小野あつこの人気曲ランキング【2025】
きっと誰もが一度は見たことのあるNHKの番組「おかあさんといっしょ」。
その番組内で第21代目うたのおねえさんをつとめる、小野あつこおねえさん。
すてきな笑顔とやさしい雰囲気にぴったりの歌声は、いつも子供たちにすてきな時間をプレゼントしてくれます。
この記事では、そんなあつこおねえさんの人気曲をランキング形式で紹介します。
どの曲が上位にランクインするか楽しみですね。
曲を知っている人は、ぜひ予想ランキングを考えてから見てみてくださいね!
- 子供から大人まで必見!花田ゆういちろう、小野あつこの人気曲
- 子供の歌ランキング【2025】
- おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧
- 井上あずみの人気曲ランキング【2025】
- 童謡の人気曲ランキング【2025】
- 大塚愛の人気曲ランキング【2025】
- 大塚愛のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 奥華子の人気曲ランキング【2025】
- 岡本真夜のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 奥華子のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- おニャン子クラブの人気曲ランキング【2025】
- 大塚愛の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 大塚愛のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- Aoの人気曲ランキング【2025】
- ATSUSHIの人気曲ランキング【2025】
小野あつこの人気曲ランキング【2025】(6〜10)
ワン・ツー・スリー!花田ゆういちろう、小野あつこ8位

2019年の7月の歌『ワン・ツー・スリー!』です。
作曲はおかあさんといっしょで7代目の歌のお兄さんをつとめた坂田おさむさん、作曲は娘で童謡歌手でもある坂田めぐみさんという親子でタッグを組んだ1曲です。
動物たちの飛んだりはねたりする姿をとらえて一緒にがんばってジャンプしましょう、という子供へ向けた応援歌のようなメッセージソングでもあります。
あおうよ!横山だいすけ/小野あつこ9位

2016年4月より21代目うたのおねえさんとなった、小野あつこの月の歌デビュー曲ですね。
友達と挨拶をして「またいつでも会おうよ」という歌です。
同年に東京のNHKホールで行われたファミリーコンサート内では、20代目うたのおねえさんの三谷たくみがゲスト出演し、この曲を共演しました。
おしゃれフルーツ横山だいすけ/小野あつこ10位

フルーツたちはどうしてその色をしているんだろう?という疑問を歌にした曲ですね。
理由はさまざまですが、やはり美味しく食べてほしかったり、種を運んでほしかったり、フルーツにはフルーツなりの理由があるようです。
食べる時にこんなふうに想像しながら食べると面白そうですね。
小野あつこの人気曲ランキング【2025】(11〜15)
すっぱ すっぱ すっぴょ!横山だいすけ/小野あつこ11位

お弁当にはかかせなくて、かじりたくなって、思い出すとよだれがでてくる食べ物です。
りんご!と言いたくなりますが、正解はうめぼし!
こちらはとてもかわいい、うめぼしの歌です。
すっぱいけれど美味しくって大好きという気持ちが伝わってきますね。
ふゆのあいだ横山だいすけ/小野あつこ12位

冬のあいだ使わない扇風機や風鈴などに対して「どうしているの?寝てるの?」と質問している歌ですね。
「きっとこんな夢を見ているんだ!」という子供らしい発想がかわいくて、何度も聴き返したくなる歌です。
家に実際あるもので替え歌にしても面白いですね!
まあるいせかい横山だいすけ/小野あつこ13位

とても優しくて、大人でも胸に響く1曲。
泣いている男の子にお月さまがプレゼントくれて悲しい気持ちがうすれて楽しい時間になっていく、そんな歌です。
涙も飴玉になるようなので、流した涙も美味しい記憶になりますね!
まほうのくつ横山だいすけ/小野あつこ14位

みんなと一緒に遊びたいけれど声をかけられないとき、泣いている子に声をかけたいけれど迷ってしまうときなど、まほうのくつが勇気をくれます。
知らない子や泣いている子に声をかけるのって大人でも戸惑いますよね。
もしお子さんが困っているときはこの曲のように履いているくつにまほうをかけてあげると良いかもしれないですね!