RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング

【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
最終更新:

【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング

中座とは、結婚式の披露宴において新郎新婦がお色直しのために一時退場すること。

新郎新婦が2人で退場することもありますが、それぞれが大切な人と一緒に退場することもありますよね。

この記事では、そんな中座にオススメの楽曲を集めました。

新郎新婦2人、新郎新婦とそれぞれの家族、新郎新婦それぞれと友人や知人など、さまざまなパターンで使えるオススメの曲をピックアップしています。

披露宴BGMの選曲でお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。

家族との中座にオススメ(1〜10)

沈丁花DISH//

DISH// – 沈丁花 [Official Video]
沈丁花DISH//

DISH//の本作は、結婚式の中座のシーンにうってつけの1曲!

歌詞には感謝の言葉や前へ進む勇気がちりばめられていて、新しい門出を迎える新郎新婦の背中をそっと押してくれるような応援ソングに仕上がってます。

曲調も温かみのあるポップロックで、会場を包み込むようなハッピーオーラ全開!

感謝の気持ちをつづった歌詞が魅力的ですので、両親や祖父母との中座によく似合う1曲だといえるでしょう。

ライフイズビューティフルケツメイシ

ケツメイシ「ライフイズビューティフル」
ライフイズビューティフルケツメイシ

人生の美しさを力強く歌い上げる、ケツメイシの楽曲。

ピアノとストリングスの響きが印象的で、困難を乗り越える勇気や希望を与えてくれます。

2007年8月発売のアルバム『ケツノポリス5』に収録され、PLAYSTATION 3用ソフト『龍が如く見参!』のエンディングテーマにも起用されました。

別れや挫折を経験した方、人生の岐路に立つ方に聴いてほしい1曲。

結婚式や卒業式など、人生の節目にもピッタリの楽曲です。

ともにすごした友人との中座で、流してみてはいかがでしょうか?

手紙back number

両親への感謝の気持ちを素直に歌にした、温かな愛情に満ちた楽曲です。

2015年8月にリリースされ、NTTドコモのCMソングにも起用された本作では、幼い頃の思い出から大人になった今も変わらぬ親の愛を感じる様子が丁寧に描かれています。

ミュージックビデオには森カンナさんが出演し、母と子の絆を描いた内容も話題になりました。

披露宴の中座や両親への感謝を伝えるシーンなど、家族愛を感じる場面にピッタリの1曲です。

HappinessChe’Nelle

シェネルさんの楽曲も結婚式でのBGMとしてチョイスされる方は多いですよね。

この曲『Happiness』は松下奈緒さんと石原さとみさんが主演したドラマ『ディア・シスター』の主題歌にも起用された1曲。

大好きで、何よりも大切な存在なのに自分の性格がジャマをしてうまく感情表現ができない、というジレンマや気持ちが歌われています。

普段から素直に気持ちを伝えられていない、恥ずかしくて面と向かって感謝を伝えていないという方、この曲で伝えてみるのはどうでしょうか?

アンマーかりゆし58

母親への素直な気持ちを歌った曲です。

普通に聴いていても涙があふれる曲ですが、結婚式にはピッタリ。

中座という結婚式で盛り上がるシーンで使えば、一気に会場を感動の渦に巻き込むことでしょう。

中座のほかには、花嫁の手紙や花束贈呈など、さまざまなシーンで使える曲です。

ただ、なにもないところでかけてしまうと、新郎新婦にかぎらず泣いてしまうかもしれません……!

