インスタのリールで人気の高い昭和曲
昭和の曲がこの令和の時代にリバイバルヒットをしたりと、音楽も巡りめぐっているのがわかりますよね。
そこで今回はインスタのリールで人気の高い昭和曲を紹介していきたいと思います!
昭和の曲がインスタのBGMにすることによって、ノスタルジックな雰囲気を出しステキな投稿になります。
若者や海外から再び注目を集める日本の昭和曲を一挙に紹介していくのでぜひ最後までご覧ください!
そして紹介した楽曲をインスタのリール投稿で使用してくれると嬉しいです。
それでは紹介していきます!
- インスタのストーリーで使える人気の昭和曲
- 【再注目】今はやっている昭和の人気曲・名曲まとめ【2025】
- YouTubeショートでリバイバルヒットした昭和の曲
- インスタのストーリーにオススメしたい令和のヒット曲
- 【平成ソング】インスタのリールで人気の高い平成の名曲
- 懐かしくも新しい!BGMに使ってほしい昭和に生まれたヒットソング
- インスタのリールでオススメするかわいい曲
- TikTokでバズった昭和ソング・リバイバルヒットソング
- インスタのリールをオシャレに仕上げてくれる曲。
- 【Instagram】リール動画にオススメの感動ソング
- 【Instagram】リールにおすすめしたい令和リリースの楽曲
- インスタのリールで人気の高いラブソング
- SNSを中心にリバイバルヒット!Z世代に人気の昭和の名曲たち
インスタのリールで人気の高い昭和曲(11〜20)
日本全国酒飲み音頭バラクーダ

誰もが一度は耳にしたことがある、酒飲みの定番ソングといえばこの楽曲です。
日本の各地方や四季折々の行事を題材に、酒を飲む理由を見つけ出すユーモアたっぷりの歌詞が特徴的。
1979年12月にリリースされ、72万枚もの大ヒットを記録しました。
バラクーダの代表曲として、今でも多くの人々に愛され続けています。
この曲を聴くと、日本の酒文化の豊かさを感じられるはず。
飲み会などのインスタのリールで使えば、懐かしい雰囲気を出せるおすすめの1曲です。
タッチ岩崎良美

昭和の名曲がインスタで人気沸騰中です。
岩崎良美さんの楽曲は、アニメのオープニングテーマとして1985年にリリースされました。
切ない失恋の感情と深い愛情が織り交ぜられた歌詞が、聴く人の心に響きます。
アルバム『タッチ』に収録され、他にもアニメ関連の楽曲が含まれています。
1986年までは童謡扱いされていたという面白いエピソードも。
懐かしさと新鮮さを兼ね備えた本作は、青春時代を思い出したい方や、昭和の雰囲気を味わいたい方におすすめです。
インスタのリールでこの曲を使えば、ノスタルジックな雰囲気満点のステキな投稿になりますよ。
ツッパリ・ハイ・スクール・ロックン・ロール(登校編)横浜銀蝿

ツッパリ気質な高校生と親の関係を軽快なロックンロールで描いた、1981年1月に発売されたシングルです。
七・七・七・五調の歌詞が生み出すリズム感が心地よく、反抗期の若者の内面をコミカルに表現しています。
不良のスタイルや行動を詳細に描写しながらも、母親への思いやりや自分の生き方を模索する姿勢が垣間見える奥深い作品です。
2008年にはサントリーの缶チューハイ「カロリ。」のCMで起用され、2011年には新垣結衣さんが出演するアサヒ飲料「十六茶」のCMでカバーされるなど、時代を超えて愛され続けています。
現代風の簡単な振り付けをつけたダンス動画をSNSに投稿するのがはやっている1曲です。
おわりに
インスタのリールで人気の高い昭和曲を紹介しました!
いかがでしたか?
令和のこの時代だからこそリバイバルヒットを果たしたものからアーティストによるカバーなどで色あせない名曲ばかりでしたね。
昭和の昔懐かしい雰囲気がリールの投稿をノスタルジックに仕上げてくれそうですよね。
ぜひ紹介した曲をリール投稿のBGMに使用してみてください!
きっとステキな投稿になると思いますよ。
最後までご覧いただきありがとうございました。