RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

TikTokで話題を集めたカップルの曲。恋人同士にオススメ

TikTokに投稿されているコンテンツの中でも、高い人気を誇るカップル動画。

恋人同士の恋愛模様を切り取ったさまざまな場面には、カップルをテーマにした楽曲が欠かせませんよね。

この記事では、大切な人と過ごす毎日を彩る恋愛ソングを紹介します。

付き合いたての感情を描いたものから人生のパートナーとして相手に気持ちを伝えるものまで、思わず共感してしまうような楽曲を集めました。

ストーリー仕立ての動画や歌詞動画など、TikTok上で話題になったカップルの曲をぜひ聴いてみてくださいね!

TikTokで話題を集めたカップルの曲。恋人同士にオススメ(21〜30)

STEP !Awesome City Club

STEP ! / Awesome City Club (MUSIC VIDEO)
STEP !Awesome City Club

男女ツインボーカルが織りなす軽やかなかけ合いが印象的な楽曲です。

2025年4月にAwesome City Clubデビュー10周年記念プロジェクトの第1弾としてリリースされました。

恋人同士のケンカをモチーフにした都会的なポップチューンで、曲調もメロディーもかわいらしい雰囲気があります。

通勤や通学のお供に、また友人とのドライブBGMとしてもオススメ。

音楽とともに心が弾むような、ステキな体験ができますよ。

#君と僕とが出逢った日舟津真翔

舟津真翔『#君と僕とが出逢った日』 Official Music Video
#君と僕とが出逢った日舟津真翔

平凡な日常に突如訪れた運命的な出会いから、深まっていく2人の絆をみずみずしい感性で描いた珠玉のラブソング。

2020年12月にリリースされた本作は、何気ない一瞬を大切な思い出として刻んでいく恋人たちの姿を優しく歌い上げています。

どんなささいな時間も愛おしく感じ、けんかをしても互いを思い合う気持ちがあふれ出す様子に、多くのリスナーが心を揺さぶられました。

TikTokでの反響は500万回を超え、SNSを通じて若者を中心に共感の輪が広がっています。

片思いの人や、大切な恋人への思いを募らせている方に聴いてほしい1曲です。

大好きな人と一緒に過ごす時間の尊さを、改めて感じられるはずです。

You808

808 – You (Official Lyric Video)Prod. ユタ
You808

メロウなレゲエサウンドに乗せて、失われた愛と思い出をつづった楽曲です。

808さんが2024年3月に配信したこの曲は、穏やかな雰囲気の中に切なさが広がります。

「MAGIC HOUR」に収録されたトラックで、ジャマイカのドラムを取り入れた独特のリズムが印象的。

iTunesレゲエチャート1位を獲得し、TikTokでも話題を呼びました。

恋に悩む人の背中を優しく押してくれるような温かさを感じる本作。

夕暮れ時、1人で音楽に浸りたい時にもピッタリです。

恋人同士で聴けば、互いの気持ちを確かめ合えるはず。

大切な人と過ごす毎日を彩る1曲として、ぜひ聴いてみてくださいね。

初恋キラー乃紫

乃紫 (noa) – 初恋キラー 【Official Music Video】
初恋キラー乃紫

まるで胸がキュンとするような、学生時代の甘酸っぱい恋愛模様を描いた楽曲。

乃紫さんの歌声が、初恋の切なさと喜びを見事に表現しています。

2024年5月にリリースされ、TikTokで大きな話題に。

初めての恋に夢中になる気持ちや、周りの反対を押し切ってまで好きな人を追いかける様子が、リスナーの共感を呼んでいます。

失恋を経験しても前を向く強さも描かれており、恋に悩む人の背中を押してくれる1曲。

カラオケで歌えば、きっと恋愛したくなる気持ちが高まるはずです。

ミライチズ夜のひと笑い

ミライチズ/夜のひと笑い (Official Music Video)
ミライチズ夜のひと笑い
@sota.moeka.65

芋カップル誕生→2年後の今日まで❤️この先も愛してる♡夜のひと笑いさん/ミライチズ😳#カップル#サンキューどっこいしょ

♬ ミライチズ – 夜のひと笑い

恋人との記念日動画でよく使われているのがこちらのラブソング。

男女2人で活動しているYouTuber、夜のひと笑いによる楽曲で、2021年にリリース。

プロデュースは人気クリエイターユニットHoneyWorksが手がけました。

「どんな時もずっと君のそばにいるよ」というピュアな気持ちを歌う、キュンとしてしまう作品です。

カップルがお互いの思いを伝え合っている感じが胸にくるんですよね。

パートナーがいるのことの幸せ、相手への感謝がこの曲でさらにふくらむはずです。