【中座】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング
中座とは、結婚式の披露宴において新郎新婦がお色直しのために一時退場すること。
新郎新婦が2人で退場することもありますが、それぞれが大切な人と一緒に退場することもありますよね。
この記事では、そんな中座にオススメの楽曲を集めました。
新郎新婦2人、新郎新婦とそれぞれの家族、新郎新婦それぞれと友人や知人など、さまざまなパターンで使えるオススメの曲をピックアップしています。
披露宴BGMの選曲でお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね。
家族との中座にオススメ(1〜5)
ライフイズビューティフルケツメイシ

人生の美しさを力強く歌い上げる、ケツメイシの楽曲。
ピアノとストリングスの響きが印象的で、困難を乗り越える勇気や希望を与えてくれます。
2007年8月発売のアルバム『ケツノポリス5』に収録され、PLAYSTATION 3用ソフト『龍が如く見参!』のエンディングテーマにも起用されました。
別れや挫折を経験した方、人生の岐路に立つ方に聴いてほしい1曲。
結婚式や卒業式など、人生の節目にもピッタリの楽曲です。
ともにすごした友人との中座で、流してみてはいかがでしょうか?
手紙back number

両親への感謝の気持ちを素直に歌にした、温かな愛情に満ちた楽曲です。
2015年8月にリリースされ、NTTドコモのCMソングにも起用された本作では、幼い頃の思い出から大人になった今も変わらぬ親の愛を感じる様子が丁寧に描かれています。
ミュージックビデオには森カンナさんが出演し、母と子の絆を描いた内容も話題になりました。
披露宴の中座や両親への感謝を伝えるシーンなど、家族愛を感じる場面にピッタリの1曲です。
沈丁花DISH//

DISH//の本作は、結婚式の中座のシーンにうってつけの1曲!
歌詞には感謝の言葉や前へ進む勇気がちりばめられていて、新しい門出を迎える新郎新婦の背中をそっと押してくれるような応援ソングに仕上がってます。
曲調も温かみのあるポップロックで、会場を包み込むようなハッピーオーラ全開!
感謝の気持ちをつづった歌詞が魅力的ですので、両親や祖父母との中座によく似合う1曲だといえるでしょう。
HappinessChe’Nelle

シェネルさんの楽曲も結婚式でのBGMとしてチョイスされる方は多いですよね。
この曲『Happiness』は松下奈緒さんと石原さとみさんが主演したドラマ『ディア・シスター』の主題歌にも起用された1曲。
大好きで、何よりも大切な存在なのに自分の性格がジャマをしてうまく感情表現ができない、というジレンマや気持ちが歌われています。
普段から素直に気持ちを伝えられていない、恥ずかしくて面と向かって感謝を伝えていないという方、この曲で伝えてみるのはどうでしょうか?
アンマーかりゆし58

母親への素直な気持ちを歌った曲です。
普通に聴いていても涙があふれる曲ですが、結婚式にはピッタリ。
中座という結婚式で盛り上がるシーンで使えば、一気に会場を感動の渦に巻き込むことでしょう。
中座のほかには、花嫁の手紙や花束贈呈など、さまざまなシーンで使える曲です。
ただ、なにもないところでかけてしまうと、新郎新婦にかぎらず泣いてしまうかもしれません……!