RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

T.M.Revolutionのカラオケ人気曲ランキング【2025】

毎年滋賀県で行われているイナズマロックフェスを主催している西川貴教のソロプロジェクト・T.M.Revolution。

「ガンダムSEED」の曲でも知られており、ファンの層は幅広いです。

そこで今回はT.M.の人気カラオケ曲ランキングを発表します。

Yo! Say!

T.M.Revolutionのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)

Preserved RosesT.M.Revolution × 水樹奈々8

T.M.Revolution×水樹奈々 『Preserved Roses(Short Edit)』
Preserved RosesT.M.Revolution × 水樹奈々

圧倒的な歌唱力で知られるT.M.Revolutionの西川貴教さんと、声優としても絶大な人気を誇る水樹奈々さんによる豪華コラボレーション!

テレビアニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』のオープニングテーマに起用され、大きな話題を呼びました。

本作は、永遠に閉じ込められた命の孤独やはかない夢といった、切なくも美しい世界観を歌い上げています。

2013年5月に登場したこの作品は初週に11.5万枚を売り上げる大ヒットを記録。

この曲が流れた瞬間、テンション爆上がり間違いなしのパワフルな1曲です。

HEART OF SWORD~夜明け前~T.M.Revolution9

T.M.Revolution 『HEART OF SWORD ~夜明け前~』
HEART OF SWORD~夜明け前~T.M.Revolution

アニメ『るろうに剣心』のエンディングテーマとして知られる、孤独と希望を歌い上げた珠玉の1曲です。

夜明け前の静寂な時間を舞台に、自分の道を信じて前に進もうとする強い意志が、力強いメロディに乗せて表現されています。

荒ぶる魂のような印象的なサウンドと、感情豊かなボーカルが響き合い、聴く人の心に深く突き刺さってくる作品です。

T.M.Revolutionの3枚目のシングルとして1996年11月にリリースされ、アニメの放送期間中、2度にわたってエンディングテーマとして起用されました。

アルバム『restoration LEVEL→3』や『B★E★S★T』など、数多くの名盤に収録されています。

人生に迷いを感じているときや、大切な決断を前にしているとき、本作を聴くことで新たな一歩を踏み出す勇気をもらえるはずです。

Phantom PainT.M.Revolution10

独特のセンスによりジャパニーズポップスを解釈した音楽性や明るいキャラクターが世間に認知されているT.M.Revolutionによるラブソングです。

三十代にもマッチングするアーティストでカラオケでも歌いたくなるサウンドとなっています。

T.M.Revolutionのカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)

THUNDERBIRDT.M.Revolution11

T.M.Revolutionの9枚目のシングルとして1998年に発売されました。

シングルとしては初のバラード曲で、TBS系「日立・世界・ふしぎ発見!」エンディングテーマに起用されました。

オリコン週間シングルチャートでは3位を記録しました。

バラードでありながら力強い熱唱で思いが伝わる曲です。

ignited -イグナイテッド-T.M.Revolution12

T.M.Revolution 『ignited -イグナイテッド-』 (TVアニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」OPテーマソング)
ignited -イグナイテッド-T.M.Revolution

戦いの運命に翻ろうされる主人公の覚悟と葛藤を描いた、エレクトロニックサウンドとハードロックが融合したパワフルなナンバー!

シンセサイザーと激しいギターリフが織りなす重厚なサウンドは、まさに宇宙戦争の緊迫感そのものです。

2004年11月に発売されたこの楽曲は、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の第1期オープニングテーマに起用され、約6年ぶりにオリコン週間チャート1位を獲得しました。

戦場で自分の信念を貫こうとする強い意志と、愛する人を守りたいという純粋な思いが込められた歌詞は、人生の重要な局面で大きな決断を迫られている方の背中を押してくれることでしょう。

蒼い霹靂 〜JOG edit〜T.M.Revolution13

T.M.Revolution 『蒼い霹靂(UNDER:COVER 2 ver.)』
蒼い霹靂 〜JOG edit〜T.M.Revolution

1998年2月25日にリリースされた、T.M.Revolution7枚目のシングル。

作曲は浅倉大介さんが手掛けています!

エッジのきいたギタ―、稲妻のようなすごいエネルギーが走る歌声、恋は下に心で下心!

悩まし気な恋への葛藤と、ちょっとなぞなぞチックな歌詞も印象的な1曲です!

じゃあ、愛は真ん中に心で真心?