ニコニコ動画にボーカロイドを使用した楽曲を投稿している、人気ボカロPである梅とらさんの人気曲をランキング形式でご紹介します。
ポップス、ダンスミュージック、ロックなど幅広いジャンルの楽曲を手がけています。
四字熟語シリーズなどが有名です。
梅とらの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
威風堂々梅とら1位

リズミカルなベースラインとキャッチーなメロディーが融合した、痛快なエネルギーを放つボカロ曲です。
梅とらさんによる本作は、2015年3月にリリースされました。
5人のボーカロイドがフィーチャリングされているのも魅力的。
歌詞は、身体と心の密接な繋がりや、愛する人との情熱的な瞬間を描写し、自分自身に正直になることの大切さを訴えかけています。
聴く人の胸を打つダイナミックなサウンドの中でも、繊細な仕掛けが感じられるのが特徴です。
溢れ出る情熱が心を躍らせる本作は、20代のリスナーにもぜひ聴いてほしい一曲です。
虎視眈々梅とら2位

危うげな魅力に心をくすぐられるボカロ曲です。
梅とらさんの代表曲であり『虎視眈々』『一騎当千』などとともに知られている作品。
2013年10月に公開されました。
挑発的でセクシーな歌詞とエレクトロポップなサウンドの組み合わせがクセになります。
ミク、ルカ、GUMI、IA、リンによる、それぞれ個性的な歌声も見事。
ゲーム『Project DIVA F 2nd』への収録も注目を集めました。
大人の恋愛ソングとして、夜のドライブや一人の時間にぜひ。
一心不乱梅とら3位

ノリが良く大人っぽい曲はいかがでしょうか。
『虎視眈々』などでも知られているボカロP、梅とらさんの楽曲です。
2012年に公開されました。
打ち込みサウンドによるダンスナンバーで、聴いていて気分が上がってきます。
が、テンポはそこまで速くないので歌いやすいはず。
ハイドランジア梅とら4位

ゴシックな世界観のボカロ曲です。
『威風堂々』『虎視眈々』などの作者としても知られているボカロP、梅とらさんの作品で2018年に公開されました。
全てを投げ打ってでも大切な存在を求めている主人公の姿が歌詞につづられていて、その熱量に、思いの強さに怖さを覚えます。
ただそれと同時に切なさも感じる、心が締め付けられるボカロ曲です。
梅とらさんによる別曲『サクラソウ』と関係のある曲なので、ぜひそちらも聴いてみてください。
BLOODY BL痾ODY梅とら5位

エレクトロニックなビートとダークなメロディが融合した、衝撃的なダンスチューンです。
ボカロP、梅とらさんによる楽曲で、2024年8月に公開されました。
Synthesizer Vの音声ライブラリ「MAI」をフィーチャーしており、力強い歌声が印象的。
感情や欲望がぶつかり合う激しい世界観を描いた歌詞は、自己探求や他者との衝突をテーマにしています。
本作は、ダンスミュージックとしても楽しめる一方で、メッセージ性も深く味わえる二重構造の魅力があります。
テンションを上げたい時や、内なる感情と向き合いたい時にオススメ。
ノリノリで聴いて欲しいボカロ曲です。
雷鳴梅とら6位

艶やかな出だしからハードロック調へと変化する、ダイナミックな和風ボカロ曲です。
ボカロシーン初期から活躍している人気ボカロP、梅とらさんによる楽曲で、2020年に発表されました。
美しさとかっこよさが融合した曲調がめちゃくちゃステキなんです!
歌詞は「力の限り突き進んでいこう」というメッセージが込められた、勇気づけられる内容。
シリーズ曲『雷鳴 弐ノ陣』も公開されていますので、合わせて聴いてみてください!
キミガ望ムモノ梅とら7位

有名ボカロP、梅とらさんの楽曲で2016年に公開されました。
軽快なギターフレーズから始まる、開放感のあるサウンドが印象的。
歌詞にはいなくなってしまった大切な人への切ない思いがつづられています。
最近失恋してしまった……という男性はぜひとも聴いてみてください。