レキシの人気曲ランキング【2025】
SUPER BUTTER DOGのキーボード、池田貴史によるソロユニット、レキシ。
毎回、日本史に関連したユーモアあふれる楽曲とミュージックビデオ、そしてさまざまなアーティストとのコラボで注目されていますよね。
このランキングでは今年に入って多く聴かれたレキシの曲をランキング順でご紹介したいと思います!
レキシの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
KMTR645 feat. ネコカミノカマタリレキシ1位

最高におもしろいライブを展開することで有名な、レキシとキュウソネコカミの両者がコラボした楽曲。
歌詞の韻の踏み方がなんともおもしろくて、フェスなどで聴けたら、最高に盛り上がれる楽曲に仕上がっています。
MVでは、イルカの着ぐるみを着た、キュウソのヤマサキセイヤに注目です。
SHIKIBU feat. 阿波の踊り子レキシ2位

人名をコールしたキャッチーなフレーズが印象的ですよね。
日本の歴史をコンセプトにした作風が魅力的なレキシ。
『SHIKIBU』はレキシネーム「阿波の踊り子」としてチャットモンチーの橋本絵莉子さんを迎えた、記念すべき2015年のファーストシングルです。
平安時代の作家・紫式部をテーマにはちゃめちゃな感じが描かれています。
奥ゆかしさとレキシらしいキャッチーさがクセになりますね。
ミュージックビデオもじわじわきておもしろいです(笑)。
結構ミディアムテンポよりですが、独特のリズムに高揚感に包まれますし気分が上がりますよ!
狩りから稲作へレキシ3位

歴史をネタにした楽曲を多くリリースすることで有名なレキシさん。
実はもともと「レキシ」という名前のユニットだったんですよね。
そこから1人になって現在のレキシさんのみになったという経歴を持ちます。
そんな彼の名曲である、こちらの『狩りから稲作へ』は縄文時代や弥生時代などをテーマにした楽曲です。
コミカルな作風ではあるものの、そこまで笑いに振り切っているわけではありません。
結構、感動するリリックなので異性とのカラオケでもオススメです!
ギガアイシテルレキシ4位

お子さんの成長をお祝いする七五三にぴったりなのが、レキシのこのナンバー。
『クレヨンしんちゃん』のアニメ放送のエンディングや、映画『クレヨンしんちゃん 激突!
ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』の主題歌として起用されました。
2020年9月にリリースされたこちらは、鳥獣戯画をモチーフにした歌詞が特徴的で、描き始めの瞬間から物語が広がる様子が描かれています。
新しく一歩を踏み出す勇気や、走り出せば思いはかなうというメッセージは、これから大きく成長していくお子さんへのエールにもなるでしょう。
ポップで明るいメロディーは七五三のムービーや、お祝いの席のBGMとして盛り上げてくれます。
家族みんなで楽しめる、親しみやすさ満点の1曲ですよ。
年貢 for you feat. 旗本ひろし、足軽先生レキシ5位

スッと心地よく耳に入ってくるイントロから聴き心地の良い歌声とメロディが癖になる一曲。
何より古臭さがピークに達した歌詞にクスッさせられます。
へんてつのない朝にとびきり歴史を感じるラブソングで目を覚ましてみませんか?
GOEMON feat. ビッグ門左衛門 (三浦大知)レキシ6位

ガッツリ1曲を歌って踊りたい派にはレキシの『GOEMON feat. ビッグ門左衛門』がオススメです。
2018年にリリースされたダンスナンバーです。
三浦大知がビッグ門左衛門としてフィーチャリングしており、レキシが五右衛門の格好をして踊るMVが印象的です。
五右衛門の仮装やメイクもありで登場すると、とても盛り上がりますよ。
歴史ブランニューディレキシ7位

歴史にレキシがあらためて挑んでいてすてきですね。
確かに歴史ってただの過去の記録なので、日々新しい情報も出てきますよね。
なんだか勉強になりました。
歴史を科目として捉えないで、過去を知ることと捉える、そんな哲学を感じます。





