インスタグラムのリール動画で、おしゃれなディズニーソングが大流行中です!
懐かしいクラシックから最新の映画音楽まで、ディズニーの楽曲は世代を超えて愛され続けていますよね。
インスタグラムを開けば、すてきなアレンジの洋楽カバーや可愛らしいメロディが次々と流れてきます。
今回は、リール動画で人気の高いディズニー音楽をご紹介します。
ディズニーに行った思い出動画や日常を彩るリール投稿にぴったりの1曲が見つかるかもしれません!
- ディズニーランドのBGM。パーク内で流れている音楽・テーマ曲一覧
- 【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- ディズニーの人気曲ランキング【2025】
- インスタのリールでオススメするかわいい曲
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- ディズニーのBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 【Instagram】リール動画にオススメの感動ソング
- 【インスタを彩る】リールにおすすめのK-POP。人気曲リスト
- クラシックアレンジで聴くディズニーの名曲。おすすめの人気曲
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【クリスマスソング】インスタのストーリーにオススメの曲
【人気&使える】Instagramのリールに使いたいディズニーの曲(1〜10)
ジャーニー・トゥ・ファンタジースプリングスNEW!Rachel Potter

東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」のテーマソングとして作られた作品ですね。
壮大で幻想的なメロディは、聴くだけで魔法の世界に引き込まれるようです。
歌っているのはブロードウェイ女優としても活躍するレイチェル・ポッターさんで、彼女のクリスタルのように澄んだ歌声が、未知なる世界への扉を開く希望に満ちた旅の始まりを表現しているんですよね。
この楽曲は2024年4月に公開された作品で、パーク内のショーやプロモーションでも使用され、大きな話題を集めました。
ファンタジックな世界観は、パークでの思い出動画はもちろん、日常をドラマチックに彩りたい時のリールにぴったりです。
Carrying HappinessNEW!Mrs. GREEN APPLE

数多くの話題作を世に送り出してきた3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
本作は、2025年7月から開催された東京ディズニーリゾートの夏イベントのテーマソングとして書き下ろされました。
アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」のBGMにも採用されており、日本人アーティストの楽曲が使われるのは初めてのことですね。
「幸福を運ぶ」という願いが込められた、どこまでも明るくポップなサウンドが魅力です。
聴く人に元気を届ける言葉の魔法のような歌詞と、イントロから一気に駆け上がる爽快なメロディは、パークで過ごす特別な時間そのものを表現しているようです。
ディズニーでの思い出動画はもちろん、何気ない日常をキラキラしたワンシーンに変えたい時にぴったり。
このエネルギッシュな曲を使えば、見る人みんなをハッピーな気持ちにできるのではないでしょうか。
Kingdom DanceNEW!Alan Menken

2010年公開の映画『Tangled』(塔の上のラプンツェル)で、主人公が生まれて初めて王国のにぎわいを体験する、希望に満ちたシーンで流れる楽曲です。
作曲は『アラジン』なども手掛けたアラン・メンケンさん。
この楽曲は歌詞のないインストゥルメンタルですが、踊り出したくなるような陽気なメロディは、ラプンツェルのときめきや世界が輝いて見える感動をストレートに伝えてきますよね!
本作はサウンドトラック盤のアルバム『Tangled (Soundtrack from the Motion Picture)』に収められています。
旅行の思い出ムービーや、友達とテーマパークではしゃぐ姿に合わせれば、最高のワンシーンが生まれること間違いなし!
何気ない日常の風景も、この曲を乗せるだけで物語が始まるような特別なリールになりますよ!
リビング・イン・カラーNEW!東京ディズニーリゾート

聴いているだけで目の前の景色が鮮やかに色づくような、ハッピーで躍動感あふれる1曲です。
この楽曲は、一人ひとりが持つ「色」が集まって、より美しい世界を作り出すという一体感や未来への希望をテーマにしています。
K-POPを思わせる軽快なビートは、グラミー賞受賞歴のある著名な作家が制作に参加しているからかもしれませんね。
2023年4月に発売されたアルバム『東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”ミュージック・アルバム』で聴ける本作は、40周年のデイタイムパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」のテーマ曲でもあります。
パークでの思い出動画はもちろん、友達とのカラフルなリンクコーデや日常のワンシーンを切り取ったリールに使うと、すごく映えると思いますよ!
A Whole New WorldNEW!Mena Massoud, Naomi Scott

魔法の絨毯に乗って、新しい世界へと飛び立つあの名シーンがよみがえる感動的なデュエット!
2019年公開の実写映画『アラジン』で、アラジン役のメナ・マスードさんとジャスミン役のナオミ・スコットさんが歌い上げました。
この楽曲は、アルバム『Aladdin (Original Motion Picture Soundtrack)』に収録されています。
未知の世界への期待と自由への強い憧れが、二人のまっすぐで美しい歌声によって表現されていて、聴いているだけで胸が高鳴りますね。
オリジナル版はアカデミー賞を受賞した歴史的名曲ですが、本作は二人のフレッシュな歌声が新たな感動を呼び起こします。
旅行の思い出や記念日の動画、ディズニーに行った時のリール投稿にぴったり!
壮大なメロディが、あなたの日常を映画のワンシーンのように彩ってくれますよ。
Aloha, E Komo MaiNEW!Jump5

ディズニーの人気キャラクタースティッチが登場するアニメシリーズのテーマソング。
聴いているだけでハワイの青い空と海が目に浮かぶような、南国感満載の陽気なメロディが特徴です。
歌っているのはティーンポップグループJump5で、途中にはスティッチのキュートな声も登場しますよ!
「オハナ(家族)」や歓迎を意味する温かいメッセージが込められており、聴く人をハッピーな気持ちにさせてくれます。
この楽曲は映画『Stitch! The Movie』から始まり、テレビシリーズのテーマソングとして親しまれました。
東京ディズニーランドのアトラクションでも使われているので、耳にしたことがある人も多いですよね。
サウンドトラックアルバム『Lilo & Stitch Hawaiian Album』にも収録されています。
友人との旅行動画や家族との何気ない日常のリールにぴったりですね。
ジャンボリーミッキー!NEW!東京ディズニーリゾート

ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちと思いきりダンスを楽しめるキッズ向けプログラムの楽曲として人気に火がつきました。
キャストやキャラクターたちが元気いっぱい歌い踊る動画が、SNSでも話題になりましたよね。
この楽曲は、みんなで陽気に踊って楽しむことをテーマにしており、おなじみの『ミッキーマウス・マーチ』がベースになったメロディは、ミッキー好きにはたまらない1曲です。
2019年10月の初演後、2022年4月からはリニューアルして公演が続く人気ぶりで、同年12月には待望のシングルCDも発売。
『第73回NHK紅白歌合戦』でも披露されました。
友達や家族とのパークでの思い出動画や、日常の一コマをハッピーに彩るリール投稿にぴったり!
振り付けも親しみやすいので、みんなで踊れば笑顔が広がること間違いなしですよ。