折り紙で秋を楽しもう!年長児にオススメの9月のアイデア集
年長児さんの保育活動に、秋らしい折り紙を取り入れてみませんか?
こちらでは、ぶどうやどんぐり、きのこ、お月見など、9月にピッタリの折り紙のアイディアをいっぱい紹介します。
作った作品は壁面に飾ったり、フルーツショップごっこで使ったり、敬老の日のプレゼントにしたりと、活用方法もいろいろありますよ。
子供たちの想像力を育みながら、いろいろと工夫しながら、楽しく秋の雰囲気を感じられる折り紙の世界を楽しんでくださいね!
- 9月の折り紙で季節を楽しもう!年少児向けアイデア集
- 9月のぴったりの折り紙アイデア!保育に取り入れたいモチーフ特集
- 9月の年中児にピッタリ!秋にオススメの折り紙のアイデア集
- 【5歳児向け】秋を楽しむ!簡単折り紙アイデア集
- 【9月】秋の製作!保育に使えるアイディアを紹介
- 5歳児さんの9月の製作にオススメ!秋を楽しむアイデア集
- 【保育】簡単な秋の折り紙のアイデア
- 【3歳児】9月にぴったり!秋の自然を楽しむ製作のアイデア集
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 【4歳児向け】秋にたのしむ簡単な折り紙アイデア
- 【保育】5歳児さん向け!秋の製作アイデア
- 【2歳児向け】簡単に折れる!りんごやきのこ秋の折り紙アイデア集
- 年長児にオススメ!8月の折り紙制作で夏を満喫するアイデア集
折り紙で秋を楽しもう!年長児にオススメの9月のアイデア集(1〜10)
手足がついたマロンちゃん

栗のマロンちゃんを作ろう!
手足がついたマロンちゃんのアイデアをご紹介します。
秋といえば、さまざまな木の実がありますよね。
どんぐりやとちのみ、松ぼっくりやクルミなど。
子供たちと木の実について学びを深める活動もおもしろそうですよね。
今回は、豊富な木の実の中から、栗のマロンちゃんを折り紙で作ってみませんか?
準備するものは折り紙1枚、4分の1サイズの折り紙1枚、ペンです。
栗のマロンちゃんに手と足がついて、かわいらしいですよね!
折り紙1枚のもみじ

切り絵で作る!
折り紙1枚のもみじのアイデアをご紹介します。
秋のお散歩やお出かけで、色づいていくもみじを見る機会もあるのでは。
室内でも秋の訪れを楽しめるように、折り紙でもみじを作ってみましょう。
準備するものは折り紙1枚、型紙、ハサミです。
動画の中では2つのパターンが紹介されているので活動に合う方を選んでみてくださいね。
また、重なった折り紙をハサミでカットする工程はチカラが必要なので、無理せず取り入れてみてください。
折り紙1枚の満月うさぎ

お月見のイベントにオススメ!
折り紙1枚の満月うさぎのアイデアをご紹介します。
秋といえば、お月見がありますよね。
園やご自宅でススキや月見団子を準備して、きれいな月を鑑賞する方もいるのでは。
今回は、そんなお月見のイベントにぴったりな満月うさぎを作ってみましょう。
準備するものは黄色の折り紙、ハサミ、のり、ペンです。
工程の中には、やや複雑なところがあるので保護者の方や先生と一緒に取り組めると安心ですね。
ぜひ、この機会に取り入れてみてくださいね。
折り紙で秋を楽しもう!年長児にオススメの9月のアイデア集(11〜20)
きのこハウス
窓から誰かが出てくるよ!
きのこハウスのアイデアをご紹介します。
準備するものは水玉柄の折り紙、ペールオレンジや薄茶色の折り紙、2分の1サイズにカットした折り紙、折り紙でつくった好きな動物や人、のりです。
水玉柄の折り紙を使ってきのこの屋根をつくり、ペールオレンジや薄茶色でかわいい家の形に仕上げましょう。
小さな動物や人形も一緒に飾ると、まるで物語のような世界が広がります。
折り紙を切ったり貼ったりすることで、創造力を育む良い機会になりそうですね!
【敬老の日】似顔絵折り紙

9月の敬老の日に向けた制作にオススメな似顔絵折り紙です。
おじいちゃんとおばあちゃんの顔をモチーフにして作ってみましょう!
子供たちからおじいちゃん、おばあちゃんへの手作りプレゼントとしてもぴったりなので、ぜひ保育の現場で取り入れてみてはいかがでしょうか。
顔を作る時に、特に難しいのは耳の部分。
少し細かく折るため、ゆっくりでいいので、しっかりと折り筋を付けるのがポイントです。
髪形は別の折り紙を破いて貼り付けてもいいですね!
仕上げに顔のパーツを描き込めば完成。
敬老の日の制作に迷われているなら、手軽に取り組める似顔絵折り紙がオススメですよ。
ぶどう

9月に先生と子供たちが一緒に作る折り紙のテーマとしてぶどうがオススメです。
半分にカットした折り紙を使って、ぶどうの実2粒を作れます。
それらを組み合わせてぶどうのふさを作っていきましょう!
ぶどうの折り紙は、子供たちの創造力や集中力を高め、手先の器用さを養うとともに、保育園や幼稚園に秋らしい雰囲気をもたらしてくれます。
また、壁面に飾ったり、果物屋さんごっこで遊ぶ、敬老の日のプレゼントなどいろいろな楽しみ方ができるので、ぜひこの秋の制作に取り入れてみませんか?
キウイ

秋のくだものといえば、りんごやぶどうを思い浮かべる方が多いですよね。
実は、キウイも秋から冬にかけて収穫量が多くなるくだものなんです。
そこで、折り紙でキウイを作ってみませんか?
できあがりはとてもかわいいこちらのキウイ。
少々折りすじを付ける工程が多く、その折りすじに合わせて折っていくため、正確さが求められます。
お子さんと作る場合は、事前に折りすじをつけた折り紙を渡してあげましょう。
折りすじさえつければあとは難しい工程がないので、ぜひかわいいキウイを作ってみてくださいね!