東京ガスのCMには、人気のある女優さんや俳優さんがこれまでにたくさん出演して話題になりました。
かつては『うる星やつら』とのコラボCMや、出演者のやり取りにクスッとさせられるコミカルなCMも多くありましたね。
この記事では、そうした東京ガスのCMを一挙に紹介していきます!
笑えるシリーズから家族の絆を感じさせるシリーズまで、話題のCMが盛りだくさんですので、ぜひ楽しんでご覧ください。
【東京ガス】もう一度観たい!感動の歴代CMまとめ(1〜10)
「家族の絆・ウチの家族」篇坂井真紀 /奈緒 /才藤了介

東京ガスCM「家族の絆・ウチの家族」篇です。
中学1年生の少年が主人公で、両親と大学生のお姉さんの仲のいい家族の日常を描いた内容です。
カニが届いて大喜びするシーンと、その後カニ鍋で無言でカニをほじるシーンが好きです。
お姉さんが留学することになり、母親とお姉さん2人がキッチンで並んで料理するシーンが感動的です。
「家族の絆・母からのエール」篇岸井ゆきの

就職活動がうまくいかず落ち込む女性を支える家庭料理。
このCMの煮込みうどんを見ると受験勉強していた時期を思い出す方も多いのではないでしょうか?
就職活動ってうまくいかないと自分を全否定されている感覚におちいってつらいですよね。
育ててくれた両親に申し訳なくて避けたくなる気持ちもよくわかります。
でもそんな時だからこそ、家族の顔を見ながら温かいごはんを食べるのが必要なのかもしれません。
いつだってほっとするごはんの味に、もう一度立ち向かう勇気が湧いてくるのでしょう。
「家族の絆・母とは」篇渡辺えり /岡山天音

こちらは東京ガスから、CMシリーズ「家族の絆」の「母とは」篇です。
母親あるあるがいっぱい出てくるCMなんですが、渡辺えりさんの演技がTHE・母親な感じでとてもグッときます。
中盤までは笑ってしまうような内容なのですが、後半になると泣きそうになる場面が出てきます。
自分の母のことを思わず思い出してしまうCMです。
親孝行したくなりますね!
「家族の絆 やめてよ」篇平田薫 /塚本晋也

感動するストーリーでドラマ仕立てになっている東京ガスの家族の絆を描いたシリーズCM「やめてよ」編です。
年頃の娘が父親の「おやじっぽい」言動に「やめてよ」と苦言するのですが働きすぎな父を心配する姿や自分が嫁ぐことへの父親の思いに苦言ではない「やめてよ」が混ざっています。
なんともおやじっぽい父親は映画監督の塚本晋也さんが務めています。
家族の絆 クリスマスバージョン 「まほちゃんの作戦」篇水谷理砂 /川平慈英/川口優菜/竹森千人(フラミンゴ)/大重わたる(夜ふかしの会) /新井美羽

東京ガス「家族の絆」シリーズのクリスマスCM「まほちゃんの作戦」というCMです。
なんとかしてサンタさんに、お母さんにもプレゼントをあげてもらおうとするまほちゃんが、その作戦を練るのですが、そのかわいらしさからは想像がつかないような物騒な作戦を思いつきます(笑)。
「まだ眠くないです」と言うまほちゃんを演じる新井美羽さんがとっても愛らしいCMですね!
「家族の絆・似たもの親子」篇青木さやか /白鳥玉季 /石坂晋輔

2017年に放映された東京ガスCM家族の絆「似たもの親子」篇です。
両親と小学生の女の子という3人家族を描いた物語に、お母さん目線のナレーションが入ります。
母親役はお笑い芸人の青木さやかさんが演じています。
後半の娘目線のナレーションが天丼になっていて、笑いを誘う心温まるCMになっています。
おうちがおしゃれでうらやましいです。
「家族の絆・母のチーズケーキ」篇桜井ユキ /寺島しのぶ

寺島しのぶさんと桜井ユキさんが出演する東京ガスのCMです。
新婦役を桜井ユキさん、新郎の母親役を寺島しのぶさんが演じています。
小さいころから何かを頑張るたびに作ってもらった大好きな母のチーズケーキを「自分の結婚式にも」と約束をするも、その前に旅立ってしまった母。
その望みをかなえるために新婦あてに母から手紙でレシピを添えて作ってくれるようお願いをします。
そしてそんな母と新郎の願いをかなえるために、新郎の父と協力して作ったチーズケーキを結婚式でふるまうという感動のストーリーが展開されています。