【さとふるのCM】最新・人気のテレビCMまとめ
日本各地のさまざまな自治体、応援したい自治体などに寄付ができるふるさと納税。
その返礼品の魅力に「やらないと損!」とよく言われていますよね。
ふるさと納税をやっている人、やったことがないという人もよく目にするであろうソフトバンクグループ、さとふるのCM。
コミカルで楽しいCMが多く、ついつい見てしまうんですよね。
ふるさと納税をオススメする人の視点、よくわからないから……とやったことがない人の視点、どちらでもなんだか笑えるCMをたっぷりとご紹介しています。
【さとふるのCM】最新・人気のテレビCMまとめ(1〜10)
「またあの日」篇麻生久美子、東京03

さとふるが暮らしの一部になっているというのを表現しているのが、「またあの日」篇です。
そのストーリーは、麻生久美子さんと東京03の面々が鍋を囲んでいて、角田晃広さんが彼女と別れた日をきかれ「さとふるの日」と答える。
しかしそれが何日だったのかは思い出せないという内容です。
「さとふるの日」と答えてしまうほど、さとふるが身近な存在になっているということでしょう。
ちなみにさとふるの日というのは、3か8のつくキャンペーンの日のことです。
「やってる?」篇東京03

さとふるのCMといえば、東京03が出演することでおなじみですよね。
そのシリーズ第1弾に当たるのが、2018年に放送された「やってる?」篇です。
こちらは居酒屋を訪れた角田晃広さんと飯塚悟志さんが、ふるさと納税に関するクイズを出し合う内容に仕上がっています。
シリーズ化される前の作品なので、お互いがふるさと納税をしているかわからないという状態で、物語が進んでいきます。
改めて見ると懐かしさを感じられるでしょう。
「どんな感じ?」篇東京03

当初は居酒屋を舞台に物語が進行していたさとふるのCM。
その舞台をカフェに移した第1弾の作品が「どんな感じ?」篇です。
こちらはカフェで飯塚悟志さんと、角田晃広さんがふるさと納税を結婚に例えながら説明するという内容に仕上がっています。
店員を演じる豊本明長さんが話しかけてくる続編と合わせて見ると、より楽しめると思います。
よく見ると後ろでリアクションしているという伏線がはられているんですよ。
その表情も見どころです
「運命の日」篇麻生久美子、東京03、ファーストサマーウイカ

麻生久美子さんと東京03のメンバー、そこにファーストサマーウイカさんが加わりコミカルなやり取りを披露しているのが「運命の日」篇です。
作中で角田晃広さんとファーストサマーウイカさんは交際しているという設定なのですが、飯塚悟志さんが出会いについて尋ね、2人が「さとふるの日に出会った」と答える内容に仕上がっています。
「さとふるの日ってなんなんだろう」としらべるきっかけにもなりそうですね。
調べてみるとより笑えるはずです。
「驚きのゲスト」篇麻生久美子、東京03、ファーストサマーウイカ

麻生久美子さんと東京03のメンバーがやり取りを披露するので親しまれている、さとふるのCM。
そこにファーストサマーウイカさんが加わったので話題を呼んだのが「驚きのゲスト」篇のCMです。
ファーストサマーウイカさんは角田晃広さんの彼女という設定で、初めて他のメンバーに紹介される様子が描かれています。
しっかりと笑いどころも用意されていますよ。
5人という新鮮な絵面や、これまでなかった掛け合いを楽しんでください。
「2種類の人間・冬」篇麻生久美子、東京03

さとふるのCM「2種類の人間・冬」篇は、その世界観を全開にした作品です。
麻生久美子さんがふるさと納税について持論を述べると、飯塚悟志さんが同調し、角田晃広さんが突っ込むという内容。
それぞれのキャラクターをしっていることを前提とした、シリーズ作品ならではのボケに仕上がっています。
そのコミカルなやり取りに、「もっと見たい」と思ってしまいます。
画面左にいる豊本明長さんのリアクションにも注目してみましょう。
「ふるさと納税観」篇麻生久美子、東京03

さとふるのCM「ふるさと納税観」篇。
こちらは「またあの日」篇の続編ともいえるストーリーに仕上がっています。
その内容は、麻生久美子さんと東京03の面々が、角田晃広さんが彼女と破局した理由したについて話し合うという内容です。
そして理由には「ふがるさと納税観」の違いがあげられます。
それぞれのふるさと納税観についてのコメントなど、笑いどころが多く盛り込まれています。
ラストの画面奥にいる2人のリアクションにも注目です。