子供から大人まで必見!花田ゆういちろう、小野あつこの人気曲
NHK『おかあさんといっしょ』において第12代目うたのおにいさんを務めた花田ゆういちろうさんと、第21代目うたのおねえさんを務めた小野あつこさん。
2017年4月3日から2022年4月2日までの間に多くの歌を歌ってきた名コンビですよね。
全国の子供たちを笑顔にしてきたお2人の楽曲の中で、特に人気のあるものは何なのか気になりませんか?
今回は、花田ゆういちろうさん、小野あつこさんの人気曲ランキングをご紹介します!
子供から大人まで必見!花田ゆういちろう、小野あつこの人気曲(1〜5)
はらぺこカマキリ花田ゆういちろう、小野あつこ1位

2019年6月の歌『はらぺこカマキリ』です。
カマキリがおなかを空かせて獲物を探す、動くものが大好きなカマキリはすぐ獲物を見つけて捕まえようとするのですががんばって働くアリやハチ、何年も土の中でねむっていたセミなどを見て食べられない……とあきらめてしまう姿がなんともかわいらしいです。
子どもたちの大好きな擬音もふんだんに使われていてクセになる1曲です。
べるがなる花田ゆういちろう、小野あつこ2位

2017年からのエンディングテーマとして使用された楽曲です。
『ガラピコぷ~』の放送期間中に、エンディングがこの曲に変わったというところも印象的ですね。
キャラクターたちによって作られたトンネルをくぐって終わりを告げるといった流れは、しっかりと続いているところが嬉しいですよね。
行進曲をイメージさせる力強いリズム、お友達が増えていく様子を表現した歌詞など、ポジティブな気持ちを高めてくれる内容も注目のポイントです。
曲のタイトルでもある、ベルの音を表現するような展開も、その場の一体感や楽しさを伝えてくれる、明るい雰囲気が伝わってくる作品です。
1歩 2歩 さんぽ花田ゆういちろう、小野あつこ3位

外へ出て歩いて、自分の好きなものを見つけよう!と歌うとてもキャッチーな歌です。
歩く速度にぴったりなリズム、そして明るく前向きな歌詞がいいですね。
口ずさみながら散歩したくなります。
かなりの余談ですが、2021年4月の歌として放送された楽曲で、当時ネット上で話題に。
作詞作曲のクレジットにえだまめンズと書かれていたのですが、曲調やメロディー、歌詞の雰囲気から音楽グループGReeeeNの別名義ではないかとのうわさが流れました。
あげあげドーナツ花田ゆういちろう、小野あつこ4位

2020年11月の月のうた『あげあげドーナツ』。
子どもたちがおやつの時間にリクエストすることも多い、甘くておいしいドーナツが登場する1曲。
泣いていたらドーナツがなぐさめに来てくれて、丸いものを見たらドーナツを思い出す、そんなかわいい世界観の歌詞が、よりドーナツを身近に感じさせてくれますね。
この曲を聴くとドーナツを食べたくなるので、お子さんとお聴きになる前にはぜひ、ドーナツを購入しておいてください(笑)!
あさペラ!花田ゆういちろう、小野あつこ5位

こちらの楽曲『あさペラ!』タイトルだけを聞くと、なんだかよくわからないかもしれませんね。
『あさペラ』とは「朝」と「アカペラ」を混ぜた造語とのことです。
それを知った上で聴くとなるほど人間の声だけでとても美しいハーモニーが奏でられています。
そして何と言っても朝をテーマにした楽曲ですので、風通しの良いさわやかな気持ちにさせてくれる楽曲です。
ぜひ朝に聴いて、1日のスタートダッシュを気持ちよく決めてほしい楽曲です。