関西発のキュートなアイドル!なにわ男子の人気曲ランキング
2018年に結成され、2021年にシングル『初心LOVE』でCDデビューを果たした関西発の7人組男性アイドルグループ、なにわ男子。
そのキュートな楽曲や個性豊かなキャラクターで、音楽活動のみならずバラエティー番組、テレビドラマ、映画など、多方面で活躍していますよね。
今回はそんななにわ男子が発表した楽曲の中で、人気曲ランキングをご紹介します。
まだなにわ男子の楽曲を聴いた事がない方にもおすすめですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
関西発のキュートなアイドル!なにわ男子の人気曲ランキング(21〜30)
アシンメトリーなにわ男子22位

ポップな印象が強いなにわ男子ですが、なかにはスタイリッシュなものもあります。
その中でも特にオススメしたいのが、こちらの『アシンメトリー』。
Aメロはスタイリッシュな感じで、BメロはオーソドックスなJ-POP、ただし、サビ前でゴシックな雰囲気に変わります。
そこから入るサビは意外にもオーソドックスで、あっさりとしています。
ファルセットも登場しますが、ミックスボイスでも十分に歌える範囲なので、ここは問題ないでしょう。
ボーカルライン自体の難しさはありませんが、曲調が1曲のなかで何度も変わるので、しっかりとパート毎の雰囲気を際立たせて歌うようにしましょう。
僕空~足跡のない未来~なにわ男子23位

2019年に大阪で行われたライブイベント「GO!GO!EXPO」のスペシャルアンバサダーに関西Jr.として活動していたなにわ男子が就任した際、テーマソングに起用された楽曲です。
作詞作曲は、アーティストや作曲家、タレントとしてマルチに活躍するヒャダインさん。
「世界は一つ、国境なんて関係ないよ!」と世界のつながりと明るい未来に向けてのメッセージが込められた、パワーあふれる爽快な1曲です。
目の前をパッと明るく照らすようなキラキラした音で、勢いよく演奏したいですね。
青春ラプソディなにわ男子24位

なにわ男子の魅力といえば、やはり明るく爽やかなボーカルですよね?
そこでオススメしたいのが、こちらの『青春ラプソディ』。
冒頭から早口が登場するため、難しいように思えるかもしれませんが、フローの効いたラップではなく、お教のような単調さのパートなので、一定の滑舌があれば、ここは難なくクリアできるでしょう。
最高音はhiFですが、最低音はmid2C#なので、高さはあれど、広さはそこまでありません。
キー調整さえしっかりすれば、歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
2 Facedなにわ男子25位

2021年に『初心LOVE』でCDデビューしたなにわ男子。
この曲は彼らがCDデビューする以前に発表された人気曲です。
曲の振り付けと衣装をそれぞれメンバーの大橋和也さん、長尾謙杜さんが担当されたことも大きな特徴ですね。
ビートの効いたクールな雰囲気で進行していくサウンドと、それに重なるような心の底の情熱を表現したような歌声が印象的です。
また各所で響く口笛の音色によりセクシーさが感じられるところもかっこいいポイントですね。
Don’t Worry!!なにわ男子26位

さわやかさと温もりが溶け合う、心温まるメッセージソングです。
なにわ男子による2025年2月発表の本作は、ソフトバンク「トビデル」のCMソングとして話題を集めました。
キャッチーなポップスサウンドに、人生の悩みや不安を優しく包み込むような歌詞がぴたり。
「そのままの君のままでいいんだよ」と伝えてくれるので、自己肯定感が爆上がりです。
日々の生活や将来に不安を感じている時、背中を押してくれる1曲に仕上がっています。
月火水木君曜日なにわ男子27位

同じ学校に通う女の子に恋する男の子の心情がリアルに表現された歌詞がインパクト大!
好きな子に会えるかもとドキドキしながら登校したり、部活中もその子のことを思い浮かべてしまったり、休日家で「今何しているんだろう」と考えてみたり、そんな多くの方が経験してきたであろうシチュエーションが詰まった1曲です。
間奏部分では、学校でおなじみのチャイムのメロディも登場!
大人の方は学生時代の恋を思い浮かべながら、学生さんは現在進行形の恋の成就を祈りながら、ピアノで演奏してみてはいかがでしょうか?
Emeraldなにわ男子28位

なにわ男子の1stアルバム『1st Love』の収録曲。
「どんなことがあってもそばに居続けるよ」と大切な人への愛を誓う歌詞と、心に染みる感動的なサウンドが印象的な楽曲です。
温かみあふれるラブソングですが、ピアノで演奏するとどことなく卒業ソングのようにも聴こえてきます。
やさしさはもちろん「大切な人を守り抜くぞ」という決意のようなものも感じさせる『Emerald』、ぜひ強弱をたっぷりつけて表情豊かに演奏してみてくださいね。