RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【懐かしの思い出】昭和の給食で人気だったメニュー

「給食の時間です!」この掛け声とともに、わくわくした気持ちで待ちに待った昭和の給食の時間。

カレーライス、ソフト麺、揚げパン、ミルメークにコッペパン……。

懐かしい思い出とともによみがえる給食の香りと味。

この記事では、毎日の楽しみだった給食メニューを紹介していきますね。

現在でも人気メニューとして登場するものから昭和の時代ならではのものまで、この機会に懐かしいメニューを振り返ってみましょう。

【懐かしの思い出】昭和の給食で人気だったメニュー(1〜10)

冷凍みかん

冷凍みかん  給食のアレが売ってました
冷凍みかん

みなさんは冷凍みかん食べたことがありますか?

カチカチに凍っているわけではなく、薄く氷が張っているものの、状態としては半解凍で、実は普通に食べられます。

すごく冷たくて、夏に食べるとおいしいんですよね。

シャリシャリとした食感で、フルーツというよりは、みかん味のシャーベットを食べている感覚に近いかもしれません。

現在の学校給食ではあまり出ないと思いますが、昭和の給食では定番で、何と冷凍みかんを題材にした楽曲まであるんですよ。

揚げパン

給食調理(揚げパンの作り方)
揚げパン

揚げパンが給食に出ると嬉しかった!

という方は多いのではないでしょうか。

給食のパンといえばコッペパン……どんなおかずとも合うシンプルイズベストの味わいですが、そのコッペパンが時々揚げパンになって出てくるんですよね。

揚げパンは、180〜200度の高温で揚げたコッペパンに、砂糖を混ぜたきな粉をまぶして作ります。

近年は物価高騰などの影響で一時は給食パンの提供が止まることもあったようですが、子供たちにもぜひ一度、この揚げパンを食べてほしいですね。

鯨の竜田揚げ

ドラマ『おいしい給食』予告「鯨の竜田揚げ篇」
鯨の竜田揚げ

現在では食卓にあがる機会が減ってしまった鯨を使った料理。

昭和の学校給食では、鯨の竜田揚げが提供されているところが多かったようです。

食べものを入手するのが困難だった昭和20年から40年代の日本。

鶏肉や豚肉が出回っていないなか、鯨の肉は栄養価が高くさらに安価な食材として食べられてきました。

昭和45年前後までは、小学校の給食で提供されていましたがその後、商業捕鯨が停止になり提供が激減しました。

ですが令和に入ってから、日本で商業捕鯨を再開し、鯨の料理の給食がでる学校もあるそうですよ。

【懐かしの思い出】昭和の給食で人気だったメニュー(11〜20)

焼きそば

給食ができるまで ~焼きそばのヒミツ~
焼きそば

昭和40年頃から子供たちから大人気の焼きそば給食が登場しました。

パンと焼きそばの組み合わせを学校給食で食べた覚えのある方も多いのではないでしょうか。

学校で出される焼きそばは優しい味で、野菜が多めで子供たちの栄養面も考えられて作られています。

たくさんの焼きそば麺とカットした野菜、調味料を配合し大きなお鍋で作るのは調理員さんの熟練した技術がポイントになってきますね。

焼きそばの麺を使った違うメニューも考案され今でも幅広く愛されています。

わかめごはん

【給食レシピ】第三弾!地元の学校で食べていた『わかめごはん』を再現!みんな大好き♡懐かしい味、手軽に出来ちゃいます♪♪
わかめごはん

学校給食や昭和の食卓でも出ることが多かったわかめごはん。

食べたことがあるという方も多いのではないでしょうか。

作り方もシンプルでみりん、お酒、わかめ、お塩、少量のおしょう油で作れて周りからも愛されるごはんです。

遠足などでも子供たちから作ってほしいとリクエストをもらう親御さんも多かったのではないでしょうか。

昭和の時代から愛されているわかめご飯ですが、今も日本の学校給食で子供たちから根強い人気メニューになっていますよ。

ソフト麺

【感謝】山形で50年以上愛された学校給食の人気者「ソフト麵」が製造中止へ
ソフト麺

ソフト麺は昭和40年代に学校給食との主食としてスタートし柔らかくてもちもちしていて少し粘り気のあるのが特徴になっています。

麺には味付けがされていないため、給食だは別でスープが配られその中に入れて食べる学校も多いと思います。

また袋から麺を出しやすいように開ける前にスプーンやフォークを使って麺を分け、分けた麺をスープに入れて食べる子供たちもたくさんいましたね。

現在はソフト麺を出す学校も減ってきてしまったそうです。

しかしながら、今でもみんなから愛される給食です。

肉団子スープ

川崎市学校給食レシピ動画「肉団子中華スープ」
肉団子スープ

食べたことある!

懐かしい!

と思わず声に出る方も多い肉団子スープ。

豚ひき肉を丸めて作る肉団子は刻んだ、にんじんや玉ねぎなどが入っていて健康面も考えられていて元気が出るメニューになっていますね。

冷めてもおいしい肉団子スープはおかわりをした方も多いのではないでしょうか。

パンやご飯との相性抜群の肉団子スープはパンを少し浸して食べた思い出がある方も多いと思います。

今も子供たちから愛されている肉団子スープぜひ食べてみてくださいね。