RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

面白い究極の選択・くだらない質問で盛り上がる会話ネタ特集

面白い究極の選択・くだらない質問で盛り上がる会話ネタ特集
最終更新:

「1年中夏or1年中冬どっちがいい?」「住むなら田舎?

それとも都会?」など、究極の二択の質問に、あなたも一度は考えて答えたことがあるのではないでしょうか。

くだらないと思いつつ、意外に熱くなってしまうのがおもしろいところですよね。

今回は、友達同士や恋人同士など、さまざまな相手と盛り上がれる究極の選択を紹介します。

答えは人それぞれ!

でも考えるだけで楽しい質問の数々です。

あなたならどちらを選びますか?

答えからどんどん会話を広げてみてくださいね!

究極の選択

きのこの山orたけのこの里どっちが好き?NEW!

きのこの山とたけのこの里どっちが好き?【教えてリスナー‼】
きのこの山orたけのこの里どっちが好き?NEW!

2019年に明治ホールディングスが開催した「きのこの山・たけのこの里/国民総選挙2019」は「きのこ党」が勝利を収めました。

なんと150万票の差をつけての圧勝だったとか。

何ということではない、ただのお菓子の話なのですが、誰と話しても盛り上がる話題なのかなと思います。

きのこの山のクラッカーとチョコのバランスは絶妙だし、たけのこの里のクッキーとチョコの混ざり具合も完璧だし。

それぞれのお菓子への愛を話すだけで仲良くなれそうな気もしますよね!

料理に髪の毛が入っていたらスルーor店員に言うどっち?NEW!

料理に髪の毛が入っていたらスルーor店員に言うどっち?NEW!

料理に髪の毛が入っている、この問題でややこしいのが「その毛が本当に料理人やスタッフの髪の毛なのか?」ということ。

極端な話、短髪の店員しかいない場合はお店側の髪の毛ではないわけですし……と、そんなことに心を悩ますくらいならお金を払って食べずにお店を出ていく方もいるでしょうね。

私はどちらかというと「言わない派」です。

体育会系の人、理知派の人、お金持ちの人、その人の境遇で対処の仕方が大きく変わるおもしろい質問だと思います。

確実にもらえる1000万or1/2の確率でもらえる1億どっちを選ぶ?NEW!

【ディベート対決】どっち選ぶ?1000万円を確実にもらえるor1億円を2分の1の確率でもらえる
確実にもらえる1000万or1/2の確率でもらえる1億どっちを選ぶ?NEW!

似たようなお金の質問で「今日もらえる10万円か、1年後にもらえる11万円か」もあります。

特にお金に困っていなければ1年後の11万円でもよさそうな……。

それが1000万円、1億円とケタが大きくなるのならいろいろ考えてしまいます。

1000万円あったら取りあえずは欲しいものが買えそうだし、1億円あったら年間500万円で暮らして20年はゆっくりできそうだし、う~ん、どっちも捨てがたいです。

この変な質問、学校や会社のディベート合戦のお題にするのもいいかもしれませんね!

笑いのセンスorファッションセンスどっちがほしい?NEW!

【INI】欲しいのはどっち!?「笑いのセンス」 or「ファッションセンス」【DAM CHANNEL】
笑いのセンスorファッションセンスどっちがほしい?NEW!

お笑いのセンスってどこかコミュニケーション力につながっている感じがするんですよね。

アメリカの大統領の演説は公式の場であってもいくらかのユーモアを含ませますし、本筋とはあまり関係のないジョークを挟んだりもします。

笑いが会話の潤滑油になる場合も多いです。

一方、ファッションセンスも魅力的。

同じ制服を身に付けていても着こなせている人とそうでない人がいます、あれって不思議ですよね。

服だけでなく髪型やアクセサリー、ライフスタイルまで総合プロデュースの力に長けているんでしょうね。

どちらも欲しい力、究極の質問だなあ!

運動音痴or方向音痴許せるのはどっち?NEW!

【許せるのは? 】二択シリーズ★!方向音痴or 運動音痴!みんなはどっち?#shorts #エンジニア #大阪 #二択ゲーム
運動音痴or方向音痴許せるのはどっち?NEW!

学生時代に体育が苦手だった方もいるでしょう。

最近では会社でも運動会やスポーツ大会を実施するところもあるらしく、大人になってからも体を動かす機会が増えたのではないでしょうか。

運動音痴にはよくない流れですね。

方向音痴で大変なのは営業回りなどで相手の会社に到着しないとか?

方向音痴の人ってナビや地図があってもそれをうまく使いこなせないんですよね。

地図をグルグル回転させて見る人は方向音痴だとよく聞きます。

運動音痴はそれだけでカワイイ存在?

と思えますし、こんなデジタルが進んだ時代に方向音痴だなんて、何か愛きょうがあると思いますけどね!

あなたはどう思いますか?