バレンタインソング【洋楽ランキング】
男子も女子もドキドキのイベントといえばバレンタインです。
洋楽のバレンタインソングランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
少し恥ずかしくなるくらいストレートに愛を伝えている曲など、洋楽のバレンタインソングは聴いていると幸せと愛をたくさん感じると思います。
逆に、悲しい恋を歌った曲は涙が出てきそうな心に響きます。
プレイリストも毎週更新中です。
バレンタインソング【洋楽ランキング】(71〜80)
Are You Gonna Be My GirlJet71位
オーストラリアのロック・バンド、ジェットが2003年に発表した楽曲。
多くのラブストーリー映画のサントラに使用されており、日本でもiPodのCMソングに使用されたことから聴いたことがある人も中にはいると思われます。
歌詞としては意中の女性が他の男性のデートの誘いに乗ってしまった!
という内容なのですが、その内容をクールでのりの言いサウンドに載せているところが特徴的。
「そんな男と出かけてないで、オレの女になれよ」と男らしく歌いきっているところがホワイトデーの選曲として、ひょっとして効果的面の選曲となるかもしれません。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
I Like You (A Happier Song) w. Doja CatPost Malone72位
ニューヨーク出身のラッパー、ポスト・マローンさん。
彼の『I Like You (A Happier Song) w. Doja Cat』は、甘い歌声が特徴のポップスです。
この曲はアメリカ出身のラッパー、ドージャ・キャットさんとコラボしていて、2人のかけあいがとってもおしゃれでクセになります。
「君のことが好きなんだ」と何度も繰り返される歌詞も、ホワイトデーにはピッタリですね!
チルアウトソングのようなリラックスできる曲調なので、ソファーにすわってくつろぎながら聴いてみるのもよいかもしれませんよ。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Lift Me UpRihanna73位
バレンタインというと意中の相手に告白する日というイメージが強いですが、近年はお友達や家族に感謝を伝えるという人も増えていますよね。
そこで聴いてほしいのが、リアーナさんの『Lift Me Up』です。
こちらは愛する人への感謝や、ずっと一緒にいてほしいという気持ちを歌った楽曲。
バラードではあるのですが、強い情熱を感じさせるパワフルな歌声が披露されています。
大切な人と聴いて、その絆を確認し合うのもよいでしょう。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Too SweetHozier74位
甘く切ない旋律と印象的なボーカルで人気を集めるアイルランド出身のホジアさん。
ソウルやブルースの影響を取り入れた温かみのあるミドルテンポの本作は、夜型な生活を送る人物と規則正しい生活を送る恋人との対比的な関係性を美しく描いています。
飾り気のないストレートな言葉で綴られる歌詞には、相手の純粋さと自分との違いに戸惑いながらも、その距離感を大切に感じる心情が込められています。
2024年3月にEP『Unheard』の収録曲としてリリースされた本作は、彼にとって初の全米1位シングルを記録。
アイルランド人アーティストとしては34年ぶりの快挙となりました。
大切な人とのちょっとした違いを愛おしく感じる時、あるいは相手への思いを素直に伝えたい時に聴いていただきたい、ホワイトデーにぴったりの1曲です。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Fortnight (feat. Post Malone)Taylor Swift75位
甘く切ない恋の痛みを描いた名曲が、テイラー・スウィフトさんとポスト・マローンさんのコラボで誕生しました。
2週間の短い恋が人生を狂わせていく様子を、エレクトロポップの洗練された音楽性と共に描き出しています。
本作は2024年4月にリリースされ、アルバム『The Tortured Poets Department』の先行シングルとして大きな話題を呼びました。
恋に悩む人はもちろん、複雑な人間関係に悩む全ての人におすすめです。
心に深く刺さる歌詞と美しいメロディーが、あなたの心を癒してくれるでしょう。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
AnyoneJustin Bieber76位
バレンタインというと、どんな洋楽をイメージしますか?
恐らく、多くの方がロマンティックな甘い曲をイメージするかと思います。
ジャスティン・ビーバーさんが歌う、こちらの『Anyone』は、そんなロマンティックな甘さを濃縮したような1曲です。
リリックでは「先の見えない不安な未来だからこそ、君の手を絶対に離さない」といった内容がつづられており、キャッチーなメロディーも相まって、非常にロマンティックなバラードに仕上げられています。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Love SongSara Bareilles77位
アメリカカリフォルニア州出身の女性シンガー「サラ・バレリス」の2007年のデビュー・シングルヒット曲。
この曲で、2009年のグラミー賞では「ソングオブザイヤー」と「ベスト女性ポップボーカルパフォーマンス」部門にノミネートされました。
また2014年公開の映画「ガール・プレイ」にシンガー役でも出演しています。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz