当たる!あなたの本性がわかる心理テストまとめ
あなたは、自分の本性をちゃんと理解していますか?
自分でも気づいていない、もちろん周りの人にも気づかれていない、そんな本当の自分、知りたくありませんか?
そこでこの記事では、あなたの本性をズバリ当てる心理テストを紹介します。
自分にこんな本性が眠っていたのか、友達にはこんな一面があるのか、と思わず驚いてしまうような結果が待っているかもしれませんよ!
もっと自分自身を知りたいという方、ぜひ挑戦してみてくださいね。
- 当たる!あなたの本性がわかる心理テストまとめ
- 動物心理テストまとめ。あなたの隠れた性格がわかるかも
- 本性が丸わかり?性格診断心理テスト
- これが私?本当の自分がわかる心理テストまとめ
- 【大人向け】みんなで盛り上がれる心理テストまとめ
- あなたの本音が明るみになる心理テストまとめ
- 【性格診断】おもしろ!心理テストまとめ
- 価値観や黒い裏の顔までバレる?あなたの人格が分かる心理テスト
- 【男性向け】モテ度もわかる!恋愛の心理テストまとめ
- 【適職診断】自分に向いている仕事がわかる心理テストまとめ
- 【女性向け】恋愛や性格のことがわかる心理テストまとめ
- 気づいていない隠された本性が見える?自分の性格が分かる心理テスト
- 【あなたはどんなタイプ?】丸わかりする心理テスト
当たる!あなたの本性がわかる心理テストまとめ(51〜60)
何に見えたかで意外な本性がわかる心理テスト

心の中に秘められた本性は、周りから見えないうえに、自分でも気づいていない可能性がありますよね。
そんなそれぞれの心の深い部分に隠されている本性について、無意識の見え方から探っていく心理テストです。
出題されるのは白黒のシンプルなイラストで、はじめに何に見えたのかという選択から、それぞれの本性に迫っていきます。
その本性がどのようにストレスをためやすいのかも見えてくるので、ここから日々の行動を見直し健やかな日々へとつなげていきましょう。
持っているお金の使い道であなたの隠れた本性がわかる心理テスト

お金の稼ぎ方や使い方をはじめとしたお金との向き合い方は、それぞれの性格によっても変わってきますよね。
そんなお金との向き合い方や価値観の質問から、性格や本性についても迫っていこうという心理テストです。
イメージするのは縁日で見かけた100円玉をにぎりしめた男の子で、その子がその100円玉で何をしたのかという想像から、回答者の大まかな性格が見えてきます。
感情的なのか理性的なのか、動物的なのかというシンプルな答えだけが判明するので、自分の行動を振り返って結果があっているのかも考えていきましょう。
本性がわかる性格診断テスト

人の性格は表に見せているものだけでなく、心に秘めている本性の両面があるものですよね。
そんなそれぞれの性格のタイプや、どのような行動につながっているのか、そこから起こり得るトラブルなども見ていく心理テストです。
質問はスマホの遣い方や声のかけ方などの何気ない内容で、日常の延長という気軽なものだからこそ、心の深い部分に迫っていけますね。
それぞれの性格の悪い面も見える診断なので、日々の行動の振り返りや改善のきっかけとしてもピッタリです。
本性が丸見えになる心理テスト

それぞれが心の中に秘めている本性は、本人でも気づきにくいもので、暴かれることには恥ずかしさもあるかと思います。
そんな本性を軽い質問から暴き出し、その人について深く知っていこうという心理テストです。
動物のイメージやとっさの行動など、さまざまな方向の質問に答えるだけで、考え方の傾向や周りには見せない性格など、細かい人柄が判明していきます。
結果があっているのかについて、自分で振り返るだけでなく、周りからの印象と照らし合わせてみるのもオススメですよ。
歩行者への対応の仕方で本性がわかる心理テスト

人は誰もがそれぞれで違う性格を持っていて、それによって日常での行動のパターンも変化していきますよね。
そんな日常の何気ない行動の中に、その人のどのような本性がかくされているのかを読み取っていく心理テストです。
イメージするのは車を運転していて信号のない横断歩道にさしかかった場面、歩行者が待っている際にどのように行動するのかを考えてもらい、そこから性格を探っていきます。
考え方の傾向とその欠点が判明するので、自分の行動の振り返りに役立てていきましょう。
異性からなんと声をかけられたかで本性がわかる心理テスト

誰もが周りには言えない本性を隠しながら生活しているもので、それには本人も気づいていない可能性がありますよね。
そんなそれぞれの心の深い部分に秘められた、本性ともいえる性格についてを暴き出していく心理テストです。
イメージするのはバーにいる自分の姿、異性からどのように声を掛けられたかという想像によって、その人の本性が見えてきますよ。
秘められた性格と、そこからの問題点も見えてくるので、より良い日々のための参考にしていきましょう。
追い詰められたときの反応がわかる心理テスト

ピンチにおちいったとき、冷静でいられなくなったときの反応が、その人の心の奥に秘められた本性とも考えられますよね。
そんなピンチに直面したときにどのように対処するのか、深層心理から探っていく診断です。
考えてもらうのは集会などの集まりにおける自分の行動、どのような立ち位置を取るのかという違いから、追い詰められたときの反応が見えてきますよ。
自分がどのようなタイプなのかを知っておくことで、いざというときのトラブルを回避する役にも立ちそうですね。
選ぶ服の色で本性がわかる心理テスト

日常の中での何となくの選択、直感での行動にはその人の本性がかくされているとも考えられます。
そんな無意識の選択の中から、服の選び方に注目して、その人の秘められた性格を暴いていく心理テストです。
必ず同じ色だという人は少ないと思うので、どの色を選ぶ傾向が強いかを考えて、そこから結果を見ていきましょう。
心に秘められた意識や願い、行動のパターンなどもしっかりと読み取れる、自分も気づいていない性格が見えてくる診断ですね。
選んだネコで心の本性がわかる心理テスト

ペットとして親しまれている動物たちは、種類や見た目もさまざまで、好みも人によって分かれてきますよね。
そんな動物の中でも、ネコの好みをとおして、それぞれの心に秘められた本性を暴き出していこうという心理テストです。
出題されるのは4種類のネコのイラストで、どれが好みかを直感で選んでもらうだけで、本性がばっちりと見えてきますよ。
どのように行動するタイプで、周りにどのような印象を持たれやすいのかなど、日々の行動を見直すきっかけにもなりそうな内容ですね。
選んだ星であなたの秘密の本性がわかる心理テスト

自分の中の芯ともいえる性格は、行動の原動力というだけでなく、周りの人に影響を与えている場合もありますよね。
そんなそれぞれが強く抱えている性格、自分や周りに与える影響についてを探っていく心理テストです。
イメージするのは夜空に星が輝いているシーン、選択肢からどの星がより輝いているように思ったのかによって、性格がはっきりと判明します。
それぞれの性格の軸ともいえる部分と、そこから起こり得るトラブルも見えてくるので、日々を慎重に過ごすための参考としてもピッタリですね。
当たる!あなたの本性がわかる心理テストまとめ(61〜70)
あたなはS?M?診断テスト

牧場で飼われている馬と羊の割合を答えることで、あなたがSなのかMなのかが明らかに!
具体的な頭数は、S度M度がどのくらい強く現れているかを示しています。
ちなみに、同じ頭数だと答えた方はノーマルなのだそう。
パートナーとの相性に悩んでいる人は、遊び感覚で一緒に診断するのもよいかもしれませんね。
自分の傾向を知ることで、今後の恋愛がよりスムーズに進んでいくかもしれませんよ!
自分がどちら寄りなのか、さっそく確かめてみましょう。
悪魔の心理テスト

自分でも驚きの本性が明らかになる悪魔の心理テスト!
「天使の姿に変身した悪魔が人々をだまして捕らえた、その人数は?」という問いで分かるのは、あなたがいじわるかどうか。
「適度に善人で適度に悪人」「人に寄り添いすぎて自分の気持ちを見失いがちな人」「常に自分のことばかり考える自己中心的な人」「ひとの不幸が大好物な人」「お人よしすぎてだまされやすい人」など、答えた人数によっていじわる度合いが暴かれてしまいます。
「いい人」と言われている人が実は……結果をお楽しみに!
本当の性格がわかる診断テスト

「あなたは普段かばんをどのように持ち運んでいますか?」この質問で明らかになるのは、自分の本当の性格!
かばんの持ち歩き方によって「心が広い人」「賢く真面目な人」「世話好きな人」「感受性豊かな人」「勤勉な人」など、「私はこんな人!」という軸になる性格がわかります。
それぞれの性格には、いいところもあれば悪いところもあります。
動画には、各性格の人に対するアドバイスも収録されているので、ぜひ今後の参考にしてくださいね。
本性がわかる2択心理テスト

「一生肉だけ、一生野菜だけ、どちらの生活を選ぶ?」「恋人の浮気現場を目撃する、恋人に浮気現場を目撃される、どちらがいい?」「家族と過ごす、恋人と過ごす、明日死ぬとしたらどちらを選ぶ?」といった究極の2択から明らかになるのは、あなたの隠された本性。
主に恋愛においてどんな価値観を持っているかが明らかになります。
すべて究極の質問ですが、結果もかなり衝撃的な内容!
自分の恋愛傾向を知りたい方は、ぜひお試しください。
本性がバレる心理テスト

大勢で盛り上がれるおもしろ心理テスト!
「あなたの前に立ちはだかる壁の高さは?」「好きな動物が突然人間に変身!
何をしてきた?」「赤、白、青、ピンク、それぞれに当てはまる異性は?」「目の前に手が差し出されたとき何指を握る?」などの設問に答えていくことで、とんでもない本性が明らかにされていきます。
選択肢が無限にある問いもあるので、人数が多ければ多いほど楽しめること間違いなし!
結果を話のネタにして盛り上がりましょう!
本性が明らかになるお絵描き心理テスト

お絵描きで本性がわかってしまう心理テスト!
この診断では、「丸」「顔のパーツ付きのハート」「川にかかる橋」「蛇口から出る水」「6本の短い線で書く表情」などのお絵描き問題で、本当の性格や好きな人の前での様子、コミュ障度合い、恋愛感情の激しさなどが明らかになります。
どれも点や線で簡単に描ける設問ばかりなので、絵が苦手な方でも大丈夫!
2択なので結果も分かりやすく、お友達同士で楽しむのにもピッタリです。
さっそく紙を用意してチャレンジしてみましょう。
本性が暴かれるヤバい心理テスト

知りたいような知りたくないような……そんな自分のヤバい本性が暴かれてしまう心理テストです。
「裏の顔」「表向きの性格とは異なる本当の性格」「執念深さ」「周りからの見え方」「内に秘めた感情」など、「悪い結果だったらどうしよう」と考えてしまう内容が並んでいますが、マイナスになり得る部分を知っておけば、人間関係のトラブルなどを未然に防げるかもしれません。
どんな結果も「いま分かってよかった!」とポジティブに捉えられるとよいですね!
本性を丸裸にする心理テスト

本性が丸裸に!
この心理テストでは、本当の性格や自分でも把握できていない自身の裏の顔、他人の目にうつっている性格、精神年齢、内なる感情などが分かります。
自分ではしっかり者だと思っていたのに、実はまわりから「変わり者」「不思議なオーラをまとった人」と思われていた、なんて意外な結果が明らかになるかも!
自分が思う「自分」と、他人が評価する「自分」にギャップを感じている方は、この診断を受けることでスッキリできるかもしれませんね。
本性丸わかり心理テスト

無意識の癖や身体的特徴から、自分の本性が丸裸に!
「握りこぶしの形」「両手の組み方」「指の長さ」「爪の形」「指の形」の各設問に答えることで、性格はもちろん、大切にしていることや友達付き合いの傾向、注意すべきことなど、自分に関するあらゆることが明らかになります。
指の長さや形は変えられませんが、握りこぶしの形や両手の組み方、爪の形は、変えようと思えば変えられますよね。
もしかしたら、意識的に変えることで自分の理想の姿に近づけるかも!?
深層心理から読みとく性格診断心理テスト

