supercellのカラオケ人気曲ランキング【2025】
今回は若者を中心に高い知名度を誇るクリエイター集団、supercellのカラオケ人気曲をランキングにしてご紹介します。
ボカロPとして有名なryoを中心に結成されたsupercell。
その楽曲のクオリティと、CDジャケットのイラストなどのアートワークは、インターネット上だけではない人気があります。
そんな彼らの世界にぜひ触れてみてください。
supercellのカラオケ人気曲ランキング【2025】
君の知らない物語supercell1位

美しい夜空を背景に、言葉にできない恋心を切なく描いたナンバーです。
supercellのryoさんが紡ぐ繊細な歌詞と、nagiさんの透明感のある歌声が心に染み入りますね。
本作は2009年8月にリリースされ、アニメ『化物語』のエンディングテーマとして起用されたことでも注目を集めました。
オリコンシングルチャートで5位を記録するなど、商業的にも成功を収めています。
歌詞の内容から、恋に悩む10代の女性の心情に寄り添う楽曲といえるでしょう。
ゆったりとしたテンポで音域も広くないため、カラオケが苦手な方でも安心して歌える1曲ですよ。
#Love feat. Ann, gakusupercell2位

supercellのシングル曲で、2019年9月リリース。
この楽曲はデュエット曲となっており、女性ボーカリストのAnnさんと、男性ボーカリストのgakuさんの2名が歌唱を担当しています。
この2人は以前開催されたsupercellのボーカルオーディションで選出されたそうです。
なお、supercellが男性のボーカリストを起用するのはこの曲が初めてだそうです。
一聴すると「この曲のどこに裏声が??」と思われる方も少なくないかもしれませんが、Aメロ部分などのAnnさんの優しい歌声はミックスボイス〜ファルセット(裏声)を巧みに使った歌唱になっていると思います。
デュエット曲なのでカラオケで選曲するのはちょっと難しいかもしれませんが、ぜひ歌ってみてくださいね。
うたかた花火supercell3位

会いたいのにもう会えないあの人。
嫌いになりたいのになれない、忘れたいのに忘れられないあの人を思って歌われた切ない夏の曲。
その切ない曲をより切なく感じさせているのがこの曲のボーカルnagiさんの歌声です。
夏のさまざまな景色とともに思い出されるのは、あの夏から動かない切ない気持ち。
あなたが経験したことあるかもしれない切ない恋の夏の思い出を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。
さよならメモリーズsupercell4位

supercellの卒業ソングとしてご存じの方も多いかと思います。
桜の咲く季節に思い出を噛みしめながら切なく恋心を歌っています。
曲の終わりには「私キミのことずっとずっと前から好きでした」とストレートに告白しています。
カラオケで歌われてしまえば男の子はイチコロでしょう。
メルトsupercell5位

ボーカロイドの曲です。
動画再生回数600万を超える程の有名な曲です。
淡い乙女の恋心を歌った曲なのでが、それをゴリゴリの男性が歌うと、ギャップがおもしろく盛り上がります。
歌詞を替え歌バージョンにしても盛り上がります。