RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

最近なのに懐かしい?TikTokで人気を博した2010年代の名曲

TikTokが生まれた2010年代から現在は、まさにZ世代と呼ばれる若者にとって青春時代そのものですよね。

近年では多くの楽曲がTikTokからバズリ、またリバイバルヒットで昔の楽曲を知る機会も増えたことから、時代に関係なく音楽を楽しむリスナーが増えたのではないでしょうか。

そこで今回は、そんなTikTokが誕生した2010年代の楽曲をご紹介します。

TikTokで使用されたことをきっかけにヒットした楽曲からダンス動画まで集めましたので、必見ですよ!

最近なのに懐かしい?TikTokで人気を博した2010年代の名曲(6〜10)

平成の乙女MINMI

2010年にリリースされたMINMIさんの楽曲は、レゲエやダンスホールの要素を取り入れたアップテンポな曲調が特徴的ですよね。

平成時代の女性の日常や心情をコミカルに描写したリリックは、繰り返されるフレーズも印象的です。

現代の女性の強さやアイデンティティをテーマにした歌詞は、多くの女性リスナーに共感を呼ぶのではないでしょうか。

アルバム『Mother』に収録されているこの楽曲は、日常のストレスや不安を抱えながらも力強く生きる女性の姿を描いた、キャッチーなポップチューンです。

魔法の絨毯川崎鷹也

川崎鷹也-魔法の絨毯【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
魔法の絨毯川崎鷹也

ハスキーな歌声と美しいビブラートが特徴的な川崎鷹也さん。

本作は、2018年7月25日にリリースされたアルバム『I believe in you』に収録された楽曲です。

愛する人への深い思いを、アラジンの魔法の絨毯やジーニーの魔法のランプに例えた歌詞は、聴く者の心に温かさを与えてくれますよね。

物質的なものや特別な力はなくても、愛する人を笑顔にすることの価値を讃えたメッセージが込められています。

2020年8月にTikTokで注目を集め、2億回再生を突破するなど大きな反響を呼びました。

日常の小さな瞬間を大切にしたい人におすすめの一曲です。

恋するフォーチュンクッキーAKB48

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
恋するフォーチュンクッキーAKB48

2013年8月にリリースされたAKB48の楽曲は、ディスコ風のリズムとキャッチーなメロディが特徴的ですよね。

指原莉乃さんがセンターを務め、パパイヤ鈴木さん考案の振付も話題になりました。

ミュージックビデオには3800人ものエキストラが参加し、大規模なダンスシーンが展開されています。

本作は日本国内でミリオンセラーを達成し、アジアを中心に人気が広がりました。

東京メトロ日比谷線秋葉原駅の発車メロディにも使用されるなど、幅広い層に親しまれています。

明るく前向きなメッセージが込められた歌詞は、多くの人の心に響く作品となっているのではないでしょうか。

Dragon NightSEKAI NO OWARI

幻想的な世界観と幅広いテーマを描いた歌詞で唯一無二の音楽性を確立している男女混成4人組バンド、SEKAI NO OWARI。

2014年にリリースされた楽曲は、世界的なDJであるNicky Romeroさんとの共同プロデュースにより完成しました。

映画『TOKYO FANTASY SEKAI NO OWARI』のエンディングテーマや『第65回NHK紅白歌合戦』への初出場のきっかけとなった本作。

夜空の下で繰り広げられる神秘的な情景を描いたリリックは、平和への希望を象徴しているのではないでしょうか。

ファンタジックなメロディーと切ない歌声が心に響く、ドラマチックなポップチューンです。

僕に彼女ができたんだSHISHAMO

初恋の高揚感と秘密を抱える葛藤を瑞々しいリリックで描いた、SHISHAMOの代表曲。

ギターリフが印象的な軽快なナンバーで、2013年11月にリリースされたアルバム『SHISHAMO』に収録されています。

初々しいリリックがリスナーの共感を呼び、TikTokでリバイバルヒットを記録。

2023年11月には日本武道館公演でのライブ映像が公開され、話題を集めました。

青春時代の恋愛感情を鮮やかに思い出したい方におすすめの、キュートなポップチューンです。