本来の姿が明らかになる心理テスト!
「縁日で出会った男の子が、握りしめていた100円玉を使ってやったこととは?」という問いに答えることで、あなたの隠された本性が暴かれます。
結果は「感情的な人」「理性的な人」「本能的な人」の3つに分かれていますが、どれもいいところがあれば悪いところもある、つまりは一長一短です。
「自分にはこんな一面があるのか!」と新たな気づきをポジティブに捉えれば、これからの人生においてプラスにはたらくかもしれませんよ!
当たる!あなたの本性がわかる心理テストまとめ(71〜80)
潜在的性格診断

直感から潜在的な性格が明らかになる心理テスト!
並べられたイラストから1つを選ぶことで、さまざまな角度から自分の性格が暴かれていきます。
「甘えん坊」「自信家」「自由ほん放」「ツンデレ」など、自身の意外な一面がわかってしまうのは、おもしろくもありい、恐ろしくもありますよね。
しかし、どんな性格でもきちんと把握してうまくコントロールできれば、思いもよらぬ良い結果を得られることも!
結果に一喜一憂せず、「自分の本当の性格をどう生かしていこうかな?」とポジティブに考えてみてくださいね。
自分で気づきにくい性格がわかる心理テスト

うずまきの書き方や塗り絵の塗り方、人物の絵を描く際に最初に描く部位、数字の「8」の書き方などで、自分でも気づいていない性格が明らかに!
普段無意識にとっている行動には、自分の本性があらわれているもの。
図形や文字、絵の描き方や色の塗り方にも、深層心理が影響しているのですね。
この診断では「いつも通り」であることが重要!
あまり考えすぎず、普段の癖をそのまま回答しましょう。
自分の意外な一面に出会えるかもしれませんよ!
黒い部分が暴かれるブラック心理テスト

「私はブラックじゃない」と思っているあなたにこそ挑戦してほしい、自分の腹黒い一面が明らかになる心理テスト!
「ホイップクリームを作る際、どのくらいかき混ぜる?」「楽しみにしていたイベントの開催日が高確率で雨予報、あなたはどうする?」「高い木に実った果実、一つとれるならどの位置からとる?」といった問いに答えることで、知らずにいたかった自分の本性がわかってしまいます。
自分のことは自分が一番よく分かっている……果たしてこのテストを受けてからも、そう言えるでしょうか?
あなたの本性がわかる心理テスト

選んだものであなたの本性が明らかに!
「池のなかに光るもの」「魔法の鏡に宿る妖精の姿」「露天風呂の色」「花瓶にプラスする花」などのお題に答えていくことで、隠れた才能やナルシスト度、甘えん坊度、親友にピッタリな人のタイプがわかります。
ナルシストは一見マイナスのように思えますが、自分が大好きなのは自身に誇りをもって生きている証拠。
甘えん坊もあざといと非難されがちですが、甘えられるのは心から人を信頼できる素直な人間である証拠。
といったように、どんな性格にもプラスとマイナスの面があります。
結果をポジティブに受け止めれば、一皮むけて新しい自分に生まれ変われるかも!
認めたくない性格がわかってしまう心理テスト

選ぶ家で隠れた本性が分かってしまうおもしろ診断!
同じ家賃で「セキュリティが万全の家」「掃除が行き届いた家」「パーティーに最適な家」「豪華でセレブな家」が存在したとしたら、あなたはどの家を選びますか?
この診断で分かる本性は「マザコン度&ファザコン度」!
家は家庭の象徴であるため、選んだ家によって家庭や家族に依存するタイプかどうかが明らかになるのだそうです。
家族を大切にするのはとても良いことですが、行き過ぎると人間関係に支障が出ることも……。
心当たりのある方は、確かめてみてはいかがでしょうか?
おわりに
あなたの本性がわかる当たる心理テストを紹介しましたが、結果はいかがでしたか?
いい結果でも、納得のいかない結果でも、自分にはこんなところがあるんだなと理解を深めるきっかけになったのではないでしょうか。
お友達や恋人と、お互いをもっとよく知るツールとして利用してみてくださいね。