ありがとうの輪絢香

絢香 / 「ありがとうの輪」 Music Video(Short Ver.)
ありがとうの輪絢香

娘から母へ向けた曲です。

どんな仲のいい親子でも、やはり娘の反抗期はありますよね。

この『ありがとうの輪』は、どんな時でも味方でいてくれたお母さんへ感謝の気持ちを歌っています。

お母さんと中座する新婦にオススメの1曲です。

かわいいひとウルフルズ

ウルフルズによるこの曲は、母親への感謝と愛情を表現した温かみのある楽曲ですね。

彼らの音楽の特徴でもある感情豊かな表現と心に響くメロディで、親子の絆をテーマにしたメッセージを歌い上げています。

結婚式の披露宴で、お母さんやおばあちゃんと一緒に中座する際にぜひ使いたい1曲。

きっと感動的なシーンが生まれるはずです。

花束にしてwacci

wacci 『花束にして』Music Video
花束にしてwacci

3rdアルバム『群青リフレイン』に収録されているこの曲は、大切な人への深い感謝と愛情がストレートに表現されていて感動的です。

wacciさんらしい温かいメロディと繊細なボーカルが、リスナーの心にすっと入り込んでくるんですよね。

母の日のために作られた楽曲だそうで、結婚式の披露宴でお母さんと一緒に中座する際にピッタリ。

歌詞の中では母に向けたメッセージだと明言されていないので、お父さんや親代わりに世話をしてくれた祖父母との中座でも使える曲です。

思い出は奇麗でAimer

Aimer 『思い出は奇麗で』Father’s day edit (5th album『Sun Dance』『Penny Rain』2019/04/10(水)2枚同時発売)
思い出は奇麗でAimer

父親への深い愛情とこれまでの思い出をつづった感動のバラード。

歌詞には、幼い頃の日常的な思い出が生き生きと描かれています。

父の優しさや強さ、家族の温かな絆が感じられる曲です。

Aimerさんの15枚目のシングル『Black Bird/Tiny Dancers/思い出は奇麗で』に収録されています。

父への感謝の気持ちと、あらためて今を大切にしたいという願いが込められています。

お父さんとの中座の際に流すのにピッタリの曲。

家族の絆を大切にするお二人に、ぜひ選曲候補に入れてもらいたい1曲です。

道標福山雅治

福山雅治 – 道標(福山☆夏の大創業祭 2015 稲佐山)
道標福山雅治

グッと感動的な、両親への感謝の気持を伝えたい、という1曲をお探しなら福山雅治さんの『道標』はどうでしょうか?

この曲は2009年にリリースされたシングル『化身』のカップリングとして収録、『NEWS ZERO』のエンディングテーマとして書き下ろされました。

福山さん自身の祖母へ向けた気持ちがつづられたナンバーで、きっとご両親に対しても同じような気持ちでいる方も多いであろう、共感できて大きな愛情が感じられる1曲です。

家族との中座にオススメ(11〜20)

未来へKiroro

1998年、女性デュオKiroroの2枚目のシングルとしてリリースされた『未来へ』。

合唱コンクールや卒業式で歌った、という方もきっと多い、卒業ソングとしても定番のこの曲。

Kiroroの玉城ちはるさんが自身の母親へ向けたメッセージとして書かれた楽曲というのは有名な話で、そのために結婚式のBGMとしてもピッタリなナンバーですよね。

中座の際に母親にエスコートしてもらう、という方はこの曲をチョイスしてみてはどうでしょうか?

ママへAI

AI – ママへ (short ver.) Music Video
ママへAI

結婚式での中座は一生に一度のシーンであり、曲選びは非常に重要です。

そんな大切な瞬間にふさわしいのが、AIさんが歌う『ママへ』。

この楽曲は幸せな時でも、つらい時でも支えてくれる母への深い愛と感謝が込められています。

メロディはしっとりとしていて温かみがあり、歌詞は母子の絆をつづったもの。

母と一緒に中座する際には、この楽曲に込められたメッセージがゲストの心にも響くでしょう。

『ママへ』は、心に残る中座のシーンを演出するオススメの1曲です。

友人や先輩との中座にオススメ(1〜10)

まちがいさがし菅田将暉

2019年リリース、米津玄師さんが作詞作曲、プロデュースを手掛けた楽曲です。

俳優としても大活躍、歌手としてもヒットソングを世に送り出している菅田将暉さんが米津玄師さんとタッグを組みました。

人生はけっして平たんではなく、間違った選択をすることもあります。

間違いと思えたことも運命の人に出会えたプロセスに過ぎなかったと気づかせてくれる曲です。

ひまわりの約束秦基博

秦 基博 – 「ひまわりの約束」 Music Video
ひまわりの約束秦基博

秦基博さんの歌声は心に染み入る声で結婚式の来場者もグッとくる、BGMにオススメしたい楽曲はたくさんあります。

そんな中でもこの曲『ひまわりの約束』は映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として大ヒット、幅広い年齢層に知られる楽曲でもあります。

