RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

世代別の人気ウエディングソング

いくつになっても、結婚式は女性の憧れですよね。

あんな曲が使いたい、こんな式にしたい……そんな思いは尽きないのではないでしょうか?

けれど世代によって求める式の雰囲気は異なり、おのずとBGMの選曲も変わってくると思います。

そこでこの記事では、10代〜60代に向けて、世代別にぴったりのウエディングソングを紹介します。

「自分に合った楽曲が知りたい」、「どんなBGMが使われているのか気になる」、「世代別に曲を比較したい」という方にオススメの記事です。

結婚式を控えている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね!

50代に人気のウエディングソング(1〜5)

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

福山雅治さんが2011年にリリースした『家族になろうよ』は、新郎新婦はもちろん、お二人の家族の方にも聴いてもらいたい、感動することまちがいなしの1曲です。

普段は言えない父と母への感謝を伝えたい方にもぴったり。

こういう家族を持ちたいと思う夫婦の思いなどが感じられる曲なので、ぜひ結婚式のBGMなどに使ってみてくださいね。

50代に人気のウエディングソング(6〜10)

TSUNAMIサザンオールスターズ

TSUNAMI サザンオールスターズ 売上枚数☆300万枚!!  Full …da kara OK?~Fullだ!カラオケ?~カバー~ TSUNAMI Southern All Stars
TSUNAMIサザンオールスターズ

切なくそして美しい愛を描いた、サザンオールスターズの名曲。

爽やかで熱いサマーソングの多いサザンですが、この曲はしっとりと優しいバラードナンバーに仕上がっています。

TBS系テレビ番組『ウンナンのホントコ!』のタイアップソングとして、2000年1月26日にリリースされました。

失恋ソングのようにも思えたり、過去の恋愛を振り返っているようにも思われたりと、聴く人によってさまざまなとらえ方ができる本作。

夏は恋の季節ともよく言われていますが、この曲を聴きながら大切な人との思い出を振り返るのもいいかもしれませんね。

愛は勝つKAN

90年代初頭に大ヒットしたKANさんの名曲。

リリースから何年たっても、世代を問わず愛されています。

キャッチーなフレーズで始まるサビは、最高に盛り上がりますよ!

男女問わず歌える曲なので、大切な人を最高にお祝いしたいときにぜひ歌ってみてくださいね。

君がいるだけで米米CLUB

君がいるだけで – 米米CLUB(フル)
君がいるだけで米米CLUB

愛する人の存在があれば強くあれる、そんな深い愛情を歌った1曲です。

人生の試練にぶつかっても、大切な人がいることで乗りこえる力を得られるというメッセージが込められています。

1992年にリリースされ、同年放送のフジテレビ系ドラマ『素顔のままで』の主題歌として起用されると、289万枚のメガヒットを記録しました。

本作は、相手の存在の大切さを歌い上げているため、結婚式や記念日などの特別な日に、大切な人へ思いを伝える曲としてぴったり。

愛する人へ感謝の気持ちを込めて贈りたい、心温まるラブソングですね。

ハッピーサマーウェディングモーニング娘。

モーニング娘。 『ハッピーサマーウェディング』 (MV)
ハッピーサマーウェディングモーニング娘。

結婚式にぴったりの楽曲です。

この曲は2000年5月17日にリリースされ、モーニング娘のシングルとして初めて間奏中にセリフが入れられた作品でした。

両親への感謝と尊敬の気持ちがつづられており、反抗期をへて恋愛を経験し、結婚を迎える過程での心情が描かれています。

テレビ東京系の『アイドルをさがせ!』のオープニングテーマにも起用された本作。

インドふうのセットと衣装で撮影されたMVも印象的です。

新郎新婦はもちろん、お子さまの結婚式のBGMとしてもオススメですよ。

きっと幸せな気持ちになれるはずです。