RAG MusicValentine
素敵なバレンタイン
search

【バレンタインソング】チョコを準備しながら聴きたい甘く切ない恋の歌

恋する人に聴いてほしい、バレンタインソングを紹介します!

2月14日が近づくと、なんだかドキドキソワソワしてしまいますよね。

この機会に好きな人に気持ちを伝えたいと考えている方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では「告白する勇気が出る曲」「恋人との特別な時間を彩る曲」、そしてチョコレートをテーマにした曲など、好きな人への思いを歌った曲を中心に、バレンタイン気分を盛り上げるオススメの曲を集めてみました。

チョコを作るときのBGMや、好きな人に声をかける勇気がほしいときの応援ソングとして、ぜひ聴いてみてくださいね!

【バレンタインソング】チョコを準備しながら聴きたい甘く切ない恋の歌(91〜100)

c.a.n.d.y.BELLRING少女ハート

「バレンタインに良い思い出がない」「義理チョコすらもらったことがない」といった方々にオススメしたいのがこの曲。

バレンタインの曲といえばなんとなくポップな曲を想像しますが、この曲は違います。

ミュージックビデオも激しめです。

心予報EVE

恋する男の子の心模様を写しながら歌われた、ポップで明るいこの楽曲。

バレンタインデーが近づき浮き足立ちながらも、自分には関係ないというネガティブな感情も抱えている主人公。

そんな主人公が、好きな人への気持ちを伝えようと勇気をふりしぼっている気持ちが伝わってくる1曲です。

白色だった心が、桃色をへて赤色へと染まっていく心の変化が印象的な歌詞です。

ロッテのチョコレートブランド「ガーナ」ともコラボしており、スペシャル・アニメーション・ショート・フィルムも作られました。

こいのうたGO!GO!7188

「こいのうた」は2000年にリリースされたGO!GO!7188の3枚目のシングルです。

好きという思いを告げることはないけれど、一緒にずっと笑っていたい。

恋人じゃなくてもできる事はたくさんあるから……でも……。

この曲は恋をしている人なら共感できるところがたくさんあると思います!

愛唄GReeeeN

2007年5月16日のリリース以来、多くの恋するリスナーの心をつかんで離さないGReeeeNの代表曲『愛唄』。

歯科医師でありながら、アーティストとしても活躍する彼らの熱意が感じられる1曲です。

本作はシンプルながらも心に響く歌詞が特徴で、大切な人への深い感謝と愛情が込められています。

とくに、損得抜きの愛を象徴するフレーズには思わず共感してしまいます。

バレンタインデーという特別な日に、思いを伝えたいという方にとって、まさに背中を押してくれる曲。

GReeeeNが紡ぎ出すメッセージを胸に、好きな人に思いを伝えてみてくださいね。

チョコカノ-N.mix-/LIP×LIP(CV.内山昂輝・島﨑信長)HONEY WORKS

HoneyWorks『チョコカノ-N.mix-/LIP×LIP(CV.内山昂輝・島﨑信長)』
チョコカノ-N.mix-/LIP×LIP(CV.内山昂輝・島﨑信長)HONEY WORKS

この曲は2019年2月13日にネット上で公開された楽曲で、日付から翌日14日のバレンタインを意識して作られたことがわかります。

ミュージックビデオには愛蔵と勇次郎が登場しており、この2人の目線から歌詞が書かれています。

愛蔵と勇次郎それぞれが、女の子からの本命チョコをソワソワしながら待ち続けている、そんな不安と期待が歌詞全体から伝わってきます。

学校の中で繰り広げられる、バレンタインデーならではのちょっと特別な雰囲気が味わえる1曲です!