RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

新時代の名曲と文化が融合する!TikTokバズった令和の楽曲

新時代の名曲と文化が融合する!TikTokバズった令和の楽曲
最終更新:

若者の情報ツールとして常識になりつつあるSNS。

サブスクの発展も手伝って、いまや楽曲がヒットしたり、広く知られたりする場所になっていますよね。

リバイバルブームが生まれることも多いですが、最新曲もいち早く発見できるおもしろさもあるのではないでしょうか。

そこで今回は、TikTokでバズった令和生まれの楽曲をご紹介します!

新世代のアーティストによる発信だけでなく、ユーザーがBGMとして使うことで人気になった楽曲など、幅広く集めましたのでぜひチェックしてみてくださいね。

新時代の名曲と文化が融合する!TikTokバズった令和の楽曲(1〜10)

僕らまたNEW!SG

僕らまた (Us, again) – SG (Official Lyric Video)
僕らまたNEW!SG

TikTokやYouTubeでの活動から人気を集める、日韓ハーフのシンガーソングライター・SGさん。

2021年4月にリリースされた本作は、「令和の卒業ソング」として若い世代の心をつかみ、ストリーミング累計1.5億回再生を突破しました。

別れの寂しさと再会への希望を込めた歌詞は、卒業や転職など人生の節目を迎える人の心に響きます。

2024年11月にはカロリーメイトの受験生応援CMで吹奏楽バージョンが起用され、花咲徳栄高等学校吹奏楽部との共同制作も話題に。

シンプルな「ドンドンパ」のリズムは、学校行事でも歌いやすく親しまれています。

大切な人との別れを前にした方やこれから卒業を迎える中高生にピッタリの1曲です。

レオNEW!優里

優里『レオ』Official Music Video
レオNEW!優里

日々の何気ない瞬間が、どれほどかけがえのないものか気づかせてくれるバラードをご紹介します。

優里さんが2022年1月にリリースしたアルバム『壱』に収録された本作は、愛犬と飼い主の絆を描いた物語。

飼い主が成長し、恋人との時間が増えるたび、一人残されるペットの視点から切ない思いがつづられています。

酒井麻衣監督によるミュージックビデオは、新人女優・片岡凜さんが主演を務めており、泣けるMVとして話題を呼びました。

失って初めて気づく当たり前の大切さを歌ったこの曲は、家族やペットとの時間を見つめ直したいときにそっと寄り添ってくれるはずです。

シンデレラボーイNEW!Saucy Dog

Saucy Dog「シンデレラボーイ」Music Video <5th Mini Album「レイジーサンデー」2021.8.25 Release>
シンデレラボーイNEW!Saucy Dog

女性視点でつづられたこの楽曲は、報われない恋心と裏切りへの葛藤を描いた切実なラブソングです。

シンデレラの物語になぞらえ、0時を過ぎて魔法が解けるように、理想化していた恋人の本当の姿に気づいてしまう瞬間が痛々しく描かれています。

裏切りに気づきながらも見て見ぬふりをする自己欺瞞、相手への怒りと依存が入り混じる複雑な感情が、切ないメロディにのせて表現されているんです。

ミニアルバム『レイジーサンデー』に収録された本作は、2021年8月に配信リリース。

翌2022年には『ミュージックステーション』で初披露され、年間カラオケランキング第2位を記録しました。

一方的に思いを寄せてしまう恋愛に悩んでいる方、複雑な関係性に心を痛めている方にぜひ聴いてほしい1曲です。

ビートDEトーヒハマいく

ハマいく – ビートDEトーヒ【MV】
ビートDEトーヒハマいく

かまいたちの濱家隆一さんと生田絵梨花さんによるユニット、ハマいくの楽曲で、2022年11月20日に配信リリースされました。

NHKの音楽番組『Venue101』のMCを務めたことがキッカケで結成されたユニットで、耳に残る歌詞とポップなサウンドが特徴的です。

作詞作曲はmeiyoさんが手掛け、振り付けはダンスアーティストGANMIのリーダー、Sotaさんが担当。

現実逃避願望をテーマに、つらい時期を乗り越えるためのポップなビートと楽観的なメッセージを提供しています。

オトノケ – OtonokeCreepy Nuts

Creepy Nuts – オトノケ(Otonoke) 【Official MV】 [Dandadan OP]
オトノケ - OtonokeCreepy Nuts

Creepy Nutsの新たな境地を感じさせる楽曲。

TVアニメ『ダンダダン』のオープニングテーマとして2024年にリリースされた本作は、オカルトと音楽を融合させた独特の世界観が魅力ですね。

日本のラップバトルシーンで活躍するR-指定さんの巧みなフロウと、DJ松永さんの繊細なトラックが見事に調和しています。

音楽が心に宿る怪異のように人を魅了する様子を描いた歌詞は、聴く人の感情を揺さぶります。

ヒップホップの新しい形を提示する、インパクトのあるナンバーです。

ファジーネーブルConton Candy

Conton Candy – ファジーネーブル [Official Video]
ファジーネーブルConton Candy

甘酸っぱい恋の情景を描いた楽曲で、TikTokを中心に話題を呼んでいるConton Candy。

高校の軽音楽部から結成された3人組女性ロックバンドの本作は、力強いボーカルと若い世代に寄り添うリリックが魅力的です。

2023年4月にリリースされたこの楽曲は、バンド6枚目のシングルとして、同年9月発売のEP『charm』にも収録されています。

甘い恋心と切ない思いが交錯する歌詞は、恋愛に悩む若者の心に深く響くのではないでしょうか。

カクテルの名前をタイトルに冠したポップチューンは、青春の記憶を呼び起こすような、心地よい余韻を残してくれます。

可愛くてごめんHONEY WORKS

可愛くてごめん feat. ちゅーたん(CV:早見沙織)/HoneyWorks
可愛くてごめんHONEY WORKS

自己肯定感をテーマにしたポジティブなメッセージが詰まったHoneyWorksの楽曲。

TikTokで大きな話題となり、2023年度の年間首位を獲得するなど、若者の心をつかんでいます。

早見沙織さんが演じるキャラクター、ちゅーたんの視点で自己愛や自分らしさの大切さを力強く歌い上げています。

2022年11月にリリースされ、ミュージックビデオは公開からわずか2か月で3,200万回再生を超えるなど、視覚的表現も注目を集めました。

自分を大切にしたい人や、自信を持ちたい人にオススメの一曲。

キャッチーなメロディと共感を呼ぶ歌詞で、多くのリスナーの心に寄り添う楽曲です。