RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

孤高の存在感を示すアイドルグループ、櫻坂46の人気曲ランキング

2015年に欅坂46として結成され、2020年に新たなグループ名とともに再スタートを果たした女性アイドルグループ、櫻坂46。

それまでのアイドルグループとは一線を画すクールな印象と統率されたダンスパフォーマンスで話題を集めたデビューシングル曲『サイレントマジョリティー』は、アイドル史に残る大ヒットとなりました。

また、櫻坂46への改名以降はバラエティー番組への露出も増え、ますます勢いに乗っていますよね。

今回は、そんな櫻坂46の人気曲ランキングをご紹介します!

孤高の存在感を示すアイドルグループ、櫻坂46の人気曲ランキング(11〜15)

Buddies櫻坂4611

2015年、欅坂46としてデビューし、2020年に櫻坂46に改名。

そんな彼女たちが2020年にリリースしたファーストシングル『Nobody’s fault』のカップリングとして収録されている『Buddies』。

仲間や親友を意味し、櫻坂46のファンの名称にもなっています。

晴れやかなメロディーと前向きな歌詞に元気付けられますね!

心の中に希望の光を灯してくれる作品です。

ミュージックビデオも美しく、歌を贈りたいと考えている人は動画を見せてあげるのもいいかもしれません。

Nothing special櫻坂4612

櫻坂46『Nothing special』MUSIC VIDEO
Nothing special櫻坂46

坂道グループのなかでも、特にスタイリッシュな音楽性で知られているアイドルグループ、欅坂46。

難しい楽曲も多いのですが、新曲としてリリースされたこちらの『Nothing special』は違います。

ミドルテンポで壮大な演奏が印象的な作品なのですが、休符が非常に多く、音程の上下もゆるやかにまとまっているため、バツグンの歌いやすさをほこります。

音域も狭いわけではありませんが、高くもないので、さまざまな点で歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

TOKYO SNOW櫻坂4613

愛と雪が織りなす冬の切ないラブソングです!

積もることのない東京の雪を報われない想いに重ねた歌詞が印象的。

しっとりとしたバラード調のメロディーとともに、心に染みるひたむきな愛を描いています。

本作は櫻坂46の10枚目シングル『I want tomorrow to come』に収録されており、2024年10月23日にリリースされました。

独特の経歴を持つ水流雄一朗さんが手掛けた楽曲で、秋元康さんの歌詞と相まって、櫻坂46の新たな一面を感じさせる作品となっています。

年の瀬の冬の夜、大切な人を想いながら聴きたい一曲。

恋に悩む方や、切ない気分に浸りたい方におすすめです。

なぜ 恋をして来なかったんだろう?櫻坂4614

櫻坂46 『なぜ 恋をして来なかったんだろう?』
なぜ 恋をして来なかったんだろう?櫻坂46

若者の心情を独自の目線で描いた楽曲が人気を集めるアイドルグループの櫻坂46。

彼女らが2020年にリリースしたシングル『Nobody’s fault』に収録された『なぜ恋をして来なかったんだろう?』は、誰よりも愛する人に出会えた喜びと恋愛をシニカルな目線で見ていた自分に向けた思いが歌われた楽曲です。

弦楽器と美しいコーラスから幕を開けるサウンドは、疾走感のあるバンド演奏とともに展開します。

情熱と冷静さの両方を感じられる彼女らの豊かなコーラスワークからもさまざまな感情が読み取れるでしょう。

冬に芽生えた恋愛模様を盛り上げるアップチューンを聴いてみてくださいね。

本質的なこと櫻坂4615

坂道系グループのなかでも、特にスタイリッシュな音楽性で知られるアイドルグループ、欅坂46。

毎度、ヒットナンバーをドロップし続けている彼女たちですが、その中でも特に10代女性にオススメしたい作品が、こちらの『本質的なこと』。

欅坂46はやや複雑なボーカルラインの楽曲が多いのですが、本作は比較的シンプルなものにまとめられています。

高音が難しいパートも特に存在しないため、発声に安定感のない方でも問題なく歌えるでしょう。