9月の保育にぴったり!年長児にオススメの折り紙アイデア集
9月の保育に取り入れたい、秋にオススメの折り紙のアイデアをご紹介します。
どんぐりやトンボ、お月見のうさぎやススキなど、季節にぴったりの題材がいっぱいあります。
年長児さんが楽しめる、素材の特徴をいかした楽しい作品ばかりです。
子供たちと一緒に季節の移り変わりを感じながら、秋の自然や行事をモチーフにした折り紙を楽しんでみてくださいね!
保護者の方や先生方が参考にできる、作り方のポイントもていねいにお伝えしていきます。
- 9月のぴったりの折り紙アイデア!保育に取り入れたいモチーフ特集
- 9月の年中児にピッタリ!秋にオススメの折り紙のアイデア集
- 9月の折り紙で季節を楽しもう!年少児向けアイデア集
- 年長児さんが夢中になる!10月の折り紙で秋を楽しむアイデア集
- 【5歳児向け】秋を楽しむ!簡単折り紙アイデア集
- 5歳児さんの9月の製作にオススメ!秋を楽しむアイデア集
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 【9月】秋の製作!保育に使えるアイディアを紹介
- 【保育】簡単な秋の折り紙のアイデア
- 【4歳児向け】秋にたのしむ簡単な折り紙アイデア
- 4歳児の9月の製作が盛り上がる!秋のモチーフで楽しむアイデア特集
- 年長児にオススメ!8月の折り紙制作で夏を満喫するアイデア集
- 【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア
9月の保育にぴったり!年長児にオススメの折り紙アイデア集(1〜10)
折り紙1枚のもみじ

切り絵で作る!
折り紙1枚のもみじのアイデアをご紹介します。
秋のお散歩やお出かけで、色づいていくもみじを見る機会もあるのでは。
室内でも秋の訪れを楽しめるように、折り紙でもみじを作ってみましょう。
準備するものは折り紙1枚、型紙、ハサミです。
動画の中では2つのパターンが紹介されているので活動に合う方を選んでみてくださいね。
また、重なった折り紙をハサミでカットする工程はチカラが必要なので、無理せず取り入れてみてください。
折り紙1枚の満月うさぎ

お月見のイベントにオススメ!
折り紙1枚の満月うさぎのアイデアをご紹介します。
秋といえば、お月見がありますよね。
園やご自宅でススキや月見団子を準備して、きれいな月を鑑賞する方もいるのでは。
今回は、そんなお月見のイベントにぴったりな満月うさぎを作ってみましょう。
準備するものは黄色の折り紙、ハサミ、のり、ペンです。
工程の中には、やや複雑なところがあるので保護者の方や先生と一緒に取り組めると安心ですね。
ぜひ、この機会に取り入れてみてくださいね。
秋の折り紙どんぐり

子供たちに大人気!
秋の折り紙どんぐりのアイデアをご紹介します。
秋の涼しい風に吹かれながら公園へお散歩に向かうと、地面にどんぐりが落ちていますよね。
子供たちは、まるで宝物を見つけたかのようにどんぐり探しをしているのではないでしょうか?
今回は、そんな人気者のどんぐりを折り紙で作ってみましょう!
準備するものは折り紙1枚、ペンです。
細長い形のどんぐりや、丸いどんぐりなど、形を選ぶ時間もワクワクしそうですね。
ぜひ取り入れてみてくださいね。
9月の保育にぴったり!年長児にオススメの折り紙アイデア集(11〜20)
8回で折れるクリ

9月になると栗がおいしい季節になりますね。
秋の味覚の栗を折り紙で折っていきましょう。
折り紙を半分に折ったら中心線に向かい左右の角を折っていきます。
折り紙を裏返し中心線に向かい栗の下部分を折っていきましょう。
最後に栗の形に整えたら完成です。
折り紙のサイズ感を変えることで栗の大きさを楽しめます。
また、角を折って丸みを出すことで栗に立体感が出て秋らしいおいしそうな栗が完成します。
ぜひ作ってみてくださいね!
折り紙でドングリ

落ち葉の中から見つけたり、たくさん集めたり、ごっこ遊びに使ったりと、どんぐりは子供たちにとって親しみのある秋の自然のひとつですよね。
そんなどんぐりを折り紙で作って秋の季節感を表現してみましょう。
まず折り紙を半分の四角に折ったら開いて折り目に向かって下の辺を折り上げます。
裏返したら半分に折って開き、両側を折り目に向かって折ります。
最後にどんぐりの形をイメージして4つの角を折り込めば完成です。
たくさん作ってお部屋に飾ってみてくださいね。
きのこハウス
窓から誰かが出てくるよ!
きのこハウスのアイデアをご紹介します。
準備するものは水玉柄の折り紙、ペールオレンジや薄茶色の折り紙、2分の1サイズにカットした折り紙、折り紙でつくった好きな動物や人、のりです。
水玉柄の折り紙を使ってきのこの屋根をつくり、ペールオレンジや薄茶色でかわいい家の形に仕上げましょう。
小さな動物や人形も一緒に飾ると、まるで物語のような世界が広がります。
折り紙を切ったり貼ったりすることで、創造力を育む良い機会になりそうですね!
かき

身近な秋の果物と言えば柿ですよね。
近所を歩けば、柿の木が庭にあることも多いでしょう!
子供たちにもおなじみの柿は、秋の折り紙のモチーフにもぴったりです。
柿のへたに見立てた黄緑色の折り紙をオレンジ色の折り紙に貼り付ければ、1枚で柿の実を作ることができちゃいますよ!
たくさん作って壁面飾りやつるし飾りにしたり、ごっこ遊びにも使えますね。
秋の味覚は気軽に季節感を味わえるモチーフなので、先生と子供たちが一緒になって楽しんでみてはいかがでしょうか。








