【新曲から定番曲まで】TikTokで人気の夏ソング
若い世代には必須のSNS、TikTok。
若い世代以外にももちろん広まっていてそのジャンルは広く、ダンス動画以外にも歌ってみた動画や料理動画、動物のかわいい動画などがたくさんあふれていて活用されている方も多く、企業コラボなども盛んですよね。
そんなTikTokで人気の夏ソングをこの記事ではご紹介します。
数年前に爆発的にバズったものから最新の夏ソングまで紹介していきますね。
中にはきっと聴いたことがあるという楽曲もあるはずです。
夏ソングをBGMに探している方はぜひご参考に〜!
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- TikTokで使われている中毒性のある曲
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- TikTokで流行っている曲|洋楽・邦楽・K-POPが登場!
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 最近なのに懐かしい?TikTokで人気を博した2010年代の名曲
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- TikTokで人気の自己紹介動画に使用されている曲まとめ
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- 【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
【新曲から定番曲まで】TikTokで人気の夏ソング(11〜15)
スターマインDa-iCE

「一発目」や「二発目」などの花火を連想させるフレーズに合わせた振りつけがTikTokではやった『スターマイン』。
ちなみに、タイトルの意味は複数の筒をつなげて多くの玉を連射する花火のことなんですよ。
そんな夏にピッタリなモチーフの本作は、5人組のダンスボーカルグループ、Da-iCEがリリースしたノリノリのアッパーチューン。
彼らは歌唱力に定評があり、その爽快感があふれる高音が楽しめるこの曲は、夏に聴けば一気にテンションが上がりそうですね!
点描の唄井上苑子

夏の恋愛を描いた映画『青夏』のテーマソングとしても話題なのが『点描の唄』です。
こちらはMrs. GREEN APPLEがシンガーソングライターの井上苑子さんをフィーチャーしたバラードソング。
夏の終わりと恋の終わりを重ねて描き、「終わってほしくない」と感じる様子を歌いあげています。
実は井上苑子さんがソロで歌唱するバージョンも公開されており、より切なげな雰囲気に仕上がっています。
歌い方の違いなども楽しんでみてください。
泡沫花火神はサイコロを振らない

2020年にデジタルシングルとしてリリースされた『泡沫花火』は4人組ロックバンド、神はサイコロを振らないの切ないバラード。
TikTokでは夏の終わりに聴きたい楽曲のコンピレーション動画や、エモーショナルなダンス動画などで使われているんですよ。
特に、ボーカルギターの柳田周作さんの優しくも切ない歌声は唯一無二といえるほど魅力的。
彼らは他にも『夜永唄』などのTikTokでヒットした曲が多くあるので、機会があればぜひそちらも聴いてみてください。
青のすみかキタニタツヤ

夏空のように爽やかで切ない青春の記憶を描いた楽曲です。
キタニタツヤさんは2023年7月に本作をリリース。
TVアニメ『呪術廻戦』第2期オープニングテーマに起用され、第65回日本レコード大賞で特別賞を受賞しています。
清涼感のあるメロディと、青春期ならではの純粋な関係性、後悔、喪失感を織り交ぜた歌詞は、誰もが経験した思い出を鮮やかに呼び覚まします。
暑い夏の日、クーラーの効いたカラオケルームで、懐かしい思い出を振り返りながら歌いたい1曲です。
Seaside StoryMAZZEL

夏の爽やかさを余すところなく表現した珠玉の一曲です。
MAZZEL初のサマーソングで、Taku TakahashiさんとSKY-HIさんがプロデュースを手掛けています。
ミディアムテンポのチルなサウンドに乗せて、メンバーの透明感溢れるボーカルが心地よく響きます。
R&Bやヒップホップのエッセンスを取り入れつつ、夏の開放感を存分に味わえる楽曲に仕上がっています。
2024年7月にデジタルシングルとしてリリースされ、全国ツアーのファイナル公演で初披露された際には、約8,000人の観客を魅了しました。
夏の思い出作りにぴったりな1曲で、ドライブのBGMとしてもおすすめです。