ナユタン星人は中毒性のある楽曲を制作することに定評のあるボカロPで、「エイリアンエイリアン」をはじめとして数々の人気曲をプロデュースしています。
そんなナユタン星人の人気曲をランキング形式でピックアップしました。
ぜひご覧ください。
ナユタン星人の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
エイリアンエイリアンナユタン星人1位

キャッチーでポップな初音ミクのボカロ曲です。
宇宙からやってきたボカロP、ナユタン星人さんの代表曲で2016年12月に公開。
聴く人の心をわしづかみにする中毒性で、すぐさま人気曲の仲間入り。
カラオケ人気も高いんですよ。
キュートなメロディと独特の歌詞で、未知の存在との出会いや恋心が表現されています。
アルバム『ナユタン星からの物体Y』に収録。
中学生の方にもぴったりな一曲。
ダンスしたくなるリズムと、思わず口ずさみたくなる歌詞が魅力です。
太陽系デスコナユタン星人2位

拳を突き上げながら一緒になって歌いたくなるボカロ曲!
ナユタン星人さんの『太陽系デスコ』は2017年にリリースされました。
中毒性ばつぐん、ダンスロック調のラブソングです。
メロディーがキャッチーなので一度聴けば耳から離れなくなるんですよね。
ラストの転調ですべてのコードが半音上がるため、覚えないといけないコードの数自体は多いです。
が、それは「カポを使った簡単弾きアレンジ」で弾こうとすると起きる現象。
最初からセーハで覚えれば、転調してもフレット位置が変わるだけで、弦を押さえる指の形自体は変わらないんですよ。
ぜひここでセーハを習得!
明星ギャラクティカナユタン星人3位

キャッチー&ポップなダンスロックチューンを数多くリリースしているナユタン星人さん。
『明星ギャラクティカ』は2018年に発表、シンガーとして活躍しているSouさん、Eveさんへのコラボ提供曲として制作されました。
定番の『エイリアンエイリアン』なんかももちろんいいですが、こちらはデュエットできる1曲。
一聴してナユタン星人さんの曲だとわかる独特のリズムと曲調は、カラオケでハイになれること間違いなしですよ!
惑星ループナユタン星人4位

自身の作曲活動を「地球への侵略」であると定義し、宇宙に関するフレーズが多数登場する個性的な歌詞が人気を集めているボカロP・ナユタン星人さんの楽曲。
YouTubeやTikTokなどの動画サイトにおいて踊ってみた動画に使われることも多いナンバーです。
イントロや間奏で聴けるキャッチーなギターフレーズや、疾走感と浮遊感が入り混じったような曲調など、一度聴いたら忘れられない楽曲ですよね。
小学生に人気があるのもうなずける、独創的なポップ性がクセのなるナンバーです。
ひみつのユーフォーナユタン星人5位

独自のロックサウンドをリスナーに届けるボカロP、ナユタン星人さんが2021年に制作した『ひみつのユーフォー』。
ダンサブルなビートで展開する楽曲なので、ノリノリな気分でカラオケを楽しめますよ。
懐かしくも新しいキャッチーなメロディーをマスターして、軽快な歌唱を披露しましょう!
テンポが速い曲ではありますが、最高音が低めなのでトライしやすいですよ。
1人で歌うもよし、友達や恋人と一緒に歌って盛り上がるもよしのナンバーです。
可不のキュートな歌唱も意識して歌ってみてくださいね。
ダンスロボットダンスナユタン星人6位

一風変わった選曲をしたいなら、ボカロ曲はどうでしょうか。
宇宙からやってきたボカロP、ナユタン星人さんの楽曲で2016年に公開されました。
スマホゲーム『#コンパス_戦闘摂理解析システム』へのテーマソング起用が話題に。
アッパーでノリノリなダンスロックナンバーですので、振り付けをつけやすいはず。
また、踊ってみた動画で人気の曲でもあるので、参考になる映像がたくさんあります。
ぜひ自分の踊りたいものを探してみてください。
エスパーエスパーナユタン星人7位

ナユタン星人さんと『ポケットモンスター』シリーズとのコラボ楽曲です。
2024年3月に公開された本作には、エスパータイプの持つ不思議な力と相手の心を読み取ろうとする恋心が巧みに重ねられています。
シンプルで魅力的な歌メロに遊び心のある歌詞、その組み合わせが印象的。
そしてポップでキャッチ―なサウンドは、聴くたびに心がワクワクします。
歌いやすさと楽しさを兼ね備えているので、カラオケにもぴったり!
ポケモンが好きな方はもちろん、明るく前向きな気持ちになりたい方にもオススメです!