ナユタン星人の人気曲ランキング【2025】
ナユタン星人は中毒性のある楽曲を制作することに定評のあるボカロPで、「エイリアンエイリアン」をはじめとして数々の人気曲をプロデュースしています。
そんなナユタン星人の人気曲をランキング形式でピックアップしました。
ぜひご覧ください。
ナユタン星人の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
土星のポルカナユタン星人15位

活動開始10周年という節目に、ナユタン星人さんが制作した軽快なダンスナンバー。
2025年7月リリース。
約5年ぶりのアルバム『ナユタン星からの物体V』に収録された1曲です。
土星の環を2人だけのダンスフロアに見立てて踊るという、壮大でロマンチックな恋物語が描かれています。
太陽系全体が2人を祝福しているかのような多幸感あふれるサウンドと、途中で顔を出す異国情緒なメロディーが、聴く人を飽きさせません。
好きな人と一緒に聴けば、宇宙でデートしているような気分に浸れるのではないでしょうか?
飛行少女ナユタン星人16位

ナユタン星人さんの7作目の初音ミクオリジナル曲として、2015年11月にリリースされました。
アップテンポでキャッチーなメロディーが印象的。
歌詞には日常からの解放や自由への願望が込められていて、心に響きます。
ダンサブルなエレクトロポップなので、バンドでアレンジする際はリズム隊がグルーヴ感を出すのがポイントになりそう。
学園祭でのライブなど、みんなで盛り上がりたいときにぴったりな1曲です。
太陽系デスコ (ft.初音ミク)ナユタン星人17位

「宇宙人のボカロP」として活動しているナユタン星人さん。
彼のアルバム『ナユタン星からの物体Y』はチェックしましたか?
アルバムには宇宙に関連する曲が収録されているのですが、中でも紹介したいのが『太陽系デスコ』です。
こちらは太陽系全体をディスコに例えた1曲で、男性のパワフルなコーラスを盛り込むなど、お祭りのような雰囲気に仕上げています。
とにかく盛り上がりつつ宇宙を感じられる曲として聴いてみてください。
モア!ジャンプ!モア!ナユタン星人18位

入学式という新しい門出にぴったりな楽曲『モア!ジャンプ!モア!』。
これは、宇宙からやってきたボカロP、ナユタン星人さんが制作した、疾走感のある作品です。
スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』への書き下ろし曲で、2023年7月に初音ミクバージョンが公開されました。
爽快感とエナジーあふれるアプローチは、新しい出会いと可能性にワクワクしているリスナーを後押しします。
ナユタン星人さんの想像力豊かなメロディがみんなの心を一つにつなぎ、新しい章の第一歩を力強く踏み出す勢いを与えてくれるはずです。
倶楽部カシオペアナユタン星人19位

どこか懐かしい歌謡曲のテイストが感じられる、情熱的なダンスロックナンバー。
ナユタン星人さんがによる『倶楽部カシオペア』は、前作からおよそ5年ぶりとなった2025年7月にリリースされたアルバム『ナユタン星からの物体V』収録曲。
リズミカルなサウンドに乗せて、燃え上がる恋のきらめきを歌っています。
甘い時間の後に痛みが残ることを予感しつつも抜け出せない、そんな恋模様に共感する方は多いんじゃないでしょうか。
水色侵略ナユタン星人20位

ライブイベント「初音ミク GALAXY LIVE」のテーマソングに起用された楽曲です。
宇宙からやってきたボカロP、ナユタン星人さんによる作品で、2020年に公開されました。
ダンスロックな作風が支持されているナユタン星人さん、この曲でもその持ち味が存分に味わえます。
キラキラしたサウンド、キャッチーなメロディーライン、初音ミクの晴れやかな歌声など魅力がたっぷり。
「君」への思いがぎゅっと詰まった歌詞には胸キュンが止まりません。
ナユタン星人の人気曲ランキング【2025】(21〜30)
ニュートンダンスナユタン星人 × Chinozo21位

ダンサブルで耳に残るキャッチーな楽曲が魅力のボカロP・ナユタン星人さんと『グッバイ宣言』などの代表曲で知られるChinozoさんによって2021年に制作された『ニュートンダンス』。
リズミカルなエレクトロサウンドに仕上がっており、ノリノリな気持ちになれるダンスナンバーです。
友達以上恋人未満の切ない関係を描いた歌詞に共感してしまいます。
恋の悩みなんて忘れて、とにかく盛り上がりたい時にぴったりな作品です。