RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【結婚式】ボカロのウェディングソング・愛の歌まとめ【BGM】

誰しもにとって人生の一大イベントである、結婚。

今回はあなたの一生に一度の節目を彩る、ステキなボカロ曲をたくさんご紹介していこうと思います。

そのまま「結婚」をテーマにした楽曲や愛を歌った曲など、どの作品もいわゆるウェディングソングのイメージにぴったり当てはまります。

式や披露宴でボカロ曲を流そうとお考えのカップルにはぜひ押さえておいてほしいと思います。

心の芯からハッピーな気分を盛り上げていきましょう!

【結婚式】ボカロのウェディングソング・愛の歌まとめ【BGM】(11〜20)

blue rose weddingこらぼや

KAITO目線で歌われる、切なくも優しいメッセージソングです。

音楽サークルのこらぼやが手がけた作品で、2010年にニコニコ動画で公開されました。

癒やされるサウンドワークにKAITOのやわかい歌声がマッチしていて、聴いているうちほっこり気分になってしまいます。

そして結婚するマスターへ向けられた、KAITOからの思い……歌詞の世界観が泣ける、ボカロファンに聴いてほしい作品です。

これぞウェディングソングですね。

Tears Weddingメルトン

Glennon Doyle + Abby Wambach’s Wedding Video in Naples, Florida
Tears Weddingメルトン

結婚する娘への思いを歌った、親目線のウェディングソングです。

歌い手としても活動しているメルトンさんが、2015年に公開したこちらの楽曲。

広がりと深みが素晴らしい感動的な曲調に、Sachikoの芯ある歌声がマッチしています。

娘と過ごした日々のことを思った歌詞は、読むだけで泣けてしまうような仕上がり。

結婚式、披露宴のBGMとして使うときは、両親へ花束などプレゼントを贈ったり、手紙を読む場面なんかに合いそうです。

桜色ティアドロップmint*

桜色ティアドロップ/mint*(薄荷キャンディP) feat.初音ミク
桜色ティアドロップmint*

学生の頃からずっと一緒のカップルなのであれば、とくに刺さるんじゃないでしょうか。

薄荷キャンディPことmint*さんによる楽曲で、2021年に公開されました。

さわやかなバンドサウンドをストリングスの音色で彩った、多幸感のある作品です。

好きな人へのありったけの思いが詰め込まれた歌詞は、卒業を思わせる内容。

ですが「君の手を離さない」というメッセージ性がしっかり、結婚式に合います。

ぜひ大切な人と一緒に聴いてみてください。

コバルトブルーの花嫁PENGUINS PROJECT

聴き終わるころには恋愛映画を1本観たような気分になる、ハッピーウェディングソングです。

プロの作曲家、ペンギンスさんがボカロ音楽ユニットPENGUINS PROJECT名義で制作した楽曲で、2010年発表。

友だちの結婚式のために作った曲だそうです。

ポップセンスの光るサウンドアレンジに、ミクの軽快な歌声がぴたりとハマっています。

ストーリー性の高い作品ですので、ぜひ歌詞の2人に、自分と恋人を当てはめて聴いてみてください。

アイノヨロコビtakamatt

アイノヨロコビ (feat. メグッポイド)
アイノヨロコビtakamatt

クールなビートにストリングスの音色を乗せた、ヒップホップなボカロ曲です!

『Just a game』などのヒット曲を生み出してきたtakamattさんによる楽曲で、2010年に公開されました。

肩の力が良い具合に抜けたリズムとキャッチーなフロウが印象的。

とても素直なサウンドアレンジなので、音に身をゆだねる感覚が味わえます。

「愛」をテーマにつづられたリリックもまた素晴らしい、幸せで胸がいっぱいになる作品です。

Would you marry me?GOTS

バックサウンドだけでハッピーな気分になってしまいます!

フルーツ(笑)PことGOTSさんによる作品で、2011年に発表されました。

ピアノのキラキラした音色が響く、キュートな曲調が印象的。

そこに乗っかるKAITOの太く、やわらかい歌声がたまりません!

「君のことを絶対に幸せにする」という思いがぎゅっと詰め込まれた歌詞もまた魅力の一つ。

この曲は2009年に公開された『White』の続編だそうなので、合わせて聴いてみてください。

【結婚式】ボカロのウェディングソング・愛の歌まとめ【BGM】(21〜30)

虹色スペクトルベッコー

【VOCALOID】 【GUMI Whisper】 🌈Rainbow color spectrum🌈 【オリジナル曲PV付】
虹色スペクトルベッコー

幸せだからこそ感じる不安、この時間が終わってしまうのが怖い……そういう気持ちに共感できる方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。

「それを乗り越えて、2人で前へ進んでいくんだ」という強い意志が伝わってくる作品です。

夏空Pことベッコーさんによる楽曲で、2011年に発表されました。

透明感のあるバラードナンバーで、GUMIのウィスパーボイスが映えています。

大切な人と一緒に歩むこの先を『虹色スペクトル』が彩ってくれるはずです。