この曲を聴くと泣けてしまう……という方も多いはず、新郎新婦のご両親にはきっと胸に響く者があるはず。

感動的なシーンや中座のBGMとして、秦基博さんの歌声がまたさらに涙を誘う1曲です。

THANXWANIMA

WANIMA- THANX(OFFICIAL VIDEO)
THANXWANIMA

熱い思いと前向きなメッセージを込めたWANIMAの楽曲は、結婚式の中座シーンにピッタリ。

別れや感謝をテーマに、大切な人との絆を歌い上げる歌詞は、新郎新婦の門出を祝福するのにふさわしい内容です。

2015年11月にリリースされたアルバム『Are You Coming?』に収録されたこの曲は、WANIMAのライブでも定番となっており、会場全体が一体となる感動的な瞬間を生み出します。

新たな人生の節目を迎える2人と、それを見守る大切な人々。

本作は、そんな皆さんの心に寄り添い、前を向いて歩んでいく勇気を与えてくれることでしょう。

C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

ONE OK ROCK – C.h.a.o.s.m.y.t.h. [Official Music Video]
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

ONE OK ROCKのこの曲は、友情や思い出、夢への熱い思いを伝える名曲。

本作は、ボーカルのTakaさん自身の大切な仲間たちとの日々や青春時代を懐かしむような歌詞が印象的。

アルバム『残響リファレンス』に収録されたこの曲は、2011年10月5日にリリースされました。

仲間との絆や夢を歌った歌詞が、友人とともに中座する際に流すのにピッタリです。

宝物wacci

wacci「宝物」(Lyric Video)
宝物wacci

『宝物』は出会いや絆、そしてその大切さを描いた心温まる一曲。

とくにつらい時期を互いに励まし合った仲間への感謝の気持ちにあふれています。

人と人とのつながりの強さ、小さな支えが実は大きな力になっていることを教えてくれるメッセージ性の高い楽曲なんです。

wacciさんが2017年8月16日に発表したこの曲は、幅広い層から支持されSNSでも話題に。

結婚式の中座で流すのにピッタリで、新郎新婦の門出を心から祝福する深い愛情が伝わってきます。

大切な人たちと新しい人生の一歩を踏み出す瞬間にふさわしい温かみのある名曲ですね。

Best Friend西野カナ

西野カナ 『Best Friend(short ver.)』
Best Friend西野カナ

深い友情と絆をテーマにした西野カナさんの楽曲。

いつも笑顔を共有し、離れていても変わらない強い友情を歌っています。

歌詞には友達への感謝の気持ちと、彼らがいることで得られる安心感が表現されていますね。

友達がそばにいてくれること、悩みや喜びを共有できる関係、喜んでくれたり叱ってくれる存在に感謝する内容は、心に響くメッセージです。

2010年6月にリリースされたシングルで、アルバム『to LOVE』などにも収録。

結婚式の披露宴で、新婦が友人とともに中座する際にピッタリの1曲ですね。

ありがとうFUNKY MONKEY BABYS

感謝の気持ちをストレートに伝える、温かみあふれる1曲。

FUNKY MONKEY BABYSが2013年2月にリリースしたラストシングルで、解散前の思いが込められています。

長年支えてくれたファンや大切な人への感謝の言葉が、心に響くメロディーとともにつづられており、多くのリスナーの心を打ちました。

明石家さんまさんが主演を務めたミュージックビデオも話題になりましたね。

結婚式の中座や卒業式など、感謝を伝えたい場面で使われることの多い楽曲です。

大切な人への思いを言葉にできずにいる方は、この曲とともに気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

ただ、ありがとうMONKEY MAJIK

本作は、シンプルでありながら心に響く歌詞とメロディが印象的な楽曲です。

MONKEY MAJIKらしい温かみのあるサウンドと、日本語と英語が織り交ぜられた独特の世界観が魅力的ですね。

『ただ、ありがとう』という言葉に込められた感謝の気持ちが、リスナーの心を優しく包み込んでくれます。

2008年9月にリリースされたこの曲は、結婚式や披露宴での人気曲としても知られています。

大切な人への感謝を胸に、新たな一歩を踏み出すお二人の姿が目に浮かぶようですね。

続きを読む
続きを読む