斎藤工さん出演のCMまとめ。最新CMから定番CMまで紹介
ドラマ『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』や映画『シン・ウルトラマン』など人気作品に出演し注目を集めた俳優の斎藤工さん。
これまでに数多くのドラマや映画のほか、CMにもたくさん出演されています。
とくに2010年代後半から2020年代前半にかけて、CM起用社数ランキングでは上位にランクインし続け、多くの視聴者から人気があることがうかがえます。
この記事では、そんな斎藤工さんが出演しているCMを一挙に紹介していきますね。
おもしろいCMから爽やかさが光るCMまでさまざまですので、この機会にぜひご覧ください。
- 【2025年8月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 阿部寛さん出演CMまとめ。最新CMから過去のCMまで一挙に紹介
- 広瀬すずさん出演のCMまとめ。最新CMから過去出演CMまで紹介
- 【大和ハウスのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- 佐藤健さんが出演するCMまとめ。かっこよくて面白いCMまとめ
- カネボウのCMまとめ。人気俳優が登場するかっこいい映像が魅力
- 【2025年8月】話題の最新CMソングまとめ
- 妻夫木聡さん出演CMまとめ。爽やかなCMからおもしろいCMも!
- 菅田将暉さん出演CMまとめ。人気のCMシリーズが盛りだくさん!
- 吉高由里子さん出演のCM。長年出演する定番CMから最新CMまで
斎藤工さん出演のCMまとめ。最新CMから定番CMまで紹介(1〜10)
タダ学割「双子ダンス部」篇桐谷美玲,斎藤工,ふてニャン

Y!mobileの双子ダンス部篇にはおなじみの人気女優、桐谷美玲さんや出川哲朗さん、俳優の斎藤工さんなどが出演しています。
このCMには見た目が似ている2人組がたくさん出演していて、ダンスがとてもそろっていますね。
それもそのはずで、実際の双子や見た目がにている兄弟などを集めて撮影したそうです。
見た目もかわいらしく、ついつい目を奪われてしまうCMではないでしょうか。
仕事さがしにサーチあれ。「サンジレシピ開発」篇

indeedが大人気コミック「ONE PIECE」と奇跡のコラボレーションを果たし、2018年末に大きな話題となったのがこのCM。
おなじみの斎藤工、泉里香、千鳥の大悟に加え、池内博之と窪塚洋介も出演しているのがスペシャルな感じですね。
チョッパーが完全にトナカイなのが笑いどころですが、ノブがいないところも笑いを誘います。
仕事さがしにサーチあれ。「忙しいのに暇」篇

indeedのCMでは斎藤工と泉里香、千鳥がおなじみですが、2018年のこちらのCMでは横澤夏子も登場。
求人検索エンジンのCMだけあって、職業を演じており、中でもスーツでキメた大悟のビジネスマン姿や、泉里香のデコトラ運転手は必見です。
ショップ店員を演じる泉里香と横澤夏子のかけ合いもいい味を出しています。
斎藤工さん出演のCMまとめ。最新CMから定番CMまで紹介(11〜20)
Android One 新機種登場!「早口応援団」篇斎藤工,出川哲朗,天龍源一郎

こちらのCMには大人気俳優の斎藤工さん、お笑い芸人の出川哲朗さん、タレントの鈴木奈々さん、元プロレスラーの天龍源一郎さんが出演しています。
出演者たちは、それぞれキットカットにまつわる早口言葉を披露していますが、斎藤工さん以外はボロボロ。
ガサガサ声が特徴の天龍源一郎さんはもはや何を言っているのかさっぱりわからなくて、おもしろいですよね。
コミコミ 1480「英語にズキュン!」篇桐谷美玲,斎藤工,ふてニャン

ふてニャンが英語を話していて、ちょっとドキっとしてしまうこちらのCMは2017年に公開されたもの。
CMにはおなじみの桐谷美玲さん、斎藤工さんのほか吉田鋼太郎さんも出演しています。
新しい社長として紹介される猫のニャンシー社長のアテレコはお笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんが担当。
彼女のネタである、英会話に唐突な日本語を混ぜるスタイルが使われています。
仕事さがしにサーチあれ。「麦わらの一味募集 条件」篇

国民的大人気アニメ「ワンピース」を大胆に実写化しているのがとても印象的なCMです!
そのキャストに選ばれている著名人がとても豪華で、ルフィ役に斎藤工、ナミ役に泉里香、ウソップ役に千鳥の大悟、ゾロ役を池内博之、サンジ役を窪塚洋介と、アニメキャラとぴったりな面々が選ばれており、とても話題にもなりました!
続編がどうなっていくか、どんどんと発表が待ち遠しくなるCMですね!
仕事さがしにサーチあれ。「チョッパー助手」篇

大人気「ONE PIECE」バージョンのIndeedのCMです。
斎藤工がルフィ、泉里香がナミ、千鳥の大悟がウソップ、池内博之がゾロ、窪塚洋介がサンジという「なにコレ?豪華すぎませんか!」というキャスティングです。
麦わらの一味が仕事を探すなんてありえないのですが、妙に重々しく会話する姿に思わず笑ってしまいます。
そしてタイトルとなっている「チョッパー 助手」っていったいなにをするんでしょうか?