wacciの人気曲ランキング【2025】
2009年結成のポップバンド、wacci。
温かい優しさがありながら、ハスキーな響きももったボーカル橋口洋平の歌声はとっても魅力的ですよね。
さらに彼らの最大の魅力といえば、やはり心に染み入り、数多くの共感を得ている歌詞。
とくに「別の人の彼女になったよ」はSNSを中心にエモすぎると大きな話題になりましたよね。
しかし、その他の曲もとってもすてきな歌詞なので、ぜひ聴いてもらいたい!
そこで、この記事ではwacciの曲をランキング形式で紹介していきます!
それでは早速みていきましょう!
- wowakaの人気曲ランキング【2025】
 - 『ベツカノ』で大ヒット!歌詞がエモいwacciのオススメ必聴ソング
 - 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
 - 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
 - wotakuの人気曲ランキング【2025】
 - 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
 - back numberの人気曲ランキング【2025】
 - 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
 - RADWIMPSの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
 - 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
 - miwaの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
 - 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
 - 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
 
wacciの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
会いにいくよwacci29位

大事な人への思いの強さを描いた曲です。
大事な人が遠くに離れていても、絶対会いに行くという覚悟が親しみやすいリズムでゆったりと聴ける曲です。
穏やかなメロディと、懐かしさを感じさせる伴奏が曲の世界観を引き立てています。
大事な人を守りたい方にオススメです。
君とシチューを食べようwacci30位

温かみのある優しい歌声と心温まる歌詞が印象的なwacciの楽曲。
ほっこりとした雰囲気の中に、日常の中にある幸せを大切にしようというメッセージが込められています。
2013年10月にハウス食品「ハウスのシチュー」のCMソングとしてリリースされ、多くの人々の心に響きました。
シチューを囲んで過ごす家族との時間を描いた歌詞は、冬の寒い日に聴くと特に心が和みますね。
忙しい毎日の中で、大切な人と一緒に食事を楽しむひとときの贅沢さを感じさせてくれる一曲です。
wacciの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
彼女じゃなくなるのにwacci31位

リアルで共感を呼ぶ歌詞と温かみのあるメロディーで、多くのリスナーから支持を集めている5人組バンド、wacci。
2025年9月に配信された『彼女じゃなくなるのに』は、好きという気持ちを残したまま別れを選ばざるを得ない、矛盾した心情を歌った楽曲です。
恋人という関係ではなくなる瞬間の、感謝や後悔、そして未来への決意が入り混じるリリックは、恋愛の終わりを経験したことがある方なら深く共感してしまうのではないでしょうか。
ボーカル橋口洋平さんの真っすぐな歌声と、バンドサウンドに壮大なストリングスが融合したアレンジが、物語を優しく包み込むように響きます。
歩みwacci32位

人それぞれの歩みを描いた曲。
時の流れのなかで忘れてはいけないものを教えてくれます。
明るいメロディと元気が出るリズムで、笑顔になれることでしょう。
サビでは元気さがアップして、もっとパワーをもらえます。
少しつまずいたり傷ついてる方にオススメの曲です。
Buddywacci33位

シンプルな言葉が心に染みるwacciの絆ソング。
『Buddy』は友達以上に腹を割って深い話を出来る仲間といった意味合いを持っていて、ともに戦ってきたチームメイトやライバルのことを思い出します。
wacciらしい日常に鮮明にフィットし寄りそってくれる、あたたかな1曲です。
波に乗れるときもあれば、スランプにおちいってしまう時期もありますよね。
きっと今も仲間が頑張っているんだと思うと、自分もやってやろう!と勇気が湧いてきます。
仲間を思う気持ちももしかしたら絆なのかもしれませんね。
wallflowerwacci34位

「たくましく一秒一秒を生きていこう」というwacciのメッセージソングです。
この曲に隠れた力強さ、優しさに元気づけられた人も多いのではないでしょうか。
懸命に生きようとするまっすぐな思いがボーカル・橋口のまっすぐな歌声とぴったりはまり、人の心を突き刺すような曲です。
まばたきwacci35位

切ないほど優しい恋心を歌ったwacciの楽曲。
透明感抜群のボーカルの声で歌われる、相手を思いやる気持ちが心に深く刺さります。
2021年3月に配信限定シングルとしてリリースされ、同日に対照的なテーマの『劇』も同時発表されました。
恋人の涙や弱さに寄り添い、すべてを包み込むような深い愛情が描かれています。
忙しい日々のなかで、大切な人との小さな幸せを感じたい方にオススメ。
相手の存在が支えとなる、温かな恋愛ソングです。





