RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

小野あつこの人気曲ランキング【2025】

きっと誰もが一度は見たことのあるNHKの番組「おかあさんといっしょ」。

その番組内で第21代目うたのおねえさんをつとめる、小野あつこおねえさん。

すてきな笑顔とやさしい雰囲気にぴったりの歌声は、いつも子供たちにすてきな時間をプレゼントしてくれます。

この記事では、そんなあつこおねえさんの人気曲をランキング形式で紹介します。

どの曲が上位にランクインするか楽しみですね。

曲を知っている人は、ぜひ予想ランキングを考えてから見てみてくださいね!

小野あつこの人気曲ランキング【2025】(31〜40)

とり花田ゆういちろう、小野あつこ36

おかあさんといっしょ「とり」にCGアニメーションを付けてみた
とり花田ゆういちろう、小野あつこ

飛べない鳥たちの歌です。

ダチョウやペンギン、ニワトリなどは羽はあるけれど空は飛べませんよね。

けれどこの歌は飛べないことを嘆く曲ではなく、みんな同じじゃないけれど、それぞれがあるがままの姿で楽しく暮らしているということを教えてくれます。

人も一人ひとり容姿も性格もちがうけれど、それはおかしいことじゃないんだとこの歌を通して伝えていきたいですね。

なないろのしゃぼんだま花田ゆういちろう、小野あつこ37

なないろのしゃぼんだま おかあさんといっしょ 2018年4月のうた
なないろのしゃぼんだま花田ゆういちろう、小野あつこ

子どもたちが大好きなシャボン玉。

「あのシャボン玉に乗って飛んでいくと、空から見た町はどんなふうに見えるんだろう?」という、子どものかわいい疑問が歌われていますね。

空を舞うシャボン玉のような、ゆったりとしたやさしい雰囲気の曲です。

なんなん、とかとか、なーるなる花田ゆういちろう、小野あつこ38

【おかあさんといっしょ2021年10月曲】「なんなん、とかとか、な〜るなる」〜Covered by うたスタ〜
なんなん、とかとか、なーるなる花田ゆういちろう、小野あつこ

2021年10月にリリースされた「月の歌」は『なんなん、とかとか、な〜るなる』。

おもしろいタイトルですよね、こんな不思議な世界観のこの曲は、欧州のクラブシーンやフェスティバルで人気の音楽ユニット、レ・ロマネスクのボーカルのTOBIさんが作詞、作曲されました。

歌詞が主にタイトルの言葉だけなのですが、そのインパクトは子供たちも大好き間違いなしだと思います。

また踊りもテンポはスローですが派手でおもしろいので、ぜひお子さんが喜んでおどってくれると思います!

にんじゃ きりん花田ゆういちろう、小野あつこ39

「にんじゃきりん〜実写version〜」(フルcover)おかあさんといっしょ
にんじゃ きりん花田ゆういちろう、小野あつこ

作詞を『およげ!たいやきくん』でも有名な高田ひろおさんが担当した1曲です。

忍者に憧れているキリンは、かくれんぼのとき忍者をマネてドロン!しますが、体が大きいためにすぐに見つかってしまうようです。

このキリンのように忍者に憧れている子も多いのではないでしょうか?

はらぺこカマキリ花田ゆういちろう、小野あつこ40

はらぺこカマキリ おかあさんといっしょ 2019年6月のうた
はらぺこカマキリ花田ゆういちろう、小野あつこ

2019年6月の歌『はらぺこカマキリ』です。

カマキリがおなかを空かせて獲物を探す、動くものが大好きなカマキリはすぐ獲物を見つけて捕まえようとするのですががんばって働くアリやハチ、何年も土の中でねむっていたセミなどを見て食べられない……とあきらめてしまう姿がなんともかわいらしいです。

子どもたちの大好きな擬音もふんだんに使われていてクセになる1曲です。

小野あつこの人気曲ランキング【2025】(41〜50)

ぱんぱかぱんぱんぱーん花田ゆういちろう、小野あつこ41

ぱんぱかぱんぱんぱーん(cover〜フルversion)おかあさんといっしょ
ぱんぱかぱんぱんぱーん花田ゆういちろう、小野あつこ

やったことがないことにチャレンジするのは、大人でも勇気が必要ですよね。

まだまだ社会経験のない小さなお子さんならなおさら。

でももしかしたら、この元気ソングが気分を盛り上がらせてくれるかもしれません。

この曲のような気持ちで、いろんなことに挑戦してほしいと考えている親御さんは多いはず。

時には失敗してしまうこともあるでしょう。

ただ、それがもし成功した時はこの曲のタイトルと同じく「ぱんぱかぱーん!」と思いっきり祝福してあげましょう!

ほしのひとしずく花田ゆういちろう、小野あつこ42

【おかあさんといっしょ新曲】ほしのひとしずく(男女ボーカル) NHK Eテレ
ほしのひとしずく花田ゆういちろう、小野あつこ

月替わりに童謡を楽しめる「月の歌」2021年7月は『ほしのひとしずく』です。

スティールパンの音色が心地よいこの曲の作詞、作曲はスティールパン奏者のトンチさんで、歌はゆういちろうお兄さんとあつこお姉さん二人で歌っています。

おどりもメロディのようにゆ〜らゆ〜らただよう感じで、小さいお子さんでものんびりと曲に合わせて踊れると思いますよ。

お子さんはもちろんですが、ママたちにとくに人気の曲なので、親子で楽しめてオススメの1曲です。