本日のオススメ!KPOPソング
この記事では毎日を過ごすみなさんに「今日」にぴったりのKPOPをご紹介していきます!
その日の天気や、季節などその日にあった曲を毎日更新していきます。
通勤やドライブなど音楽を聴いて過ごしたいタイミングでこのプレイリストを使用してくれたら嬉しいです。
過去の曲はもちろん、最新の曲も幅広く更新していきます。
KPOP好きの方には必見のプレイリストなのでぜひ参考にして、使用してみてください!
ブックマークやお気に入りをつけて毎日の更新をチェックしてくださいね!
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年7月】
- 韓国の流行りの歌。ヒットソングまとめ
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 朝におすすめのK-POP、韓国の目覚ましソング
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- YouTubeショートでよく使用される曲【韓国・K-POP編】
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【K-POP】カラオケで歌いたい韓国の曲。テッパンの人気ソング
- 2022年に流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 今も進化が止まらない!ゆとり世代におすすめのK-POPナンバー
- 夏を彩り盛り上げるK-POP・韓国のサマーソング
- K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
- 人気グループから知る人ぞ知る最新ニューカマーまで!K-POPのおすすめ女性アーティストまとめ
本日のオススメ!KPOPソング(1〜10)
NIGHT DANCERimase

2022年ごろより高まっているJ-POP人気の中でも、際立って大ヒットしたナンバーといってもいいかもしれません。
近年の音楽の流行に欠かせないTikTokでのダンスチャレンジ、IVEやStray Kidsといった人気グループも参加するなど幅広い人に親しまれ、またたく間に広がっていきました。
韓国でも重要なMelonチャートTOP100に初めてJ-POPとしてランクインしたことも衝撃的ですね。
肩肘を張らないで聴けるアンニュイなボーカルとメロディーが心地よく、K-POPとはまた違った中毒性が楽しめます。
夜を自由に楽しもうといったメッセージもまさに音楽の魅力を感じられます。
FOREVERBABYMONSTER

YGエンターテインメントから7人組の多国籍ガールズグループとして誕生したBABYMONSTERの夏のカムバック曲。
80年代シンセポップを思わせるサウンドに、キャッチーなメロディとコーラスが織り交ざる爽やかなダンスポップナンバーです。
自分らしさを大切にすることの大切さを訴えかける力強いメッセージも、心に響く1曲となっています。
2024年7月にリリースされた本作は、YouTube再生回数も24時間で500万回を突破するなど、早くも大きな反響に。
ポジティブな気分になりたいときにおすすめですよ!
FAKE IDOLQWER

韓国発の新進気鋭ガールズバンド、クウォーさんの楽曲が話題を集めています。
ポップロックを基調としたキャッチーなナンバーで、2024年9月にリリースされたミニアルバムの先行シングルとなっています。
クラップビートや軽快なテンポが特徴的で、コミカルな要素も含まれた楽しい雰囲気が漂います。
本作では、現代の音楽業界やアイドル文化に対するメッセージが込められており、表面的な批判に負けない強さや、リスナーとのつながりを大切にする姿勢が感じられます。
ミュージックビデオも魅力的で、カオスなセットやさまざまな演出で視覚的な楽しさも満載です。
軽快なリズムと力強いメッセージを求める方におすすめの一曲です。
本日のオススメ!KPOPソング(11〜20)
GOOD SO BADZEROBASEONE

韓国発の第5世代K-POPボーイズグループ、ゼロベースワンの楽曲が話題です。
2024年8月にリリースされた4thミニアルバム『CINEMA PARADISE』のタイトル曲なんですね。
爽快なシンセポップでエネルギッシュなビートが特徴的。
相手への強い想いと、時に混乱する感情を表現した歌詞が印象的です。
「眩しくてヤバい」「全宇宙が言う、見逃さないで」といったフレーズが繰り返され、恋愛のもどかしさや強い引き寄せられる感情が伝わってきますね。
ミュージックビデオには俳優のユ・ジテさんが出演。
9人のメンバーによる多様性豊かなパフォーマンスにも注目です。
LOVE, MONEY, FAME (feat. DJ Khaled)SEVENTEEN

人気ボーイズグループ、SEVENTEENが贈る心に響く1曲。
2024年10月リリースのミニアルバム『SPILL THE FEELS』に収録されたリードトラックです。
DJキャレドさんをフィーチャリングに迎え、愛や名声、そして富についての深い問いかけが印象的。
特に「愛とは何か」という普遍的なテーマが中心となっており、ジョンハンさんの孤独感や内なる葛藤を通じて、聴く人の心に寄り添います。
セブチらしいエネルギッシュなサウンドと、DJキャレドさんのグルーヴ感が見事に融合した本作。
ファンへの感謝の気持ちも込められており、多くの人の心をつかむことでしょう。
LALALALAStray Kids

世界はもちろん、日本でもその爆発的な人気を広げており、2023年末にはNHK『紅白歌合戦』の初出場も決定したボーイズグループのStray Kids。
2023年11月にリリースされたアルバム『樂-STAR』を彩る本曲は、パワフルな魅力があふれたロックチューンです。
思わず口ずさみたくなる語尾の心地よさや、サビに入って加わる疾走感が最高に痛快。
そしてスキズならではの中毒性も。
ハードながら親しみやすさがあり、手でウェーブを表現する振り付けも話題になっていますね。
思い切り弾けていこう!という応援歌でパーティーソングとしてもオススメ。
まさに曲名を体現した楽しさが素晴らしい名曲です!
NightmareOVAN

韓国出身のシンガーソングライター、オバンさんの感情豊かなナンバー。
2024年8月に公開された本作は、重厚なビートと繊細なメロディが融合した仕上がり。
悪夢のような体験を通じて内面の葛藤や不安を表現しており、リスナーの心に深く響きます。
ヒップホップをベースにR&Bやバラードの要素も取り入れた多様なサウンドは、若者の心の葛藤や日常の不安を抱える人々にとってぴったり。
オバンさんの成長を感じさせる1曲となっていて、ファンはもちろん、心に寄り添う音楽を求めている方におすすめです。