【小学生向け】知識や雑学が身に付く動物クイズ
動物園にいる大きな動物やかわいい動物は子供たちからも人気がありますよね。
動物の体の仕組みや特徴について「もっと調べてみたい!」という子供たちも多いかと思います。
そこでこの記事では、小学生向けの動物にまつわるクイズをまとめました。
ライオンやキリンなどの動物園で見かけられる動物を中心にしたクイズを紹介していきます。
答えを知ったときに驚きや楽しさが体験できるような動物クイズに挑戦することで、子供たちの動物への興味や関心を深めてみてはいかがでしょうか。
- 【小学生向け】生き物の知識が深まる3択クイズ
- 【簡単】小学生が解ける!知恵を育むクイズ集
- 【豆知識】あなたはわかる?動物クイズまとめ
- 動物なぞなぞ
- 【生き物クイズ】クイズを通して生き物のことを学ぼう!
- 【常識&雑学】小学生向け知識になるマルバツクイズ
- 小学生向けクイズ。簡単!おもしろい!問題集
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 【小学生向け】どっちが大きいクイズまとめ。大きさ比べをしてみよう
- 小学生向けの4択クイズまとめ。身の回りのものに関する雑学クイズ
- 【知識がひろがる!】小学生向け 魚にまつわる3択クイズ
- 【小学生向け】4月にまつわる雑学まとめ
- 知ればもっと5月が好きになる?小学生に知ってほしい5月の雑学
【小学生向け】知識や雑学が身に付く動物クイズ(21〜30)
動物クイズ

動物にまつわる雑学をテーマにクイズを楽しんでみましょう。
こちらは子供向けということで、3つの選択肢から答えを選べますよ。
動物にあまり詳しくない子でも気軽に楽しめるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
シロクマの毛の色やラクダのコブの中身、カバの汗の色など、知っているようで知らない驚きの事実が満載です!
動物は子供たちに身近な存在ですので、楽しみながら学べる良い機会になるのではないでしょうか。
ぜひ活用して、楽しんでくださいね。
体の一部を見て当てよう!

耳だけ、しっぽだけ、足の先だけ、そんなか体の一部の写真を見て、どの動物かを当てるクイズ「体の一部を見て当てよう!」は、観察力とひらめき勝負の人気ゲームです。
よく知っているはずの動物も、一部分だけになると案外わからないもの。
ゾウの耳?
ウサギのしっぽ?
それとも全然違う生き物?
小学生にとっては目の付け所が試される絶好のチャンス。
ヒントを出しながら友達と出題し合ったり、答えにたどりつくまでの推理を楽しんだり、盛り上がり方は自由自在。
「かんたん」「ふつう」「おに」と難易度の段階があり、レベルに合わせて楽しめるのもポイントです。
きみは難易度「おに」をクリアできるかな?
動物クイズ40問

動物の知識が身に付く!
動物クイズ40問のアイデアをご紹介しますね。
動物には、さまざまな個性や特徴がありますよね。
今回は、動物の生態や特徴に関する40問のクイズにチャレンジしてみましょう。
例えば「ホッキョクにいる動物はどちらでしょう?」という文章と一緒に、2枚の写真が表示されます。
2つの動物のどちらかが正解なので、知っている知識を思い出しながら挑戦してみると良いでしょう!
クイズを通して学びを深められる魅力的なアイデアですよ!
これは何の赤ちゃんでしょう?

まるまるとした体、小さな手足、つぶらな瞳、見た目はとってもキュート!
でも、これは一体何の赤ちゃん?
そんな不思議とワクワクが詰まった写真クイズ「これはなんの赤ちゃんでしょう?」です。
動物の赤ちゃんを写した写真を見て、どの生き物なのかを予想するシンプルなクイズ。
よく知っている動物でも、赤ちゃんの姿は想像と違っていて、思わず「えっ、これが動物?」と驚くことでしょう。
みんなで予想しあって盛り上がれるうえに、答えを知った後のリアクションも楽しみのひとつ。
見てかわいい、考えておもしろい、知ってうれしい。
そんな魅力が詰まった写真クイズです。
動物園クイズで対決!

動物園は子供達に人気のあるスポットですよね。
動物園には、自分が好きな動物や、初めて見る動物などさまざまな動物がいます。
動物園では目を輝かせて、子供達も動物に興味を持って観察していることでしょう。
動物園に行かずとも、動物に関心を持つ子供達もいるかと思います。
そこで、動物の特徴や生態に関するクイズを、子供達と一緒にしてみませんか?
知っている動物のことなら正解すると嬉しく、答えられた達成感も感じられそうですね。
知らない動物の問題なら、クイズをとおして動物の知識も広がっていけますよ。
生き物モザイククイズ

動物が好きな子供達はもちろん、動物に興味を持ってもらえそうなクイズをご紹介します。
モザイクにした動物の姿から、なんの動物か考えてもらいましょう。
モザイク越しから見える、動物の動きや色などから、動物を考えていきますよ。
「この動物はなんだろう」と、観察しながら子供達も集中して、問題を解いていくことでしょう。
また、クイズを通して、動物の知識が深まりそうですね。
じょじょにモザイクも取れて、実際の動物の姿に近づくと子供達からの答えも多くなりそうですね。
隠れた2匹を当てよう!

不思議な画像にワクワクする小学生向けの人気クイズ「隠れた二匹を当てよう」のアイディアをご紹介します。
これは2種類の動物の写真を細長く切って、交互に重ねた錯覚クイズ。
よく観察するとしましまの中にヒントがいっぱい!
耳の形や目の位置などを手がかりに、何の動物が合体しているのかを推理していきます。
友達と一緒におこなうことで盛り上がること間違いなし。
注意力や観察力を楽しく鍛えられるうえ、正解がわかった時の「やった!」という喜びもひとしおです。
学校やイベントでも楽しめる、知的で楽しい動物クイズです。