RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

TikTokで人気の自己紹介動画に使用されている曲まとめ

名前や年齢、趣味などを音楽に合わせて発表していく自己紹介動画は、TikTokで人気を集めるコンテンツの一つですよね。

「楽曲の一部だけは聴いたことがあるけど、アーティスト名や曲名は知らない……」という方も多いかと思います。

そこでこの記事では、TikTokの自己紹介動画に使用されている人気の曲をまとめてピックアップしました。

邦楽から洋楽まで、幅広いテーマで取り上げているのでお気に入りの音源がきっと見つかりますよ。

動画を撮影する際の参考にもなる曲をぜひチェックしてみてくださいね!

TikTokで人気の自己紹介動画に使用されている曲まとめ(1〜10)

No RootsAlice Merton

@prince_jongho

今日からあなたもATEEZの虜❤️‍🔥🎶(アチズのメンバー紹介) #ateez#アチズ#에이티즈#atinyと繋がりたい#ateez好きな人と繋がりたい#おすすめ#運営さん大好き#fyp#けーぽぺんと繋がりたい#kpop好きな人と繋がりたい#kpop

♬ No Roots – Jam X

ワンフレーズで耳に残る曲がはやるTikTokの中でも、ロングヒットを記録しているのがAlice Mertonさんのデビューシングル。

常に変化する環境で自分の居場所を見つける難しさを歌った楽曲です。

2017年2月にリリースされ、ドイツやオーストリアなどでトップチャートに入りました。

力強いボーカルとキャッチーなメロディーが特徴的で、ポップとロックを融合させたダンスポップジャンルに位置づけられます。

本作は、様々なテレビ番組や広告でも使用され、幅広い層に支持されています。

自己紹介動画を撮影する際の参考にもなる曲として、ぜひチェックしてみてくださいね!

全力紹介こたつ(フォーエイト)

@gushikenyoko

#全力紹介 #やってみた #具志堅用高 #gushikenyoko 

♬ 全力紹介 – こたつ@フォーエイト

YouTuberやTikTokerが集まって結成したグループ、Team48。

そのリーダーを務めるこたつさんが発表したのが『全力紹介』です。

こちらは始まりの合図とともに、次々と質問が読み上げられていくという形式の1曲。

質問は、名前や年齢、居住地、使っているフィルター、好きな異性のタイプなどを訪ねるものです。

そしてラストに何か1言求められます。

これに合わせれば、リズムの良い自己紹介動画ができあがるという訳ですね。

てゆーか、みるてんって何?≠ME

≠ME(ノットイコールミー)/ てゆーか、みるてんって何?【MV full】
てゆーか、みるてんって何?≠ME
https://www.tiktok.com/@hondanowing/video/7093783691469622529

指原莉乃さんがプロデュースを務めるアイドルグループ、≠ME。

彼女たちが手掛けTikTokでバズっているのが『てゆーかみるてんって何?』です。

タイトルにある「みてるん」とは、メンバーである本田珠由記さんの愛称です。

そして曲中では、本田珠由記さんをはじめとするメンバーの魅力や雰囲気を伝える歌詞が展開されています。

キャッチ―なフレーズや擬音語を多く盛り込み中毒性の高い1曲に仕上げていますよ。

マネしたくなる、振り付けにも要注目です。

TikTokで人気の自己紹介動画に使用されている曲まとめ(11〜20)

晚安晚安小三金

https://www.tiktok.com/@hohomi_/video/6982870148176694530

ガーリーな雰囲気の中国語の曲が気になっているという方が探しているのは、おそらく『晚安晚安』でしょう。

こちらは中国のシンガソングライター、小三金さんがリリースした楽曲。

夜に女性が1人で意中の相手を思う様子が歌われています。

ピアノのシンプルなメロディーも相まって、ロマンチックな雰囲気に仕上がっていますよ。

ちなみに、サビで何度も繰り返されているフレーズは「おやすみ」という意味なんですよ。

それを知っておくだけでも曲の理解度が高まりそうですね。

Introduce friend danceQuách Trọng, Minh Thành

https://www.tiktok.com/@0807_nanachannel/video/7095677172794379522

多くの自己紹介動画で使われバズっている『Introduce Friend Dance』を紹介します。

こちらはベトナム出身のアーティスト、ミン・タンさんと、クア・チョンさんが手掛けた1曲。

ひずむサウンドが特徴的なEMDで、テンポはやや速めな印象です。

かなりノリノリの曲なので、体を大きく動かす自己紹介動画にもよく使われているようですね。

サビの掛け声をあげる部分の切れのよさにも注目しつつ聴いてみてください。

サザエさん一家宇野ゆう子

宇野ゆう子 • サザエさん一家 (1969) [Yūko Uno – Sazae-san family song]
サザエさん一家宇野ゆう子
@ntk_24.0731

こんな彼女どーですか?#佐々木舞香#イコラブ#自己紹介#サザエさん

♬ オリジナル楽曲 – な – なつき

家族の絆と日常の幸せを描いたこの曲は、日本を代表するアニメの主題歌として親しまれています。

宇野ゆう子さんのクリアな歌声が、林春生さんの温かな歌詞と筒美京平さんのメロディーを美しく彩ります。

1969年に初めてリリースされ、1992年9月にも再リリースされた本作は、時代を超えて愛され続けています。

朝の光、青空、森の花々など、自然の美しさと家族の楽しいひとときを描写し、聴く人の心に潤いをもたらします。

アニメファンはもちろん、家族との絆を大切にしたい方にもおすすめの一曲です。

TikTokで自己紹介動画を作る際、この曲の温かな雰囲気を取り入れてみるのも素敵ですね。

Runaway BabyBruno Mars

Bruno Mars – Runaway Baby (Official Lyric Video)
Runaway BabyBruno Mars
@nightbrunch_tbs

よるブラオリジナル!!TikTok自己紹介【飯沼愛ちゃん】ver.🐈‍⬛ #日曜劇場#VIVANT#よるのブランチ#自己紹介#オリジナル#おすすめ#fyp

♬ Runaway Baby – Bruno Mars

スピード感あふれるサウンドと刺激的な歌詞が魅力的な一曲。

ブルーノ・マーズさんが2010年にデビューアルバム『Doo-Wops & Hooligans』でリリースし、第54回グラミー賞でのパフォーマンスで注目を集めました。

TikTokでは自己紹介動画のBGMとして人気沸騰中です。

ファンキーなリズムとキャッチーなメロディーラインは、あなたの個性をアピールするのにピッタリ。

恋愛の駆け引きを歌った歌詞は、ポップな雰囲気とのギャップが面白い。

自信を持って自分をアピールしたい方におすすめの楽曲です。