への警鐘を鳴らしています。

情報の渦に飲み込まれ、正しい判断を見失いがちな私たちに、真実を見極める大切さを伝えています。

全国ツアー「MAN WITH A ’15th’ MISSION PLAY WHAT U WANT TOUR 2025」で披露され、ライブの一体感とともに共感の輪を広げている楽曲です。

運動会や体育祭で仲間と切磋琢磨する若者たちへ、友情の大切さと自分の信念を持つことの意味を投げかけています。

Dead End in TokyoMAN WITH A MISSION13

試合前の張り詰めた空気を、一瞬で闘争心へと変えてくれるMAN WITH A MISSIONのナンバー。

もがきながらも光を求めて突き進む歌詞の世界観が、ヘヴィなギターリフと躍動的なダンスビートにのって心に響きます。

この楽曲は2017年1月、映画『新宿スワンⅡ』の主題歌として制作されました。

総合格闘家の斎藤裕選手やプロ野球の伊藤優輔選手が登場曲に採用している、まさにアスリートの魂を揺さぶる「ザ・勝負曲」です。

自分の限界を超え、勝利をつかみ取りたいと願う選手の背中を力強く押してくれる1曲ですね。