メンバーの成田と高橋のプライベートバンド「でたらめロックバンド」からはじまった、1985年ジャニーズ事務所からデビューした男性4人組ロック・バンド、男闘呼組(おとこぐみ)。
1993年に活動を休止してしまいましたが、1989年に「紅白歌合戦」に出場しており、長年ジャニーズファンの方はご存じだと思います。
この記事では、そんな彼ら、男闘呼組の人気曲をランキング形式で紹介します!
世代の方はきっと青春を思い出すことまちがいなし!
- TUBEのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- TOKIOの人気曲。邦楽ロックファンにもオススメの楽曲集
- DEENのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- 大事MANブラザーズバンドの人気曲ランキング【2025】
- 少年隊の人気曲ランキング【2025】
- 摩天楼オペラの人気曲ランキング【2025】
- 怒髪天の人気曲ランキング【2025】
- TOKIOの人気曲ランキング【2025】
- 少年隊のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- チューリップの人気曲ランキング【2025】
- 大事MANブラザーズバンドの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
男闘呼組の人気曲ランキング【2025】
DAYBREAK男闘呼組1位

情熱的なロックサウンドと力強いメッセージを兼ね備えた1988年に発売されたシングルから、男闘呼組のアイドルとロックバンドの両面性が存分に引き出された名曲です。
愛する人とともに新たな始まりを迎えようとする決意と、孤独を乗り越え再び出会えた喜びを歌い上げた本作は、オリコン週間シングルチャート1位、年間ランキング4位を獲得。
デビュー作からその実力を存分に発揮し、同年の第30回日本レコード大賞では最優秀新人賞を受賞しました。
フジテレビ系ドラマ『オトコだろッ!』や映画『ロックよ、静かに流れよ』の主題歌にも起用され、アルバム『NEW BEST 男闘呼組』や『HIT COLLECTION』にも収録されています。
ロック色の強い楽曲ですが、情熱的なメッセージ性の高い歌詞は男女問わず共感できる内容で、キーも全体的に低めに設定されており歌唱も難しすぎないため、思い入れを込めて歌いたい方にぴったりの1曲です。
TIME ZONE男闘呼組2位

キャッチーなメロディと耳に残るフレーズが印象的な一曲です。
1989年2月にリリースされ、時計メーカー「セイコー」のCMソングとしても起用された本作は、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得するなど、大きな話題を呼びました。
男闘呼組の魅力が存分に詰まった楽曲で、ロックテイストの中にポップな要素も織り交ぜられています。
歌詞には変わることのない愛をテーマに、別れや時間を超えた絆が描かれており、聴く人の心に深く響きます。
カラオケで歌うなら、感情を込めて歌うのがおすすめ。
特にサビの部分は、思い切り声を出して歌えば気分爽快間違いなしですよ!
秋男闘呼組3位

ジャニーズ事務所所属の4人組ロックバンド『男闘呼組』が歌う『秋』は、別れをテーマにしたロックチューンです。
1988年にリリースされた彼らの2枚目のシングルで、オリコンシングルチャートで第1位に輝いています。
本格派ロックバンドをコンセプトとしていた『男闘呼組』らしい、硬派でクールなロックサウンドが『秋』の特徴なんです。
彼らの3枚目のシングル『TIME ZONE』にはカップリング曲として『秋』のバラードバージョンが収録されているので、ぜひ聴き比べてみてください!
ロックよ、静かに流れよ~Crossin’Heart~男闘呼組4位

彼ら自身が主演した映画の主題歌になった曲です。
男らしさを前面に押し出し、きちんと音楽を聴かせてくれるジャニーズとして人気をよんでいました。
アイドルと言われてはいましたが、演奏もうまかったのでアイドルコンサートとは別にライブハウスまわりをしたらかなり盛り上がるのでは?なんて思ってしまいます。
この曲もカッコイイですよね。