【新曲から定番曲まで】TikTokで人気の夏ソング
若い世代には必須のSNS、TikTok。
若い世代以外にももちろん広まっていてそのジャンルは広く、ダンス動画以外にも歌ってみた動画や料理動画、動物のかわいい動画などがたくさんあふれていて活用されている方も多く、企業コラボなども盛んですよね。
そんなTikTokで人気の夏ソングをこの記事ではご紹介します。
数年前に爆発的にバズったものから最新の夏ソングまで紹介していきますね。
中にはきっと聴いたことがあるという楽曲もあるはずです。
夏ソングをBGMに探している方はぜひご参考に〜!
- 【夏うた】10代にオススメしたい夏ソング。最新・定番曲まとめ
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- TikTokで使われている中毒性のある曲
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- TikTokで流行っている曲|洋楽・邦楽・K-POPが登場!
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 最近なのに懐かしい?TikTokで人気を博した2010年代の名曲
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- TikTokで人気の自己紹介動画に使用されている曲まとめ
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
【新曲から定番曲まで】TikTokで人気の夏ソング(1〜10)
summertimecinnamons × evening cinema

夏にピッタリな清涼感のあるポップスを探している方には『summertime』がオススメです。
こちらはポップバンド、cinnamonsがevening cinemaとコラボして手掛けた楽曲。
TikTokがきっかけで大ヒットし、サビのキャッチ―なフレーズがTikTok流行語大賞2020にノミネートされたことでも知られています。
その歌詞は夏を舞台に片思いする女性を描くという内容です。
誰しも聴けば胸がキュンとするでしょう。
寄り酔い和ぬか

3人組の人気TikToker、ローカルカンピオーネの振り付け動画でも話題を呼んだ『寄り酔い』。
本作は、女性の心をたくみにつづった歌詞が魅力的なシンガーソングライター、和ぬかさんが2021年にリリースし、彼自身が注目されるきっかけにもなったナンバーなんですよ。
シャッフルビートという跳ねるようなリズムと、沖縄民謡などで使われるヨナ抜き音階という独特の音づかいが特徴的な本作。
ポップな曲調ではなく、ちょっと切ないユニークな夏ソングを聴きたい方にイチオシですよ!
ロコローションORANGE RANGE

夏にピッタリのロックナンバー、『ロコローション』。
日本のミクスチャーバンド、ORANGE RANGEが2004年にリリースしたこの曲は、当時小学生や中学生だった若い世代の人にもハマり、特にローカルカンピオーネという人気TikTokerがこの曲を使ったダンス動画をアップロードしたことで、リバイバルの空気が感じられるようになってきました!
今聴いても新鮮なラップとロックのハイブリッドサウンドが特徴の本作、ぜひ夏にドライブなどで流してみてくださいね。
【新曲から定番曲まで】TikTokで人気の夏ソング(11〜20)
青と夏Mrs. GREEN APPLE

夏の青春ナンバーといえば真っ先に思い浮かびそうなのが『青と夏』。
本作はボーカルギター、大森元貴さんの透き通るような高音が特徴のロックバンド、Mrs. GREEN APPLEの1曲。
2018年にリリースされて以来、ロングヒットとなりましたね。
TikTokでは、青春の雰囲気を強く感じる曲調を生かして、学生による文化祭の自主制作動画などでのBGMにも使われているんですよ!
サビのメロディを聴くだけで、甘酸っぱい夏の記憶が頭に浮かんでくるような爽快な本作は、元気が出る夏ソングとして特にオススメですよ。
君と夏フェスSHISHAMO

TikTokで手を横に大きく揺らす振り付けで人気を集めた『君と夏フェス』。
2013年にアルバム『SHISHAMO』でデビューした、スリーピースガールズロックバンドのSHISHAMOが歌う本作は、夏の定番曲といっていいほど人気なんですよ。
アップテンポでキメフレーズが多く、サビはキャッチーという、まさにTikTokにはピッタリの曲調。
また、暑い夏の時期にライブや音楽イベントなどに参戦する時にはこの曲で気分を盛り上げるのもいいかもしれませんね!
解夏WurtS

TikTokを中心に人気急上昇中のソロシンガー、WurtS。
代表作の『分かってないよ』は中毒性が高く、TikTokでは勢い重視の動画でよく使われています。
そんな彼の『解夏』は、お笑い芸人の霜降り明星さんのファン動画などに使われて人気を集めている、青春感あふれるポップチューン。
イントロのギター部分も印象的で、そのフレーズを生かした動画もいくつかあるんですよ。
曲全体を通してとっても聴きやすいナンバーなので、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
夏恋センセイションマカロニえんぴつ

セッション感を前面に出した自由度の高いアレンジと絶妙な表現で紡がれる歌詞世界で注目を集めている4人組ロックバンド・マカロニえんぴつのインディーズ1stシングル曲。
シンコペーションを多用した疾走感のあるサビからのオープニングや耳に残るアレンジなど、初期のマカロニえんぴつの魅力が詰まったナンバーです。
男子の妄想が爆発している歌詞からは、自分が経験した青春時代の夏を重ねてしまいそうですよね。
爽やかでありながら夏にかける熱量が感じられる、男子にとっての普遍的なテーマを描いた青春ソングです。