RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

小学生向けの日本一クイズ。「日本で最も〇〇なもの」を当てよう!

いろいろな分野の「日本一〇〇なもの」を調べるのって楽しいですよね!

建物の高さや広さ、人口や農作物の生産量など、たくさんの日本一を知ると、家族や友人に教えたくなるという方も多いのではないでしょうか?

この記事では、そうした日本一にまつわるクイズを小学生向けに出題していきますね!

よく知られているものから少し難しいもの、漫画やアニメに関するものなど、幅広く集めましたので、ぜひ楽しみながら取り組んでみてくださいね!

もしこれまでに知らなかった「日本一〇〇なもの」に出会ったら、家族や友人にも教えてあげてくださいね。

小学生向けの日本一クイズ。「日本で最も〇〇なもの」を当てよう!(1〜10)

日本一の興行収入を誇る映画作品はどれでしょう?

日本一の興行収入を誇る映画作品はどれでしょう?
  1. 君の名は。
  2. 千と千尋の神隠し
  3. 鬼滅の刃 無限列車編
こたえを見る

鬼滅の刃 無限列車編

日本国内で最も多くの興行収入を記録したのは『鬼滅の刃 無限列車編』です。

『鬼滅の刃 無限列車編』が公開されたのは2020年ですが、それまで興行収入の記録を持っていたのは2001年に公開された『千と千尋の神隠し』でした。

実に約20年間も記録を守っていたんですね!

日本一大きな湖はどれでしょう?

日本一大きな湖はどれでしょう?
  1. 洞爺湖
  2. 朱鞠内湖
  3. 琵琶湖
こたえを見る

琵琶湖

琵琶湖の面積は約670.4 km²で、日本最大の湖として知られています。

実は滋賀県の面積の内、約1/6を琵琶湖が占めているそうです。

ちなみに、選択肢にあった朱鞠内湖は日本一大きい人造湖として知られています。

日本一長い距離を走るジェットコースターがある遊園地は?

日本一長い距離を走るジェットコースターがある遊園地は?
  1. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
  2. ナガシマスパーランド
  3. 富士急ハイランド
こたえを見る

ナガシマスパーランド

日本で一番長い距離を走るジェットコースターは、三重県のナガシマスパーランドにあるスチールドラゴン2000です。

その全長は2479mにもおよび、ギネス世界記録にも登録されています。

ちなみに、コース最高部の高さも日本一なんだそうですよ!

小学生向けの日本一クイズ。「日本で最も〇〇なもの」を当てよう!(11〜20)

建築面積が日本一大きいドームはどれでしょう?

建築面積が日本一大きいドームはどれでしょう?
  1. 東京ドーム
  2. 大阪ドーム
  3. 福岡ドーム
こたえを見る

福岡ドーム

建築面積が日本一大きいのは福岡ドームで、 69,130㎡を誇ります。

ただし、収容人数では福岡ドームは3位。

1位は東京ドームで、約55,000人、野球観戦時でも約43,500人も収容できるんです!

さくらんぼの生産量日本一を誇る都道府県はどこでしょう?

さくらんぼの生産量日本一を誇る都道府県はどこでしょう?
  1. 山形県
  2. 青森県
  3. 山梨県
こたえを見る

山形県

山形県は、さくらんぼの生産量が日本一です。

気候や土壌がさくらんぼの栽培に適しており、高品質なさくらんぼを多く生産しています。

他の選択肢の県でも果物の生産が盛んで、山梨県ではぶどうや桃、青森県ではりんごがたくさん生産されています。

日本一深い地下鉄の駅はどこでしょう?

日本一深い地下鉄の駅はどこでしょう?
  1. 銀座駅
  2. 六本木駅
  3. 渋谷駅
こたえを見る

六本木駅

日本一深い地下鉄の駅は都営地下鉄大江戸線にある六本木駅で、地下約42メートルに位置しています。

これはビルでいうと13階から14階分の高さに相当し、そう考えるととても深い場所にあることがわかりますね!

日本人アーティストの曲でYouTube上で最も多く再生されたMVはどれ?

日本人アーティストの曲でYouTube上で最も多く再生されたMVはどれ?
  1. 米津玄師の『Lemon』
  2. Official髭男dismの『Pretender』
  3. あいみょんの『マリーゴールド』
こたえを見る

米津玄師の『Lemon』

米津玄師の『Lemon』は、YouTube上で数多くの再生回数を記録しており、日本人アーティストのミュージックビデオの中で最も多く再生されています。

その再生回数はなんと8億5000万回を超えています。