RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲

VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲
最終更新:

VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲

YouTuberがもう定着してきたこの時代に趣味で動画アップしたりする方も少なくはないと思います。

そこで今回はVlogのBGMで人気・おすすめしたいおしゃれな曲を一挙に紹介していきたいと思います!

BGMをつけるかつけないかで動画に印象も一気に変わってくるので、すでに人気の高いおしゃれなBGMから、おすすめできる楽曲までさまざま用意いたしました!

Vlogの場面によって使える楽曲も違うと思うので、最後までチェックしてみてください!

それでは紹介していきます。

VlogのBGMで人気・オススメしたいおしゃれな曲(1〜10)

Chill DayNEW!LAKEY INSPIRED

休日の穏やかな朝を思わせる、心地よいインストゥルメンタル曲はいかがでしょうか。

手がけたのはロサンゼルスを拠点とするプロデューサー、LAKEY INSPIREDさんです。

VlogのBGMとして絶大な人気をほこる彼の楽曲のなかでも、2017年3月に公開されたこの楽曲は、軽快なビートに重なる柔らかなエレピの音色がリラックスしたムードを演出。

BPM160という爽快なリズム感がありながら、全体を包むメロウな雰囲気は、何気ない日常のワンシーンに特別な彩りを添えてくれますよね。

本作は彼の心地よいサウンドを象徴する作品のひとつと言えるでしょう。

モーニングルーティンやカフェでのひとときを収めたVlogなど、チルな日常系の動画とバツグンの相性をほこります。

Get ReadyNEW!Kyatto

Get Ready [フリーBGM / FREE DOWNLOAD]
Get ReadyNEW!Kyatto

Vlogに彩りを加えたい時、気分が上がるBGMがあると嬉しいですよね。

そんな方にイチオシなのが、フリーBGMクリエイターKyattoさんによるインストゥルメンタル作品です。

キラキラしたシンセサイザーの音色と、思わず体が動き出すような弾むビートが特徴で、聴くだけでポジティブな気持ちにさせてくれます。

この楽曲は2022年2月にYouTubeで公開後、再生回数が120万回を超えるほど人気を集めています。

「さあ、始めよう!」と背中を押してくれるような本作の明るい雰囲気は、動画のオープニングにぴったりです。

朝のメイク動画やカフェ巡り、旅行のパッキングといった、これから始まる楽しい時間を予感させるシーンをすてきに演出してくれますよ。

Happy LifeNEW!Fredji

Fredji – Happy Life (Vlog No Copyright Music)
Happy LifeNEW!Fredji

軽やかな口笛のメロディが印象的なインスト曲。

スウェーデン出身のプロデューサー、Fredjiさんが手掛けた本作は、アコースティックギターの温かい音色と心地よいリズムが、聴く人をハッピーな気分にさせてくれます。

この楽曲は、その親しみやすいサウンドから世界中の動画クリエイターに愛されており、旅行やライフスタイル系のVlogで定番BGMとして広く親しまれています。

今なお根強い人気があり、インストゥルメンタルながら、幸せな日常をそのまま音楽にしたようなサウンドは、どんな映像にもバツグンの相性をほこるでしょう。

思い出の動画をおしゃれに演出したい方は、ぜひチェックしてみてください。

Flying HighNEW!Fredji

Fredji – Flying High (Vlog No Copyright Music)
Flying HighNEW!Fredji

どこまでも飛んでいけそうな開放感をくれるのが、スウェーデン出身のプロデューサー、Fredjiさんの作品です。

口笛のようなメロディとサックス風の音色が特徴のインストゥルメンタルといった趣ながら、本作から感じられる突き抜けるような高揚感は格別で、聴いているだけで気分が上向く魅力が味わえます。

こちらは著名なライフスタイル系のYouTube動画を投稿しているジョン・オルソンさんのVlogで、ドライブやリゾートのシーンを彩るBGMとして使われたことから人気が広がりました。

旅行動画はもちろん、ドローンを使った雄大な空撮映像に合わせれば、忘れられない思い出がより一層きらめきを放ちそうです。

パステルハウスNEW!かずち

パステルハウス @ フリーBGM DOVA-SYNDROME OFFICIAL YouTube CHANNEL
パステルハウスNEW!かずち

Vlogや日常系の動画で頻繁に使用されているインストゥルメンタル曲。

きらびやかなシンセと軽快なビートに、聞き覚えがある方も多いのではないでしょうか?

日本の作曲家かずちさんが手がけた本作は、インスト曲でありながら、まるでパステルカラーで描かれたような優しく愛らしい世界観を表現しています。

2014年1月に公開された作品で、BGMとして絶大な人気をほこり、ダウンロード数は48万回を超えるほど。

人気VTuberの動画で使われたことでも知られていますね。

主張しすぎない心地よいサウンドが映像を引き立てるため、旅の思い出や何気ない日常の記録とバツグンの相性をほこります。

動画をおしゃれに彩りたい方は要チェックです!

biscuitlukrembo

lukrembo – biscuit (no copyright music)
biscuitlukrembo

ローファイヒップホップの魅力が詰まったこの楽曲は、リラックスした雰囲気と心地よいビートが特徴です。

Lukremboさんが2019年にリリースした1分48秒の短いトラックながら、YouTubeやSoundCloudで多くのリスナーに愛されています。

軽快なリズムと柔らかなメロディが、聴く人に癒やしを与えてくれます。

Vlogの背景音楽として使用すれば、動画の印象がぐっと良くなること間違いなしです。

勉強や作業中のBGMとしても最適なので、リラックスしたい時や集中したい時にぜひ聴いてみてください。

きっと心地よい空間を作り出してくれるはずですよ。

10℃しゃろう

【30分耐久フリーBGM】10℃ / しゃろう【公式】
10℃しゃろう

エモーショナルな要素が織り交ぜられた落ち着いた雰囲気のこの楽曲は、聴く人の心に深く響くメロディが特徴です。

2021年2月にリリースされたこの作品は、国内外で高い評価を受け、iTunes Storeのインストゥルメンタルトップソングチャートで日本や香港、シンガポールなど複数の国と地域で1位を獲得しました。

二月の朝の冷たい空気をイメージして作られたという本作は、チルな雰囲気が漂う1曲です。

VlogのBGMとして使用すれば、映像の雰囲気をより豊かに演出できること間違いなしです。

落ち着いた雰囲気の動画を作りたい方にぴったりの楽曲なので、ぜひ使用してみてくださいね!

続きを読む
続きを読む