Pink Floydの人気曲ランキング【2025】
世界中で愛される伝説的なバンド、Pink Floyd。
代表作でもあるアルバム「狂気」は発売から40年以上経った今でも聴かれて続けている名盤です。
そんなPink Floydの人気曲を、今回はランキングにまとめてご紹介します。
Pink Floydの人気曲ランキング【2025】(16〜20)
One of These DaysPink Floyd16位

ロックの多くはボーカル・ミュージックですが、クラシックやジャズなど色々な音楽を融合して進歩的な音楽を数多く生み出した「プログレッシヴ・ロック」というジャンルには、インストの名曲が多数あります。
ピンウ・フロイドのこの曲も、大変に有名な1曲です。
Another Brick In The Wall, Part TwoPink Floyd17位

プログレッシブ・ロックの先駆者であり、哲学的な歌詞と実験的なサウンドで知られるピンク・フロイドは、1965年にイギリスのロンドンで結成されました。
1967年にはデヴィッド・ギルモアさんが加入し、のちに最初期のバンドをけん引したシド・バレットさんに代わってバンドをリードしていきます。
革新的な名盤『The Dark Side of the Moon』や『The Wall』などを発表し、世界中で2億5000万枚以上のセールスを記録。
ライブパフォーマンスでも高い評価を得ており、音楽性の深さとメッセージ性で多くのファンを魅了し続けている、まさにロック界のレジェンドです。
Another Brick in the Wall (Part II)Pink Floyd18位

社会的なメッセージがとても濃厚なMVが特徴的ですね。
こちらの楽曲はピンク・フロイドの中でも、80年代に最もヒットしたものです。
彼らは今でも根強いファンがいますが、あまりにプログレッシブな作風のため万人から受け入れられるものではありませんでした。
しかし、この曲は違います。
決してキャッチーとは言えませんが、多くの人から評価されました。
Apples and OrangesPink Floyd19位

フロントマンのSyd Barrettによって書かれた、シンプルで心地よいトラック。
1967年にシングル・リリースされました。
ピンク・フロイドが初めてアメリカを訪れ、アメリカでテレビデビューを果たした1967年11月の「American Bandstand」で披露されたトラックです。
Atom Heart Mother (Suite)Pink Floyd20位

プログレッシブロックらしい実験的な要素のある曲を聴きたい人にオススメなのが、『Atom Heart Mother』。
アメリカやイギリスでヒットを記録した1970年のアルバム『原子心母』に収録されています。
ピンクフロイドは、このアルバムをきっかけに、それまでのサイケデリックロックからプログレロックバンドとして世に認知されることになりました。
5つのパートにわかれた23分を超える大作で、メロトロンやチェロなどさまざまな楽器をもちいた複雑な曲展開が大きな特徴です。